えっ!!!僕もしかして制作されないんですか!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:19:33

    えっ!!!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:21:49

    お前さんを使いこなせるパイロットなんてそうそういないからね仕方ないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:22:29

    小型サイコミュを積んだガンダムが実質お前じゃねえか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:22:56

    ガンダムの方にビット6個も付けられてるから仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:23:49

    >>3

    どちらかと言うとエルメスになると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:23:55

    制作されていないようだが…
    大佐がガンダム持って帰ってきたからですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:27:34

    >>6

    別世界のようだが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:28:34

    キケロガをブラッシュアップした機体としてワンチャンでないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:30:00

    シャリ炙るさんが最後に乗って出てくると予想する

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:32:48

    技術ツリーは

    有線サイコミュ系
    ブラウ・ブロ(キケロガ)→ジオング

    無線サイコミュ系
    エルメス(赤いガンダム)→ゼクノヴァのせいで遅延?(正史ならキュベレイ)

    だからワンチャンシャリア・ブルの乗機で出るかもよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:34:05

    ギレンか誰か乗ってくれるやろ。最後に

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:38:34

    >>11

    でもギレンはNTではないしなぁ・・・

    でもラスボス機にジオング(ジークアクス版)はありそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:49:14
  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:50:59

    逆にクワトロさん(仮)が乗ってくれる可能性も・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:51:16

    ジオンガンダムでZEON-G→ジオングになる考察ほんとにすき

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:56:30

    ジークアクスの本名がジオング説(適当

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:13:23

    ブラウ・ブロ→キケロガみたいに外見が同じだけど名前が違うパターンの逆で
    見た目が全然ジオングじゃない機体がジオングの名前引っ提げて出てくるかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:16:27

    ホントにジオンガンダムみたいなのの名前がジオングなのはあり得そうというか
    ブラウ・ブロ→キケロガが行けるなら行けるやろというか……

    大量の無人ギガンをビット代わりに引き連れてたり……

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:39:42

    >>16

    ジークアクスがG-QuuuuuuX=G(仮)みたいな名前だから

    改良されて正式名称ついたらGオングとか言い出しても案外ありうるのが…

    ジークアクスの足も足の形してるけど「足の代わりにロケットエンジン」みたいなもんだし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:58:30

    でもジークアクスデザインのジオングも見てみたいから計画破棄された設計図とかでチラッと出ないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:00:39

    赤いガンダムとスレ画どっちが強いの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:25:00

    >>21

    同じ世界線に存在しないしすぐそうやって強さ比べしようとするのは割と不毛なんじゃねえかな…

    ジークアクス時空に揃えればメガ粒子砲とかをさらにマシマシにしたキケロガみたいなのがスレ画で

    元々高機動汎用MSだったところに後からサイコミュ積んでできること増やした赤いガンダムとは機体特性がまるっきり違うし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:28:00

    ガンダムに後付け出来る小型サイズのサイコミュが有るなら基本要らんもんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:31:19

    >>23

    エルメスやジオングが大型化した理由って基本的にサイコミュの小型化が出来ないから、それに合わせたらデカイ機体になってしまったって理由だから、ガンダムサイズに搭載できるサイコミュがあるせかいなら、別に大型のMSやMA作る必要がない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:37:41

    ジオングがあそこまで大型なのも「それまでの超大型サイコミュMAを半分人型にしてMSの系譜に組み込んだ」って感じゆえだもんなあ
    サイコミュ抜いた機体特性的にも足回りの盛り盛りのスラスターでかっとんでビーム吐き出すっていうビグロとかザクレロに近いもんだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています