- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:32:46
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:41:04
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:42:01
マァムが2軍……?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:42:47
瞳は全員2軍という風潮
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:43:23
そういう女はいざとなったら泣いて男にすがるんだろうという男の欲望の産物だからですね
スレ画も雑魚からのじゃれつきを笑って流す男の器の広さアピールでしかないし - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:45:57
ギャグシーンが分からない…?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:47:36
好みでは無い
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:47:56
ちょっと何を言ってるのか分からないっすね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:48:48
例からちょっと···1軍のメンバーだって···
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:49:31
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:50:44
女は味方にだけ強い2軍メンバーだと断言している···
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:52:56
マァムはアバンの使徒として十分な強さと精神的支柱
ティオは優秀な防御要員
ナミもバトルだけじゃなくて航海士の知識とスキルがある
強さだけが仲間として成立する理由にはならないんだぜ - 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:54:08
マァム1軍っちゃ1軍だけど最終版の大型補強のせいでベンチくらいの印象がついちゃってるイメージ
むしろ最終版以外は前線にいるからガッツリ一軍だと思います(個人の意見) - 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:58:07
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:58:22
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:59:04
愛ある拳は防ぐ術なし定期
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:59:11
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:00:41
ヒムがプロモーションしてるから忘れられがちだが親衛騎団最強を撃破してるからな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:00:54
一軍レベルの強さだとしても首絞めとか味方への過剰な暴力シーン要る?って思う
まぁどれも20年以上前の作品だけど - 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:03:43
スレ画は死の大地とかバーンパレスとかで無駄にポップに暴力振るうシーン要らんやろって思う
その癖ミストには命まで取らなくてもとか言ってるし聖母とは - 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:05:19
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:14:54
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:15:45
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:19:39
一般ドラクエみたいに4人PT組むならどうやっても2軍イメージは付きやすいんだよね
最終盤のヒム&ラーハルトのせいもあるけどアタッカーとしてもヒーラーとしても中途半端 - 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:24:02
まあマァムに関してはヒーラーについてはポップが上になっちゃったし火力もバーンに対策されて使えないし、カラミティウォールとかをどうこうできるのかというと首を傾げる所はあるにはある
でも耐性パズルと敵の傾向で通用しないし、負傷諸々で相手が足切りしてきたので最終パーティには入れられませんでした、だから一軍じゃないですは、直前まで最前線で戦いまくってたキャラに対してあまりに暴論すぎんか - 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:32:15
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:36:17
しょうがねーじゃん守られヒロインは愛着湧かねーとか言うやつが多いんだから
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:41:59
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:44:33
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:46:10
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:49:40
1もようわからんけど2にいたってはネタ描写すら理解してないのはちょっと…ねぇ?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:30:42
ナミいないと航海成り立たないからな
バトルだけが仕事じゃない - 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:31:58
ナミって舞台で担当した人が作者の嫁になるぐらいだしオカン属性も付与されてるから
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:50:09
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:25:25
好きではなかったな
20世紀からの、男にツラい時代の流れゆえの産物という面はあったかもしれない
ま、思春期より前の男子には、お淑やか女性キャラや母性的で優しい女性キャラや従順で可憐な女性キャラって案外そこまで人気なかったりして、
地味ではない大人しくないおてんば系な女子のほうが人気あったりするけどね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:45:33
当時だと周囲の小学校連中はポップやヒュンケルといった男戦闘キャラしか見てない連中ばかりだったからマァムのことは全く気に留めてもなかった印象だな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:03:08
- 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:11:37
暴力ヒロインの話題が飽きられつつある…
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:16:37
- 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:19:30
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:25:37
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:27:59
- 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:34:48
他のやつも書いてるけどヒロインに暴力振るわれて当然の悪行を主人公がやらかしてる事が基本だから不快どころか爽快感すらあるのも多かったな
今の時代なら即刻逮捕レベルの性犯罪を男キャラがギャグ感覚でやるのが普通に受け入れられてた時代だったんだよ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:35:27
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:44:25
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:49:32
バカでかい盾振り回してたから使ってましたね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:53:48
あんなに戦ってて使ってないって考えるのか...
