今週はちょっと改編多めだったな その2

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:07:09

    改変に思うところある人用のスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:11:35

    丼が大きいのか洋さんの顔が小さいのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:13:05

    これ寿司屋で食わなかったうどん食ってるのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:14:47

    スレ画の羊ちゃんちんまりしていてまじでかわいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:15:04

    なんで安い回転寿司のうどんそばラーメンって妙に美味いんだろうな
    正直寿司よりよっぽど出来が良いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:16:05

    羊ちゃん美少女だけど割とお父さん似だよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:16:28

    今まであった原作の印象的な台詞変えるような改変じゃなくて、原作で小出しにされてた関係性を1話にまとめるための改変だったから今週については普通にアリだなって思ったよ
    シャリ食べてて原作より偉い!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:16:44

    >>5

    くら寿司のラーメン無性に好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:16:54

    やすい回転寿司だとちょっと塩分が強いから美味しく感じられるんかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:17:09

    >>5

    蕎麦屋のカツ丼やステーキ屋のカレーが美味しいのと一緒で良い出汁がとれるから転用して作ったものも美味くなるんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:17:45

    >>6

    まつ毛や綺麗な顔立ちは母親譲りで

    もふもふのくせっ毛やぱっちりおめめは父親譲りでいい感じになってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:17:49

    はま寿司の鴨そば凄く美味しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:18:21

    加護家自分が思ってたよりも裕福な感じで面白かった
    なんかでっかい石の前で司先生が練習してたな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:19:51

    加護さんに2年分の国民保険料が勝手に支払われてたエピソードが好きだったけど、催促状まみれの司先生の描写もこれはこれで深まる味がある

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:20:03

    話自体はよくできてたけど、本筋から外れた加護家の話を
    こんなやる余裕あるのかなあ、と思った
    尺足りなくならんか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:20:16

    司先生の家なんか…なんもなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:20:18

    >>10

    蕎麦屋のカツ丼→そばつゆのかえしでカツをとじると美味い

    ステーキ屋のカレー→仕入れてる肉が美味いのでそれを入れて煮込んだカレーも美味い

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:20:29

    1話のきつい描写の緩和もそうだけど
    やっぱたくさんの人に見てもらうためにってので
    賛否が起きそうな所は結構変えてきてるなってのは納得できる
    マガポケに食べ残し描写があるところの感想見に行けばわかるけど当時からでも
    そういうのどうなんだろって不満に思う人はやっぱ食の問題だから結構いるし
    自分は納得しながら見れてたかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:20:34

    >>13

    あれ横浜の家だよね

    区にも依るだろうけど地価よ……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:21:01

    >>13

    コーチがいなかったから1つ修正するのに何年もかかったっていう司先生のセリフが補完されてていいシーンだった

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:22:19

    >>15

    司のバックボーン、どうやって生きているのか、いのりさんに対する代償の否定

    これら説明必要だから要る

    かといって中途半端な尺にもできないしベターな選択でしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:23:50

    もうおっさんなのに回転寿司でハンバーグ軍艦やからあげ軍艦を食べたくなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:23:50

    加護さんの名古屋に会社あるのに横浜住んでて名古屋にこの度移住する辺りの説明は面倒だからうまいこと処理してたと思うわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:24:16

    >>15

    仮に尺足りなくなったとしてもこれは必要な話じゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:24:27

    >>21

    いのりさんが演技したり成長する描写多いけど司先生も主人公だものね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:25:02

    寿司屋の揚げ物美味しいよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:25:41

    >>23

    正直ファンブック読むまで理解しきれてませんでした

    喉に引っかかる小骨でしたよ、名古屋の会社の社長なのに横浜で仕事しているってあたり

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:27:01

    来週ついに美少女登場か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:27:16

    >>23

    当初から流石に司に都合よすぎないって突っ込まれてたからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:27:46

    >>18

    食べ残しシーンをカットしたならその意見も分かるけどシーンとしてがっつり残してるしSNSでフォローイラスト上げてるだけでは……?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:27:48

