一人だけ能力が桁違いに凄い

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:24:30

    それがカツユ様です。死なないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:25:56

    こんな奴が居たら大津月の連中は邪魔ゴミできそうなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:26:27

    カツユ様の森由来の仙人モードは手足が飛んでも何事もなくくっついたり分身じゃなくて分裂したりしそうで見てみたいんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:27:10

    分裂できるし意志は全部共通してるみたいだし本体はクソデカいみたいだしなかなか意味不明な生物なんだよね怖くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:30:35

    柱間細胞爆誕の原因の1つ説があるやつやん元気しとん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:32:06

    カツユ…神 通信機になるし回復役になるしクッションになるし攻撃も一応できるし何より性格が良いんや
    ガマオヤビン…神 尾獣とも渡り合えるパワーを持ち油を使った火遁との連携ができるんや 仙術もいけるしな(ヌッ
    マンダお前は何だ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:33:29

    >>6

    あっサスケにはスサノオがあるから…大人しくしてるでやんす

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:34:40

    >>6

    お言葉ですが万華鏡無しカカシ程度の強さのカブトが仙人になるだけでサスケイタチと互角に近く渡り合えてるのでちゃんとしたヘビは多分強いですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:35:00

    なんでコイツだけこんな温厚なんスかね
    魔法少女のお助けキャラみたいなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:35:45

    >>6

    盾性能が高い…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:36:34

    何がマンダだ
    お前は身代わりにされるただのデカい蛇だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:36:39

    綱手+サクラの百豪2人がかりで10分の1って正規口寄せ出来るやつあの男以外にいるんスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:37:14

    ちなみに声は能登麻美子さんらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:37:37

    もしかして柱間はカツユ様由来の仙人なんじゃないっスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:38:10

    明らかに三すくみじゃなくて頭ひとつ以上抜けた超常存在なのに腰が低いのがこわっこえーよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:38:19

    回復パワーに物理攻撃無効で酸吐いてくるのが性能高過ぎを超えた高過ぎ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:38:58

    >>15

    強者故の余裕かもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:39:46

    ナメクジだけなぜか同じ種族の別個体が出てこなかったんだよね 怖くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:39:57

    契約する過程が気になるんだよね
    女しか契約できないとかってワケじゃないでしょ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:40:00

    >>14

    いいや、羅生門仙人ということになってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:40:45

    >>15

    カツユのコメント

    ガマブン太さんはやっぱり凄い…

    マンダ邪魔だクソゴミ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:40:53

    コイツの仙人モードもあるはずなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:41:20

    >>14

    リアルタイムで情報共有できるのスレ画か柱間の木遁分身くらいなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:41:50

    >>19

    綱手が本体把握してるっぽいから少なくとも直接会いに行ってそうではあると考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:41:59

    >>18

    影クラスが10人以上同時口寄せして本体がいなくなれば出てくるのかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:42:00

    >>18

    おそらく一族一種一個体だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:42:48

    >>9

    強くてどうせ死なないからだと考えられる

    綱手とサクラが百豪使ってようやく1割なんだから、素の綱手に呼び出されたって1%ぐらいだろうしな(ヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:47:20

    ナメクジなのに何故か分裂もできるんだよね 謎じゃない?
    おそらくプラナリアも混じってると思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:47:41

    柱間細胞はカツユとの親和性が高すぎたから化物になったって説はあるのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:48:18

    強くて不死身で単一個体だとまぁ死にゆく生物どもと無駄に争うのもってなりそうスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:48:23

    偶然異常性愛者のカグヤが居たから人間対大筒木になったけど実際はカツユや仙法を使うカエル達原生生物vs大筒木になるからね
    原生生物側も盛られるのさ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:50:17

    蛙と蛇と蛞蝓だったら普通はクソ雑魚になるはずなんだよね
    これが岸影のズラし

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:51:06

    柱間もこいつ口寄せできるとしたら戦場で真数千手とこいつが大暴れもできるんだよね 無理ゲーじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:51:34

    蛇仙人は強いからバランスはとれてるんスかね…
    ナメクジ仙人はいつかでるのかのぉ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:51:51

    >>13

    不思議やな…そう聞くと急に激えろキャラに思えてきたシコシコ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:54:57

    >>32

    待てよ 戦闘はトロいし酸を吐くぐらいなんだぜ

    この地面すら腐食させる酸は…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:58:35

    あの…忍連合軍って五大国のほぼ全ての忍びが集まってるんスよ
    十分の一でその全てのチャクラを賄ってるって意味分かんなくないッスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:59:07

    ただやっぱり直接的な戦闘能力はカエルの方が高そうだよねパパ
    マンダお前はなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:00:32

    量は少なくても濃度は変わらないだろうからあのサイズの群体カツユでもそれぞれ酸ぶちかませるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:01:17

    カエルは手使えるからドス持ったり印結べるんだよね ズルくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:01:23

    >>34

    まあ気にしないで全身柱間細胞のあの男がナメクジ仙人の可能性もありますから

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:01:31

    ペイン戦でナルトにくっついてた個体がナルトが九尾化して暴れてその後地爆転生喰らっても尚まだ生きてたのがやばすぎなんだよね
    な…なんで生きてるのん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:02:19

    カツユ様を本体を口寄せするにはどうすればいいのか教えてくれよ
    単純計算でサクラや綱手並の天才の百豪を20人用意する必要があるんスけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:02:47

    >>15

    しかも割りと関係性が綱手上位っぽい!!

    自来也はガマに下手に出てたのになぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:03:18

    分裂した後も連絡取り合えるのズルくないっスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:04:14

    >>38

    待てよ 蛇の仙人の流れを汲むカブトはメチャクチャ強いんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:04:18

    >>43

    ナルトとクラマが自然チャクラ練りまくって全ぶっぱくらいじゃないっスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:05:28

    >>44

    まあ六道仙人ですらガマ仙流の門下なんだ

    無茶苦茶高位存在と思って良い

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:06:35

    >>29

    根本的には木遁よりカツユの方が柱間細胞っぽいんだよね

    カツユ細胞に木遁で味付けしたのが柱間と考えたらしっくりくるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:06:46

    >>13

    ちなみに別の夕方ジャンプアニメ作品でも人外を演じたらしいよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:07:44

    カエルは術者が強くないとガキッ個体しか呼べないデメリットがキツいんだァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:08:48

    逆に人間相手に下手に出てるのが余計に高位存在っぽく感じる、それが僕です

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:10:37

    >>38

    待てよ ヘビにはピット器官があるから隠密系の敵には激強の可能性があるんだぜ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:11:34

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:13:09

    >>51

    怒らないでくださいね

    木ノ葉崩しで各員に付いてたサイズでも十分すぎるんですよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:13:14

    >>26

    待てよ個にして全、全にして個の統合体かもしれないんだぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:15:21

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:17:31

    蛇だけやたら愚弄されてて笑うんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:17:48

    もしかしてフルサイズカツユは強酸の大波をぶっ放してくるんじゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:18:47

    マンダだけでカツユ、文太相手する気満々なあたり強そうなんだよね
    盾で消費したのもったいないのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:20:09

    マンダは呼ぶたびに生贄要求したりして扱うのめんどくさいから使い捨てにされたと思ってんだ
    アオダとは関係良さそうだしな(ヌッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:20:26

    >>59

    国一つくらい余裕で滅ぼせそうッスね…ガチでね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:22:25

    マンダは結局フィジカルしか見せてないのんな
    まぁそのフィジカルで残り2体を押してたからバランス取れてるんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:24:18

    ブン太とマンダはまだ若頭みたいなものだしカツユ様に勝てないのはしょうがない気もするのがボクです

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:24:20

    正直見返り求めるのが普通というか碌なメリットも無いのに命かけて戦ってくれる蛙や蛞蝓がいい奴すぎるだけなんだよね
    マンダみたいにクッションにされる危険性もあるし割に合わなすぎるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:33:08

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:33:42

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:34:12

    しかし…契約なんだし呼ばれた方にもメリット無いとやってられないのです
    見てみぃ羅生門一族を 口寄せ=ほぼ死やわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:34:29

    >>53

    よく調べたなまるで蛇博士だ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:35:28

    >>43

    柱間が…口寄せする…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:55:44

    口寄せだと猿魔が気になりすぎるんだよね
    三代目としか契約してないとかだとアツいんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:13:50

    アニオリでガマ親分に飲みに誘われて承諾するくらいにはいい性格してるんだよね凄くない?

    ま、途中親分がつまみに頼んだエスカルゴ見て三竦みを思い出したから帰るんだけどねっ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:56:55

    蛇と蛙がアオダとガマ吉に世代交代した後も蛞蝓はカツユ様が続投してるところを見るに、マンダブン太世代より上の世代からずっと三竦みの蛞蝓枠はカツユ様が担ってそうだよねスミちゃん

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:03:53

    >>68

    羅生門はそもそも生物かすらよくわからない存在なんスけどいいんスかこれ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:20:24

    >>68

    ひょっとして羅生門種族はむしろ自分たちをぶち開ける衝撃を心待ちにしてるんじゃないですか?

スレッドは2/10 00:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。