- 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:58:41
使った上であと一歩まで敵を追い詰めてるんだが本当に読んだのか?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:00:01
嫌い
- 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:02:42
- 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:04:17
それいっつも言われるけど実際はそんなじゃない場面でもすぐ手が出る女キャラの方が多いよ
上に貼られてるナミだってセクハラされてるわけじゃないし
乱馬とかもそう
そう言うと「セクハラ以外でも殴られて仕方ない事してるから」って言うけど女キャラがなんかミスったりやらかした場面で味方から殴られる事は無いじゃん
- 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:04:45
こんなんが本当に面白い…?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:05:31
ヒロイン対敵女幹部って戦力的には1軍同士でも何故か愛とか恋とかで言い争うからイマイチ緊張感に欠けてなんか2軍に見える
- 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:08:01
そりゃ戦闘狂じゃないんだから自分が負けたらみんな死ぬという切羽詰まった状況でイキイキしてるはずないだろ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:08:23
実際「女キャラ内では強い方」とか「そのキャラ比では成長した」みたいなのはあってもガチで一軍張ってる女キャラって今でもそんないない気する鬼滅位からは女の戦闘力や戦闘場面での活躍も段々上がってきた感じはするけど
- 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:09:35
- 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:11:30
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:11:42
強さは置いとくとして実際こういう暴力系ヒロインの好き嫌いだとどっちが多いんやろな
- 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:14:42
こういうのを良しとするのって根底に男尊女卑的な考えがあるんだと思う
結局のところ女は男にはどう足掻いても敵わないからこういう事しても許される(大した事無い)し対等じゃないって事だし
最近減ったのって作家側も読者側もこれはなんか違うなって感じるようになったからでしょ - 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:16:04
- 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:21:31
セクハラしたわけでも行動に落ち度があるわけでも無いのに味方がボコボコにされたりすると、ヒロインの暴力シーン要る?ってモヤるな
- 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:24:18
- 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:30:04
死の大地までは許容範囲だったけどミスト戦で一気に嫌いになった
誰かさんが余計な事言ったり取り憑かれたりしなきゃヒムが衣ミストを倒してから抜け殻になったバーンの肉体をメドローアで消して二度と若バーンになれないように出来たし - 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:30:45
- 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:32:05
- 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:35:17
- 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:37:59
- 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:39:06
守らなきゃいけない弱者たちが後ろにいる時点でイキイキは流石に無理じゃねえかなその2人も
- 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:42:42
- 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:45:17
- 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:46:08
女の前で立ちションすんなは確かにそうだなと思う一方で
サスケならありムフフって事は単に相手選んでるだ+この後一人茂みに行ったせいで敵に捕まって入れ替えられたからまだ弱い下忍レベルならトイレでも単独行動は避けるべきだったんじゃないか?
って事でサクラの怒りにどこまで正当性があったか疑問
- 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:47:54
- 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:50:29
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:50:46
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:51:55
マァムがアルナビス撃破したっていうのも漫画的には互角のマッチアップってより大金星だからな
1軍の枠にもよるけど1軍の枠が3人なら確実に入らないくらい
5人だと微妙 - 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:53:04
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:59:59
漫画的な派手さがある範囲攻撃持ってないだけで、単体処理としての能力クソ高いな…
- 78二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:01:43
- 79二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:03:10
- 80二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:05:39
時代に合わない表現は淘汰されるってだけだぞ
- 81二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:06:47
- 82二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:09:22
そういう意味じゃないけどジンベエもナルトもお互いの力量見誤る様なバカじゃないからこんな事言ってても実際は自分とナミ/サクラじゃまともな勝負にならないのは分かってるはずでそうなるとこの一連の茶番って寧ろナミとサクラに失礼だなって感じる
幼稚園児が描いた絵を上手上手って褒めてるみたい
- 83二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:14:06
- 84二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:22:11
W7編の頃でも宴会に使った金額聞いてボコボコにしてるから昔からやってるイメージある
- 85二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:23:58
尾田っちもなんだかんだ古い世代の人だからな
ナミは最初にそういうキャラって設定しちゃったから今更変えられないんだろ - 86二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:53:33
これって順番が逆で
戦闘では2軍<だから>味方に暴力振るう時だけ強いヒロイン
なのでは
- 87二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:34:57
そもそも、マァムが再加入した≒親衛騎団登場してから敵も強くなったから
うおおお!こいつ強い!って戦いした味方が
ヒュンケルくらいしかいないんだよね - 88二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:38:49
男がセクハラし放題の時代には女もこのぐらいの胆力がないと張り合いがなかった
- 89二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:40:05
繊細だなぁ
- 90二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:42:19
まあワンピってけっこう強めの男社会の価値観で描かれてる漫画だからな
空島編のゾロの「女だぞ」もそうだけど、「男は女を守るもの」って価値観
守るというのは敬意を払う、尊重するのニュアンスもあって、むしろ腕っぷしが男の方が強いからこそ女を丁寧に扱うのが男の義務……みたいな感じ - 91二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:47:56
- 92二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:49:43
- 93二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:51:12
- 94二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:51:30
- 95二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:54:08
叩かれて当然で草
- 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:54:20
男が他の女に鼻の下伸ばしたり照れたりしてるのを見た彼女でもなんでもない女が苛立ち紛れに殴るみたいなのも良くあるよね
- 97二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:55:12
- 98二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:57:45
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:58:42
暴力ヒロインっていつの世も嫌われるよな当たり前だけど
ただダイ大のはポップのセクハラも大概だろ - 100二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:59:01
- 101二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:59:50
- 102二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:00:36
自分が変側な可能性を少しは考えたら?
- 103二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:02:11
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:03:26
- 105二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:04:10
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:04:21
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:04:35
力関係とかでしか評価できてないのがアレ
漫画ほど圧倒的ではないにしろ暴力腕力なら明らかに優位な男性を尻に敷いてる女性みたいな関係性にも同じ感想なんだろうか - 108二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:05:14
松ちゃんは悪く無い!とか言ってそう
- 109二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:06:12
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:06:30
- 111二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:06:37
- 112二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:07:54
後にナゾナゾ博士が似たようなことした時はガッシュ以外嘘つきコールで、清磨は鬼麿化してるんだから暴力ヒロインどうこうの話じゃないでしょ
- 113二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:08:58
なんで現実の話を漫画の話と同列に扱ってんのか意味不明だけどいずれにせよ時代遅れなノリって事には変わりないな
数年前はこんな変な事言われなかったのに…とか見苦しい事言ってる人もまさにその世代の残兵なんかね
- 114二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:10:17
漫画版の連載開始が89年だからじゃない?
- 115二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:12:34
結局最近の漫画ではこういうタイプのヒロインはほぼ見ないってのが答えだと思う
需要が無い - 116二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:17:22
オープンスケベな男と反撃のツッコミ女はセットだから片方消えりゃあもう片方も消えるわね
- 117二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:17:25
- 118二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:20:09
あの頃、暴力系ヒロインに惚れた層もいま同じ気持ちにはなれないよ
ただその時代その時代に成立するヒロインというのはあって
君らが青春時代に惚れたヒロインや女優も十年後には半分ぐらい時代遅れになるんだ
次の世代の若者にはウザいと言われる
その時代の文脈に照らせば確かにそうで、そのとき君は若本たちにおそらく共感を示すだろ
でも、昔の文脈でみればそのヒロインが輝いていることも理解できる
それが時代を超えるということであり、年をとって世の中をメタにみる視点を得るということになる - 119二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:21:47
需要がないというか主人公がみんな草食系になった結果暴力を振るう必要がなくなったというか
- 120二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:25:59
- 121二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:27:13
まぁ時代に合う合わない関係なくシンプルに1と2は作品読んでないエアプなだけなんだけどな
読んでりゃわかる活躍もギャグも理解してない時点で時代がどうこうの話じゃねえんだわ - 122二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:34:02
このシーンのポップ何にも悪い事してないのに殴られる理由が分からんな
- 123二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:35:54
- 124二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:41:25
そもそもそんな無意味な前提持ち出す時点で意味不明だけど
仙人モードまでマスターしててこの時点でも戦争を進めていたのもほぼナルトだしサクラはこのパンチさえ避ければいいんだからナルトどころかチョウジやキバと同じかそれ以下だろ
- 125二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:44:53
昔の作品だから仕方ないなんて言ってるか?
男がセクハラするからだーとか
愛情があるからーとか
ギャグが分からないのかーとか
守られヒロインじゃ人気でないからーとかぐだぐだ正当化しようとしてるレスばっかじゃん
昔の作品だからって言ってるのはこういうヒロイン描写に否定的なレスだぞ
- 126二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:56:54
たまに見るけど間抜けだなぁと思ってみてるよ
大っぴらに夫をディスる専業主婦とかそっち系
調子乗ってても結局夫がそういうのを許してくれてるから成立する関係で一見妻が上位者ぶってても夫に生命線握られてるのダッサと思う
男からはどういう風に見えてんだか知らないけどね
- 127二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:19:15
- 128二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:20:14
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:28:56
兄上オリハルコンを砕くのはそう難しいことではない
- 130二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:35:13
仲間のセクハラとかやらかしにキレるならまだ分かるけど、死んだと思ってた仲間が生きてたら「心配させやがって」みたいなノリでそいつをバカスカ殴るのは違うよなぁ…