- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:59:05
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:15:34
大人になってマジで思うのは
何の縁も無かった数十人を一つの部屋に閉じ込めて仲良くする事を強制したら
そりゃあいじめが発生しない訳が無いという事 - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:29:35
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:32:59
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:39:58
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:54:40
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:08:49
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:12:34
加害者側の家庭環境やパーソナリティに問題があるのでは?と疑われますね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:47:52
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:14:25
無理ゲーではあるけどじゃあ代案あるんですかって話でもあるしな
あにまんではこんなのおかしい!というスレはよく立つけど実現可能な範囲でまともな代案はだいたい無いよね
別に代案出さなきゃならんわけでもないけど完璧な理想を夢見すぎかなとも思う
それにそういう理想の高さが今の個人に求められるハードルが上がる原因でもあるよね - 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:21:43
大人でも当たり前にいるからね悲しいけど
しかも子どもと違って人格が凝り固まってて矯正が困難という - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:24:02
「いつも汚い格好してる」も
「いつもブランド服着てて空気読めてない」も
「リーダー格の子と同じブランド着てて生意気」も理由になっちゃうし
結局発言力強い子がなんか気に食わなくてその子の金魚のフン達が迎合するだけだからいじめられる側に理由を求めるのはアホくさいね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:28:45
特に女のいじめはやばいと思う
ローテでもしてんのかってくらい月ごとにいじめの対象変わってたし
あれ見てから理由や原因考えるのがアホくさくなった - 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:30:16
クラスに一人は仲のいい友達がいて当然って空気がきつい
好きな人と組んでください(でも一人行動は禁止です)みたいなことを学校側が平然と言うからボッチが恥ずかしいことだって子供に植え付ける結果になってる
悪目立ちする奴と立場が下に見られた奴は虐められる - 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:40:58
小学生の時あったなぁ…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:43:13
女子校だけど
全員下品&バカすぎて虐めなしハッピーライフだった
男子校もそういうイメージ - 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:48:31
小中高と特にひどいいじめみたいなのに遭遇しなかった俺は運がいいのかもしれんな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:50:39
厄介なのが自分たちは悪くないとかで正当化したり、無自覚でやってるヤバいヤツがたまにいるってことだ…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:56:32
中学で、イジメとまではいかないがクラスで浮いている奴いたな
「お前がそう思うのは勝手だけど、なんでそういうこと口にするかな」
って事あるごとに空気読まない言動して周囲をイラつかせるので残当だったけど - 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:56:38
俺はそんな奴らとは違うまともだって思ってるやつは素質あるなって思う
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:58:28
自分語りさせてくれイジメをした側としてめちゃくちゃ怒られたことあるんだ
学校で仲良い友達って訳でもないけど喋る間柄ってのあるじゃん?グループ作って活動する時に仲良い子だけで組んで態々ソイツ入れる理由もないから呼ばなかったら教師にめちゃくちゃ怒られたんだよね
仲良い友達とはほぼ毎日一緒に帰って遊んでたけどソイツとは誰もそうしてなかったからこっちとしても同じグループ認識なかったのよ - 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:01:02
多くの普通の人はいじめなんてしないんだからいじめっ子の方が異常者定期
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:31:27
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:33:03
多分共通の弄る話題があるといじめは起きないんだろうな
ウチの学校は男子のほぼ全員がINMに染まってるし - 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:47:38
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:00:38
「どうにかなった」っていうのは>>3個人のミクロな問題でしょ
今、全体のマクロな話をしてる訳で
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:03:39
反撃してこなさそうなやつからいじめられる。要は舐められてるんだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:13:27
自分が虐められるかもしれない!と考える臆病な人間が虐められない為により弱い奴を見つけて先手必勝とか
なんでも言う事が通る王子様お姫様扱いされた人間が異端を排除するって話だから
集団に1人でもそういうのが混じればイジメは起きるよ
普通の人は虐めを始めるのは面倒だからしないだけで一度始まったら止めるのも面倒だし - 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:19:32
可哀想だからいじめっ子の方を病院や施設に入れて治してあげた方が良いと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:20:18
自分はいじめしたこと無いけどいじめられっ子と話した時
(ああこれはいじめられるわ…)ってなったからされる方にも原因はあると思う
まあ悪いのはする方なんだけどね - 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:20:37
1人を追い込むことで居場所を獲得してるタイプはイジメやめられないだろうなあって
イジメのリーダー格だけが問題ってことは絶対ないけどリーダー格に好かれない=孤立になりがちな構図は原因の一つだと思う - 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:24:40
家族内の兄弟姉妹ですらいじめがあるのに他人をいじめないわけがないのである
だから家族なら親が学校なら教師が教導しないとあかんのだ - 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:25:24
いじめは肯定していい訳じゃないけどいじめられる側に嫌われる原因がある可能性は忘れちゃいけないよな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:26:16
職員室とかで人をいじめちゃう人もやばいよね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:27:17
まぁそれに対していじめという手段と選択したことが良くないんだけどね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:36:29
小学校が荒れててそれが嫌で中学受験した。馴染めずに浮く子はいてもイジメる奴は1人もいなかったから良い環境だったな
偏差値がまあまあ高いからなのか、比較的田舎だからか、人数がそもそも少ないからか、原因は分からんけどおおらかでイジメる奴はアホみたいな人間ばかりだった - 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:40:31
地域って区切りの雑多な人間と付き合うって、なかなか無いから
クラスはクラスで、上から下までいろいろな人間を知る機会ってのも
まぁまぁ貴重だったな - 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:44:57
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:45:03
いじめ自体はアウトだけど状況によって捉え方変わってくるんだから外野があれこれ言う問題ではない
怪我させられたクラスメイトが出るぐらいやたら暴力的なダウンが転入してきて関わりたくないから皆シカト気味になってただけでクラス全体によるいじめ問題扱いにされてたのは流石には?ってなった - 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:46:08
やっぱりいじめられる方に問題があるんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:50:33
フグ食べて死んだ数…10年で5人
スズメバチに刺されて死んだ数…1年で20人
いじめによる自殺者数…1年で300人
このいじめっ子とか言う危険生物なんとかしろよ - 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:53:57
いじめられる子が原因というより自分達で解決しようといじめを選択した子が原因なのでは
- 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:54:20
- 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:57:56
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:59:10
高校の段階で、篩に掛けられてるからな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:01:46
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:05:04
でもさ単純にクラスに距離置きたい奴っているじゃん
意地悪とか口が悪いとか不潔とかって
で、そういうのって大体孤立してくんだが仲間外れですとかイジメです言われた日にはどうすりゃいいんだ - 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:07:51
同じ学校でも学年やクラスが違えば全然雰囲気変わってそういう空気になりもしない、みたいなとこもあるしなー
なんの違いだろな - 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:08:00
- 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:27:25
- 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:57:55
小学校は熱血系でノリが良い、怒る時は怒鳴るタイプ(怒りっぽいわけではない)先生が人気というか安定してるイメージ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:00:37
んで相談した結果、我慢して仲良くしろみたいな糞教師がいるわけよ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:00:51
自分中学の時竹刀で数人から叩かれたり嫌なあだ名つけられたりしたけどやめてって言っても聞く耳持たないからもう開き直って明るく接したら虐められなくなったから虐められる側が態度変えるのも手だと思う
まあ自分はこれでされなくなったけどみんなこれで止まるとは限らんか - 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:01:41
ワイいじめられてたけど、後々ADHDとASD併発してるのが発覚して妙に納得してしまった
逆に健常者キッズがワイのような発達キ〇ガ.イと同じ空間にいるの大変やったやろうなって気持ちすらある - 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:04:20
例えばあにまんでも「キラキラネームなんてついてたら子供がいじめられて当然」的な風潮があるからなぁ
批判したいからそういう論調になるんだろうが
いじめはいけないことだと言うならなぜ「キラキラネームという理由でいじめる方が悪い」にならないんだ? - 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:08:28
- 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:11:13
- 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:11:19
自分の場合はいじめられているという意識はなかったんだけど
クラスメイト→クラスメイトの親→自分の親 ってかんじで伝わって
翌年はいじめっ子とクラスが離されてた
あの時のおまえらありがとうやで - 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:16:04
「俺はこうやればできたんだからできないやつが悪い」っていう思考に繋がるから危険だよね
解決できた事例だけ報告されて
できなかった事例を語る人はいじめ殺されたせいでいないっていう生存バイアスによる誤謬の可能性がある