    >>25

    司先生も主人公だけど加護家まわりの情報を原作通りに出すとアニメ勢に伝わりづらい

    省くと後々で困る

    最近ファンブックで大量に背景追加されたので扱う原作回当時の状況だけ出すわけにもいかない

    司先生掘り下げはどこかで入れなきゃならない

    ベストではないけど悪くもなくベターだったのは同意

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:29:42

    寿司の作画がすげー良くてお腹減った

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:30:02

    食べ残しがマナー的にあれだから削除するってんなら「まあ、世の中的にしゃーない」ってなるけど
    食べ残しシーンは残して司先生が食べるシーンはカットして
    Xのイラストでちょこっと捕捉・・・は果たして良改変と言えるのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:30:03

    >>28

    ほんと楽しみ

    でもやっぱこれあと7話で6級バッジまでやるとかムリなんじゃ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:30:17

    >>30

    シュレディンガーのシャリ残しや

    イラストが出るまでシャリはどこにあったのか不確定だったんや

    原作知ってると加護父娘が食べなかったという意識が入るから波動関数が収束してしまうんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:30:26

    >>16

    傷のついたシューズを見て心がキュッとなった

    いのりさんはもちろんなんだけど司先生もスケート以外ほぼ無いんだよな、筋トレくらいか

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:31:35

    >>31

    マンガは連載や巻末おまけやファンブックで情報後付けしながら進められるけどアニメでは後付け情報も含め全部手元にあるわけだしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:31:58

    >>28

    絵馬「照れるわあ(真顔)」

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:32:01

    中盤でハッピーリフトキャンセルされたところはガチで焦った…。原作でも色々な都合(ストーリー進行上スキップ、かんたん作画ダイジェストなど)で読者目線だとレア演出なのでアニメでも飛ばされたらどうしようと思って…。
    もちろん勝ちたてアツアツ喜びGOE+5してほしかった気持ちもあるけど…話のまとまりを考えたら仕方ないよね…アニメではしゃいでる2人が見られて良かった!

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:33:25

    最初から分割2クールで作ってて最終回で二期放送決定!とかならんかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:34:13

    ハッピーリフトも若い男性が小学生女児を道端で持ち上げてはしゃいでいるので冷静になるとやべえ絵面なんだよな……
    通報されても仕方ない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:35:11

    >>40

    売れ行き次第じゃない?

    たぶん計画はあると思うよ

    行けそうなら二期、ダメならキャンセル

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:36:07

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:36:14

    食べ残しシーンは「この人たち司先生がいないとダメな奴だ」的な描写であって
    こうも加護さんに頼って良いんだよなお涙頂戴ドラマでやられても困るというか

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:36:24

    まあ円盤買おうな…
    9巻までは映像化されて欲しいから俺は買うよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:37:04

    寿司屋のシーンはああでもしないと加護父が糖質制限だとシャリ残しまくった挙句シャリ抜いた分の糖質~♪と司に運転してもらう気マンマンでビールを飲み始める奴になってしまう
    アニメでナーフされたいのり母でも受け入れられない人いるのに加護家の原液をお出しするわけにはいかない
    でもキャラ変までするとアニオリの域を超えるし、加護家も司くんにいてほしいんですって説得材料が足りなくなるから多少どうしようもないポイントは残さないといけない

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:39:03

    ジャンプ練習してるシーンって自分の写真か動画撮ってる?
    いのりさんの2回転練習でタブレット使ったとき「すごくいいらしい!」って言ってたから本人動画とか写真とか撮ったこと無いと思ってた
    というか鷹の目あるから自分のは撮らなくてもいいはずだよね?他の人のお手本見てる感じ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:39:13

    多少はどうしようもねぇ奴感を残さないと只の司くんにとって都合のいい舞台装置キャラになるからな加護家

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:40:09

    >>46

    ああでもしないとっていうか「アニメ内」でシャリ残しまくってるのは事実やしなぁ

    それを「アニメ外」のXでフォローされても意味あるんかそれと

    俺らみたいのはチェックするかも知れんけど、これ一応一般にも売りたいコンテンツやろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:41:22

    >>47

    鷹の目云々も大分後で自覚だし言葉で説明しないと無理だろ?

    指導を受けずに自力で練習というのを説明するならあの描写がベター

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:41:40

    まあ加護さん元々見ず知らずの一般人にスケートってどうやって楽しめばいいんですか?ってシラフで聞く破天荒な1面もあるおじさんだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:41:55

    >>49

    原作だと怒られてもなお残すような人なの?ヤバいじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:43:11

    >>48

    司応援して住むところとバイト先と金銭援助してくれてコーチになって生活しんどいままの時期に再会してまた住まわせてくれて今は読者視点のスケオタ解説員になってますだけだと都合良すぎるわな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:44:25

    >>52

    原作だと司先生が食うよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:44:44

    >>52

    ヤバいよ

    だから司くんがあの家に必要だったんですね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:44:45

    >>49

    アニメの中での描写は食い方が変、でしかないよ

    原作読んだ上での先入観は捨てよう?


    しかも何? そのシャリだけ残したお寿司!

    あっ!

    …ってあんたもかよ!


    で場面転換だからね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:44:48

    何残してるんですか!でツッコミ(というかキレ)入れた部分をカットしてたら言い分も分かるんだけど普通怒られたら食ったんだろうなと思うよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:45:12

    >>49

    別にアニメ見る一般人はツイッターなんて低俗なもの見るわけがないってわけでもなかろうよ

    というか製作委員会だって馬鹿じゃないんだからンなこた承知の上で脚本書いてるんじゃねぇの

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:45:22

    >>48

    実際加護さんの役割は司のパトロンと観戦時にセコマさん(と羊ちゃん)から教えて貰う係で舞台装置でしかないんよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:45:33

    >>54

    >>55

    いや司先生怒ってたから流石に食べたんだろうなと思ってた

    原作で食わせてるのにちょっと引いてる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:46:50

    >>60

    どうかその真っ当な感覚を大事にしてほしい

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:46:58

    シャリの行方は俺たちが原作読んでて加護さんは食わないやつだって知ってるから起きる問題なのでは
    一応補完もされてるしそこまで拘るとこでもないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:47:08

    >>60

    だって加護さん原作だとヤバいおじさんに片足踏み込んでるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:47:12

    >>60

    食べ残しが許せない司先生が勝手に食っただけであって

    加護さんらが無理やり司くんに食わせた訳じゃないけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:47:32

    >>60

    ほらね、アニメ勢全員がシャリを残したまま退店したと見ているわけではないわけだ

    無論、持ち残して退店したと考えたアニメ勢もいるだろうけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:47:50

    交通整理のバイトの合間に寿司食べて泣いてる画のインパクトが強すぎて感動シーンなのに思わず笑っちゃった 司先生ごめん

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:48:14

    アニメで描写してない以上食ってないと受け取られてもしゃーない。原作は実際司に食わせてるし
    改変するにしたってなんでこんなやり方にしたんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:49:39

    >>64

    「僕いま糖質制限してるから…」「司くんいっぱい食べて…」だから食わせる気はなくても司先生の胃袋はだいぶアテにしてたと思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:50:05

    台詞でちょっと「さっきのシャリだけでも加護さんたちに食わせないで俺が食っとけば……」みたいにフォローできたと思うんよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:50:28

    寿司屋直後の困窮している描写の前に司がシャリだけ食っている描写入れるとヤバさが激増するぞ……

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:51:03

    シャリの行先でここまで言われるとは作者含め多分制作サイドも思ってないと思うの

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:51:04

    >>66

    わかる

    しかもすぐ後ろが現場っていうね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:51:17

    >>69

    説明セリフ過ぎる〜なろうじゃないんだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:51:58

    >>71

    思ってるからあんなフォローイラストわざわざ描いてアップしてるんじゃないか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:52:31

    アニメ勢からしたらあの段階だと加護家がせいぜい再会した古い知人程度にしか分かってないわけで、それで食べ残したシャリ司くんが処理してたら自主的に食べててもドン引きシーンだと思うよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:53:21

    制作時点では思ってなかったけど後でスタッフの誰かがやっぱヤバくないっすかって進言したとかだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:54:53

    原作既読なので、最初は加護さんたちがシャリ残したのかと思った
    なので「羊が残した」と言って持たせたお土産も、最初シャリだけなのかと思った
    実際はちゃんとネタが載っていたので、シャリだね寿司は加護さんたちがちゃんと食べた上で、普通の寿司が残ったんだろうと理解した

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:54:56

    >>71

    分かってなかったらあんな絵は描かないと思うわ

    あらためて、これの作者が本当に有能過ぎると思い知らされた……

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:55:12

    >>74

    アニメで変えたからヤバいと思ったのではなく

    ヤバいと思ったからアニメで変えてもらってイラストも描いた、っていう線も考えられるぞ?

