銅モブ…待ってるよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:40:46

    君がこっち側に来るのを待ってるよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:42:25

    村人厳選終わったら使う必要ないですよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:45:43

    一通りエンチャントし終わったら使う必要ないですよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:55:42

    染料にでもしない限り使う必要ないですよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:58:46

    銅ハ回路ニ使ウヤンケ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:00:24

    >>5

    それ系のmod入ってるならラピスラズリは上位回路の素材常連ヤンケシバクヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:01:38

    でも俺建材にラピスラズリブロックよく使うんだよね
    良い色してるでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:01:41

    mod入れて食べてるのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:02:16

    攻略途中で引っ張りだこかつ建材にも染料にもなるのは普通に優等生だと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:04:09

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:04:23

    えっ最近はバニラにも銅があるんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:08:47

    >>11

    はい!ありますよ!ニコニコ

    使いどころはないですよ!ニコニコ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:10:57

    >>12

    いいや帯電クリーパーを作るために使うことになっている


    トライデントの話はするな、ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:12:55

    許せなかった…銅剣も銅鏡も作れないなんて…!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:14:18

    >>13

    待てよ雨の時招雷トライデントを避雷針に投げると雷が降るんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:17:08

    ま…また銅愚弄スレか…

    やっぱりもっと愚弄していいですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:18:50

    集めようとしなくても勝手に集まるから染料としては十分だと思っている

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:18:37

    銅はまだ色々試してるんじゃないかな。金だって、加速レール以外需要なかったのに、ネザライト関連で湧いたの比較的最近な印象だわ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:19:45

    >>15

    普通に投げない理由 どこへ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:23:00

    俺さあ最初レッドストーン見た時はこれがマイクラ世界における銅かとか思ってたんだよね
    十数年後に導入されてしかも使い道がないなんて聞いてないよッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:32:35

    待てよ銅は銅ランプにできて銅ランプはコンパレーターと合わせることで『入力のたびに動力のon offができる』という機構を作れるんだぜ この機構は今まで特性の回路を組む必要があったから回路方面には大きな進歩なんだ レバーで良いって?ククク…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:33:52

    >>21

    それが便利なのは認めるが…供給に対して需要が圧倒的に足りないのは大丈夫か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:35:47

    銅は新しく出た電気を通すたびON/OFFが切り替わるブロックが割と革命的だと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています