- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:09:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:22:07
ヒュンケル以外にあの顔見せた事が無いので唐突過ぎるのが原因だな
大体ポップのせい - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:23:58
優しいけど種類違う感
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:29:23
ポップ殴ってるシーン多いから聖母はちょっと違うかなって...
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:34:55
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:34:57
父さんの意思を汲んで自分を強く育ててくれた大恩人に勘違いから恨み裏切りその弟弟子達を殺そうとしたとんでもない大悪党に手を差し伸べるだと!?
…聖母だ - 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:49:28
ヒュンケルにはポップ殴ってるところは見えてないか見えてても認識できてないんだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:55:06
ヒュンケルにとって自分は長兄でポップは弟でマァムは母親だから「母ちゃんの言う通りだぞ弟よ」って感じでほっこり見てるんだと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:02:41
あの時のヒュンケルのメンタルはバルトスの遺言でガタガタだから絆されたんやろなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:04:22
相手によって態度が違うの典型
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:05:50
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:06:48
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:07:12
ヒュンケルは真実知った後は自己評価は当然だけど最低だから基本的に自分を死んで当然の一番クズの人間と思ってるから
自分の悪行を知っても優しくしてくれる人達はヒュンケルから見たら聖人だから
読者から見たら恋愛脳でワガママ言ってるだけに見えるエイミィもヒュンケルから見たら故国を滅ぼした自分なんかを好きになって気遣ってくれた素晴らしい人になる - 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:08:20
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:10:00
ヒュンケルしてんだからいいんじゃね?
実際そう見えたんだろうし - 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:10:16
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:16:03
聖母というより地母神だろ…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:32:59
マァムと比べてもレオナのほうが聖母と呼ばれたほうが納得する
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:35:58
ポップはキープ扱いなのほんと草
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:37:33
まあここは王女としてのムーブだからな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:40:47
レオナは戦女神の方が合ってるなイメージ的には
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:44:51
マァムは優しいんだけど前線で戦うキャラがそんなこと言ってる場合かよってなっちゃうんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:46:15
だってヒュンケル目線のマァムって捕虜の身であるにも関わらず、敵の自分の心に寄り添ってくれるし、父さんの最後の言葉を届けてくれるし、その上敗れ去った自分を膝枕して微笑んでくれる訳だから、慈愛の権化みたいに見えるんだろ。
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:46:17
何言ってんだおめえとなる
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:51:59
ヒュンケルは母性に触れる機会無かったからしゃーない
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:53:31
マジで唐突感あったよね、ここ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:54:04
聖母って言うほどお淑やかか?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:56:55
あの瞬間のマァムがヒュンケルにとっては聖母に見えたってだけだ
読者から見たらえ??ってなるけどな - 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:57:37
慈愛の最上級を示すって意味で聖母って言ってる感
ポップ相手は年相応になるからどっちかって言うと凹んだノヴァとのやり取りが凄いカーチャン感ある - 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:58:12
聖母ヒロイン枠のはずのレオナの存在感がやや薄くなってる一因
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:59:10
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:00:21
聖母のイメージってなんだろCV井上喜久子とか島本須美みたいなのか?
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:02:38
聖母って争いを好まず誰に対しても優しいって感じでしょ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:03:22
相手が可哀想で同情出来ちゃうとすぐに戦意喪失しちゃうからな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:03:28
ヒュンケルがマァムを聖母のように感じることはまぁヒュンケルの視点と感性があってこそでそれこそ個人の感想ってことで全然ええんやで
作者とか公式とかがマァムを聖母扱いしだしたら「ねぇよ」ってなるけど - 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:04:32
そもそもポップはどこに惚れたのか何年経ってもわからないんだよね
好きなタイプが姉御肌だったのか - 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:09:45
ヒュンケルの育ての親と師匠はどちらも男性
ヒュンケルは父性愛は知っていても母性愛は知らないので初めて触れたマァムの母性愛と昔聞いたことがある聖母の逸話(この辺は後付やが)が結びついたんやろう
そもそも肝っ玉母ちゃんでも何でもええねん別にろ聖母に求めるイメージは微妙に違うやろうし
それとレオナが見せたのは指導者としての寛大さと厳格さであって聖母とは違うと思う…あくまで個人的なイメージだが - 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:10:34
まあこの場面・セリフみたいに「それに共感とか同調とかできるかはおいといてAからBへの気持ちを慮ることはまあまあ容易にできる」みたいなシーンに行き当たることはそれなりにある
他誌の例で悪いがベルモットから蘭姉ちゃんへのエンジェル扱いとか - 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:11:18
だいたいこれ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:11:53
ガチればラーハルト&ヒム相手にボコれるポテンシャルあるけど優し過ぎて本気出せないって設定あったろ
そもそも生来の性格は戦いの道具の銃は怖くて持ちたくなくて泣いちゃうような優しい子なんやし - 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:13:36
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:14:30
- 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:16:08
レオナは恋愛事で滅茶苦茶盛り上がったり年相応でお転婆寄りの子がしっかりと指導者としての器もあるって感じだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:21:03
マァムがラーハルトやヒムを圧倒する力を出すためには自分へのダメージと相手へ気遣いを顧みない必要があるんや…
しかもラーハルトとヒムはまだ本気ではないんで本気のマァムが必ずこの両者に勝てるものではない(獄炎における両親の強さを見るに潜在能力ヤバいと思うけど)
自分もガキのころはマァムの甘さが鼻についたけど今は好きやね、年取れば見方も変わるもんですわ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:24:23
そもそも聖母にお淑やかさ関係あるん?って話
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:28:42
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:29:11
別に読者にもそう思えって言ってる訳じゃないんだからいちいち気にすることじゃないのに
- 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:30:36
- 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:31:21
聖母扱いが嫌ならヒュンケルがマァムのこと肝っ玉母ちゃん扱いしだしたら満足なの?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:32:45
なんかスレの流れが刺々しくなってきたな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:33:32
顔文字的に自分が感じた印象にしっくり来るから満足なんじゃない?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:35:46
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:36:41
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:37:47
まあヒュンケルも後からあのときは聖母って思ったけど母ちゃんの方が近いかもなって思い直してるかもしれないし
- 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:40:29
ヒュンケルの知る女性のケースがそもそも多くないからな。知っててもメスのオークとかだろ。
身近な女性がマァム、レオナ姫、エイミさん、あとはメルルくらいだし。 - 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:42:42
ご…極薄の服っ…!
- 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:45:01
獄炎の魔王でその辺上手く回収してたよね。
幼いヒュンケルが見上げた聖母像の構図が膝枕してくれてた時のマァムに似せてたから - 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:45:15
ヒュンケルは優しくてしっかりしてるマァムしか見てないし
勇気あって仲間を守る立派なポップしか見てないんよ - 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:46:06
イメージ的にああっ女神さまっのベルダンディーだったりテイルズオブファンタジアのミントみたいなのかなぁ?
- 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:48:11
よく言われてるが、マァムはポップのカッコ悪いところばっかり目にする機会が多いし、ポップは身から出た錆もあってマァムの優しくも厳しいところや強い部分をガッツリ見てるからな。だからこそマァムを幸せにしてやれる男は正義の道を邁進し続けてきたポップ以外ありえんのだ。
- 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:49:47
- 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:52:36
- 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:54:12
聖母石像さん実はジッとしてるのが大好きなうごくせきぞう説
- 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:55:14
流石にそこまではいかないだろうけど(そもそもヒュンケルの聖母評はマァムの肝っ玉母さんっぷり見る以前だし)
獄炎で今のところ幼いヒュンケルは「聖母」を盲目的に受け入れたんじゃない描写だし、更にエピソードはありそうだな
- 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:55:46
- 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:57:00
前半はうんうんと思って読んでいたのに…あにまんなんかやるなよ不慣れな長兄役の兄弟子さんよぉ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:57:23
「聖母」っていう字にお淑やかとか清楚みたいな意味は入ってないしな
- 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:58:19
- 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:14:35
- 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:19:18
まぁ確かに石像は言語的にはアイドルではあるのだが・・・
- 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:36:47
ポップが義父か…ふむ
- 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:47:01
エイミさんとフラグ立った時「??」だったけどなんだかんだ納得いった
でも全然反省してねえから「助けてエイミさん」となる - 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:51:35
- 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:52:19
出会いがね…
- 75二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:56:31
- 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:57:27
姫よ、そなたのは母性ではなく個人的な好意であろう
- 77二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:57:32
そういうとこだぜ…姫さんよ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:10:37
いやあの立ち回りも聖母というより戦神の方…
- 79二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:12:59
- 80二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:14:12
- 81二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:14:17
膝枕しなかったくらいじゃない?
- 82二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:14:31
ま、あのときに於いてはヒュンケルにとって聖母的だった…ということだろう
- 83二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:15:24
マァムは二股っぽいのがなあ…
- 84二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:15:30
フレイザードやザムザすら可能なら膝枕しかかもしれんのだから多分ヒュンケルが骸骨剣士でも対応は変わらなかっただろうよ
- 85二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:16:17
例えだからと骸骨剣士をディスるとヒュンケルがブチ切れる巧妙な罠を仕込むのはおやめください
- 86二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:17:01
ヒュンケルの容姿がブサイクだったとしてもマァムはヒュンケルに好意持ったかな?