    視聴者が制作の事情をあーだこーだ言うのは楽しいけど決めつけるのは良くないよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:55:14

    原作勢だけがアニメ視聴してるわけではないから加護パパがああいう人間と分かってみてないとだいぶ絵面としてはアレだわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:56:09

    他の誰も見たことのないバイト中の司を光が見て残念がっかりに繋がっていくのなかなかエグいな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:56:11

    >>77

    いや、あれはどう考えてもお土産用に別途注文してるでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:56:13

    >>78

    基本つるま先生の1枚絵って裏話程度でそこまで懸念して描いてるわけじゃないと思うんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:57:04

    >>78

    流石に原作者を神格化し過ぎじゃない?

    割と編集の手綱さばきでも成り立ってる漫画だぞ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:58:05

    改編で加護さんのキャラ付けが妙ちくりんになってる感はある
    最初からしっかりした人にしたいなら食べ残しの下りはいらないよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:58:17

    >>78

    アニメの気配りが足りないから原作者に尻拭いさせたと思ってそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:00:30

    >>83

    司=食べ残し許容できない、と明確に出してる以上6話の試視聴の時点で当然懸念してるよ

    >>86

    まあ気配りは足りないわなw

    これが全盛期の京アニとかだったら……と思ってしまう

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:00:53

    >>85

    原作でも1話の加護さんと実際の加護さんとで認識違って驚いたから加護さんってこういう人かぁ、真面目なとことマイペースな2面性あるんだなあで落ち着いたしアニメも言うほどブレてなくない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:02:32

    >>87

    自分はそうは思ってないからレス返さないでください、同類と思われたくない

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:02:59

    >>87

    京アニだったらむしろアニオリキャラとか出てきそうなんですが……マジで言ってる?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:05:10

    原作厨うぜーって感じてきた

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:05:36

    京アニ作品って結果でねじ伏せてるだけで原作ブレイカーだぞ?
    「原作に忠実に」の文脈で起用するには不向きにもほどがある

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:06:52

    >>91

    ごめんこんなほかアニメ会社まで比較に出すような話通じないやつを原作厨の括りに入れないで欲しいんだけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:07:16

    >>92

    作者はok出したかもしれないけどユーフォなんてヤバいくらいの改変したしね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:09:25

    セコマさんが「ミミズおじさん(だっけ?)」って呼ばれてたって瞳さんが言及してたけど、どういう経緯でそう呼ばれるようになったか考えると楽しい
    ビニールから透けてた大量のミミズを他の人に見られたのかな…とか、ミミズ大脱走事件があったりしたのかな…とかw

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:11:39

    >>85

    ほんとそう

    ギャグとして出すなら作者の描いた絵をまんまアニメ内でやってほしかった

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:12:33

    >>91

    原作厨じゃなくて対立あらしでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:13:38

    食い残し押し付けネタはこの先何度もあるけどその度に改変したカットした云々で沸き立つんかな・・・

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:14:09

    そういえば全日本四位ってなってたけど
    やっぱそこらへんは現実にのっとって4組しかいなかったってことなのかな
    確か去年のも四組しかいなかったし

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:14:40

    俺はつるまい先生を
    単独だとちょいちょいおかしな展開を挟むが編集をはじめとした外部の指摘を受けたら柔軟に取り入れて作品をより昇華させる人
    と見ているわ
    12巻48ページとかまさにそうでしょ
    結果的に良い作品を作り出しているのだから上記プロセスに何ら問題は無いし作者の功績も全く瑕付かない

    逆にだが、だからこそ神格化し過ぎもどうかと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:15:39

    >>98

    原作勢だけど今回の話でそこら辺の改変の意図は理解できたし今後もしつこく言うなら確実にただの荒らしだよ

    そもそも次は中部ノービスだから二期までないけどね!

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:17:18

    >>100

    そもそも司先生自身も編集のアドバイスからだしね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:19:07

    >>99

    アイスダンスそんなに人口ない不人気なの?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:20:02

    >>103

    そっち行くなら個人の方行くから……

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:21:33

    司先生の初めての生徒であることを無邪気に喜んでいたいのりさんが司先生と過ごす日々の中で様々な気付きを経て、9巻の「私は司先生の夢を終わらせたから」に至るの味わい深すぎる

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:23:17

    >>103

    3位と4位の差がかなりあるのみて

    司先生と瞳先生もリフト失敗でこんな感じに大差がついちゃったのかなって思った

    第93回全日本選手権大会 - アイスダンスwww.jsfresults.com
  • 107二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:26:22

    >>102

    でも初期構想のやつもそれはそれで普通にファンタジー寄りのフィギュアスケート漫画として面白かったんじゃないかと思うんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:27:32

    アニメ化にあたって尺構成の都合上加護家描写を後回しにする話があった時に作者も思うところ変えたのかなと思ったけどな。
    アニメと漫画で1話あたりの構成違うのは当たり前だし。

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:28:00

    ここまでの改変は原作漫画を読み込むだけでは到底不可能で少なくともファンブック以上の資料を制作に渡していると思われ、もしかしたら脚本会議にもある程度参加した可能性すらある

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:29:03

    匠先生がアイスダンス競技人口の増加を支えたってあるから現実よりは多いんじゃないか

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:29:04

    >>109

    そもそもメイコさんがガッツリ出てる時点で

    完全アニオリなわけないしね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:31:01

    >>111

    現段階の情報で原作原理主義を放つの、後で引っ込みつかなくなる可能性あるから慎重にいたほうがいいと思うんだよな……

    これ原作者が結構噛んでると思ったほうが無難

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:36:49

    言っちゃなんだけどギャグ描写で場面切り替わったシャリの行方なんてそこまで気にしないでしょ
    残したのかな〜?食べたのかな〜?と思ったとしても本筋に関係ないところだし

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:37:21

    >>112

    そもそも原作者がエンドカードで描いてるしね・・

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:53:19

    寿司のシャリの行方でいさかいになってるの単純に笑える

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:05:33

    >>82

    言われてみればそうなんだけど、加護さんならお土産と称してシャリ寿司を渡してくる浮世離れしたとこがあると思ってたのかもしれない…

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:06:33
  • 118二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:24:23

    まぁユーフォみてたから知ってた
    ガルクラ良かったからアニオリ6話少し期待したけど
    メダリストのこれまでのセリフ改変とか6話含めてやっぱりがっかり
    原作がいいだけで花田先生さすがとか言えるところなんもない
    今の所花田先生関係ない5話の光の演技が原作超え、ミケの演技が期待以上、いのりの演技が心理描写がミケくらい上手くなくてがっかりって感じ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:34:36

    こんなアニオリ描写やるくらいなら寿司のくだりとか原作通りサクッとやってくれ
    そのせいで瀬古間さんのシーンの感度シーン削られてるしミミズの袋デカくしすぎだし失笑もんだろ
    原作あれだけ短いのにこの6話より感動できたからそりゃ比べられるわな
    原作付きの花田てw原作が良かっただけでいいよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:36:46

    (これ仮に原作者ガッツリ関わった上でこういう作りにしてたらこの人たちどうすんだろ)

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:39:50

    >>119

    ミミズ袋でかくなるのは休載の時の公式のをアニメに入れただけやん

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:42:31

    >>91

    ちょっとした不満も許せなくて「原作の描写ってそんな非常識なんですね!」とか言い出すアニメ厨うぜーわ

    つうか作品が好きみたいなフリして原作に金落とす気さらさらないんだね

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:45:09

    >>121

    すまんな

    で?夜鷹の演技見てこの世界を無視できないと思った司は?そのほかの瀬古間さんのシーンは?あれだけ間延び感あったのに変なカットばっかしてるな


    ユーフォの途中を改悪しまくって最後改変して絶賛意見でてたあのマッチポンプ見た後原作付きのは信用ならん

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:45:13

    別にいいアニオリだったと思うけど気になったのは夏の交通整理休憩時間を経て食べる生寿司は大丈夫なのかと1皿680円の寿司屋のパフェは価格幾らなのか

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:45:32

    >>120

    原作者が関わってようと微妙な改変については微妙な改変としか思わないな

    寧ろアニメの描写が気にならない派は誰が関わってるかで急に感想変えるタイプだったんだ…

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:48:06

    >>125

    セルフで原作者否定してる事になるがいいんかという話

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:49:06

    まーた都合が悪くなったら原作者にフォローしてもらうのか
    そもそも自分で案出して面白いものに仕上げるのが脚本の仕事でしょ
    原作者の意見だとしても良い原作書かれてるんだから原作通りいきましょ!って言えばいいだけでしょ

スレッドは2/9 17:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。