- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:20:30
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:46:48
ただの怪力?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:13:42
チャクラコントロール由来の怪力かね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:28:27
風遁使いだからチャクラ云々で浮かせてるんじゃない?知らんけど
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:33:00
テマリの扇子の素材が何なのか原作では全く情報が無い
確認したら~の書シリーズでも特に言及されていなかった
逆にスレ主はどこ情報から鉄扇だと思ったのかの方が気になる所 - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:36:56
鉄製ならわざわざ風起こさなくても鉄扇でそのままダイレクトアタックした方が攻撃力高くない?と思う
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:50:34
振ってる様子見るとそんな風に見えないけどな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:15:27
女の子にデカい武器持たせるの好きなんやろ岸影が…
テンテンもよくデカい巻物持ってたし - 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:23:14
女の子じゃないけどサイも背負ってるなデッカイ巻物を
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:33:26
サイは女の子だったか…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:04:21
弟たちもでっかい瓢箪と傀儡背負ってるし…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:18:31
再不斬の斬馬刀…じゃなくて首斬り包丁も大概でかい
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:00:28
あの世界の人達は皆標準で力がつよいのか
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:03:24
鉄扇とは書いてなかった……
ごめん
クナイとか弾いてたから鉄とか硬い物で出来てると思い込んでた - 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:15:12
まぁ確かにそういう硬い材質かチャクラで相当強化してるかどっちかだわな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:32:23
はじき返してるのも扇に直接触れてるんじゃなくて纏わせてる風遁じゃないか?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:32:57
アニメだとカキンッって鳴ってたぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:13:03
扇子の親骨は金属で作られてることもあるからそこで弾き返してるんでね
それかめちゃくちゃ堅い木材か - 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:45:31
鉄だろうが木だろうがいずれにしてもあれ相当重いよな
ちょっと大きめの木刀とかですらもう結構重いもん - 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:52:41
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:24:07
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:37:28
漫画の世界の忍だもんな
うちらの常識とはもう世の理からして違うんだもんな - 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:34:23
アニメで扇子を開く音とかは鉄扇感があったけど明言はされてなさそう
扇子以外で戦ってる描写がアニオリ含めてもほぼ皆無だし力がある描写も無かったしもしかしたら鉄扇だけど意外と軽い素材なのかもしれない - 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:12:24
テンテンVSテマリで扇子の上に乗ったテンテン片手で投げ飛ばしてたな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:26:27
傀儡の技術確立させてる砂の里だから鉄のように堅固でもすごく軽くて扱いやすい素材で作られてるとかはありそう
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:38:50
軽くて強い材質作る技術発展してそう
砂の忍びは武器持ちが多いのかな? - 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:39:57
女の子や怪力じゃなそうな奴が大きい武器持ってるの好き
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:32:09
中身は木製で外側を金属で覆ってるとかかもしれない
重量とか考え出すと忍は大体おかしくなるからチャクラの不思議パワーなんだろう - 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:05:35
チャクラ便利やな