- 87二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:18:13
まぁ、あれだ
「マァムが聖母……?」とかおもった読者は脳内にガハハハ!と笑うパワフル武闘家マァムを思い浮かべて「聖母…?あれで…?」とか思うにとどめておこう
先人にならって - 88二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:20:32
武道家マァムのふとももは確かに聖母♡
あの時代にあれを上回るふとももは、桂正和先生のシャドウレディやアイズでのふとももくらいだった - 89二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:24:45
マァムはバラン戦時の文字通りの死闘におらんかったから、ダイやポップが欲しがる覇者の剣の際の最初のやり取りに温度差生まれてたりするのがおしいからなー
- 90二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:25:01
アニメ視聴前「ストッキングだとォ!?(憤怒」
アニメ視聴後「ストッキングだとォ!?(感嘆」 - 91二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:26:09
- 92二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:27:51
初見の時は気にならなかったけどアニメでもう一回見た時はミームに毒されすぎてて情けない男が過ぎってダメだった
最高に尊い… - 93二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:29:31
- 94二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:30:25
メタ的に言えば読者から「こいつと戦わなくて済むんじゃね?」と思われないようにマァムから説得させて対立をハッキリさせる役割あるのかも
- 95二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:34:19
- 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:37:04
- 97二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:37:28
個人の恋愛がわかっておらず慈愛の石を光らせた女が瀕死のものへの膝枕を顔面偏差値で左右したりはせんだろうよ
でないと「慈愛」である意味がなくなる。
個人的にどう思うのはもちろん勝手だが - 98二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:37:58
- 99二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:38:38
マァム嫌いだからって暴れようとするのはおやめ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:39:40
ザボエラみたいなものの見方するの巧いなおまえ
- 101二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:39:43
- 102二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:40:04
敵だったクロコダインにもシームレスに仲間になってるしゴメちゃんやチウにも偏見無いし人選ぶ子じゃないでしょ
むしろ逆に選ばな過ぎるくらい - 103二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:40:33
- 104二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:40:53
ダイは見てないけどポップは「女を殺したくない」って言ってるとこ見てるからな
- 105二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:42:10
想像力というか理解力が足りないヤツ多すぎじゃね?
- 106二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:43:11
まぁ、バランの女殺したくないは、バルトスみたいな個人なりの理論もってのことというよりは
ソアラのこと想起されるから嫌的な感覚もあるだろうから、理知というよりは情寄りかもしれんが - 107二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:43:31
別に慈愛だから敵に情けを掛けるのは勝手だけど読んでる身としてはイライラするよね
- 108二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:43:57
- 109二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:44:06
ここでさらに煽りを追加するのは状況理解力を疑われるので抑えてほしいっすね
- 110二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:44:35
よしよし、いい子だからね
- 111二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:46:12
慈愛のマァムスレなのにどうして争いが…😭
- 112二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:47:47
むしろそこに並ばせられるのか
- 113二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:48:38
アルビナスの気持ちを追体験してる読者も中にはいるということじゃねえかな
誰も彼も讃えて持ち上げるわけではないということは作中にもある通りだし
個人的な好悪で色眼鏡をつかうのが人間なのだし - 114二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:50:32
- 115二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:51:01
- 116二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:53:48
そういやポップにイケメンに弱いって言われてたなw
- 117二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:56:13
ポップが人気なせいか、彼にキツく当たる(シーンもある)マァムが否定的に擦られがちな印象がある
キツい態度はポップにも原因あったり、ちゃんと見直して認めたりするシーンもあるし
何よりポップ自身が惚れるだけあるいい女なんだけど一面が誇張されがちと言うか - 118二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:59:17
あれ実際マァムの好みがどうかより、ポップ自身が自虐して茶化してる感じがしなくもない
- 119二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:59:25
- 120二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:00:24
他よりポップ過小評価してるのはバラン戦経験してないのがデカそう…
居たら綺麗事並べてバランの地雷踏んで全滅不可避だろうから何とも言えんが - 121二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:02:49
好意自体はどっちにもあるけど、まだ仲間としての親愛どまりで
慈愛や恋愛の区別や方向性は本人も気づいてないみたいだしな
個人的にはラストでポップの側について行ったのが半分答えなんじゃないかなって気もするが
- 122二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:05:38
ここが一番デカいんだよな、あの最大の死闘を一緒に乗り越えてないのが
- 123二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:07:32
バラン戦を見てないことで、ポップの評価に読者とマァムで乖離があるのは当然だけど
それを考慮せずに、神視点でマァムを非難する意見もちょくちょく見かける気はする - 124二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:08:29