- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:51:28
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:01:18
なろうのコミカライズで魔法を使える馬(鹿?)に乗った素人同然の部隊が名将率いる騎馬隊を打ち取ってたが
これも一応装備ってことでええか?
タイトルは忘れた。 - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:07:24
だいたい個人が強い世界だと「強者はどんな武器を使っても強い」「身の丈に合わない武器を持っても意味がない」になりがちだからなぁ…
最強出涸らし皇子の暗躍帝位争いは聖剣を筆頭に聖○シリーズとか、とりあえず使えば格上も押しきれるような装備が多かった気がする - 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:10:42
リビルドワールドの装備のバランス面白いよな。
チート性能のアルファが憑いててもある程度装備ならどうやっても勝てないとか、
壁内の防衛技術なら普通の銃火器なんて水しぶきと変わらないのでスラムでも気軽に配ってるけど、対バリア性能の弾から値段が跳ね上がるとか。
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:33:01
転生したら剣でしたとか
神剣を入手し装備できた場合、ランクEがランクSになったりする
ただし神剣は使用するリスクが高いが
主人公のフランと師匠も、なんの力もなかったフランがチートな剣である師匠と出会うとこが物語の始まりだし - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:57:15
ISがバズって一時期乱造されてたパワードスーツタイプは基本的にある程度までは何とかなるが根本的な性能差は覆せないな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:35:55
機体とかスーツ系は自然とそうなるな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:43:52
フルメタルパニックも一応該当してるかな
敵の使うラムダドライバ搭載機が雑に強くてリビルドでいうところのモニカみたいになってる
もちろん強い奴は性能に胡坐をかいてなくてちゃんと強い - 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:47:05
こう、普通のなろうだと主人公があっという間に世界最強クラスにまでなっちゃうこと多いけど
リビルドワールドは装備の質でうまく理屈をつけてるよな - 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:54:04
強いキャラならボロボロの杖でも練習用の剣でも余裕で無双できる、っていうのは装備をグレードアップする楽しみがなくなるからやめて欲しい(ゲーム脳)
その点「かませ役♂に憑依転生した俺はTSを諦めない」のダイブギアはかなり好きな設定
武器を召喚する腕輪だけど、自分の強さに合わない安物を使うと負荷に耐えきれずに壊れたりする - 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:44:44
確かに主人公のレベルやら能力が反則的な状態で、新たに伝説の黒龍の素材を使った剣を手に入れたぞ!みたいな展開は「今更お前に武器とか必要ある?」ってなる。
いや、物語的にとか意味はあるんだろうけど、勝敗に関係無い装備について長々と語られると無駄に感じちゃう。 - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:48:35
転スラとか装備超重要だな
保有エネルギー量に直結する - 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:45:37
陰実は魔法伝導率の高いスライム装備の有無でかなり差が付きそう
嘆きの亡霊も宝具次第では格上も制圧できる(火力が足りないのでトドメは刺せない) - 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:45:21
チンピラが強武器を手に入れる
→ついでに主人公の愛用武器を隠す
→これでムカつく主人公を倒せるぜ!
→武器が良くても使い手が悪いからありあわせの武器でボコされる
みたいな感じで、強武器アドバンテージはあくまで地力が近い相手にしか通用しない設定の作品が多いからなぁ… - 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:45:50
たしかに
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:24:56
インフィニット・デンドログラムは特典武具や高レベル生産品など装備品が外付け異能力としての側面があるから割と重要だな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:28:14
とある魔術の霊装も強いよね
魔力ゼロのインデックスが歩く教会とかいうヤバい代物着てたし - 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:35:34
でもロマン度外視で考えるとハイグレード武器は修繕費も高そうだし、自費でやりくりするなら身の丈に合った武器を使うのが良いのかもね…
戦闘とは別口で安定した収入源があるなら武器の性能頼りの戦い方も面白そうだけど - 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:37:16
戦闘スタイルはハリポタが合理的だよね
短杖を相手に向けてヤバい魔法をガンガンぶつけていく - 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:55:48
でもハリポタは杖の性能差って少なそうだしなあ(浮気杖とロンの中古杖を除く)
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:30:08
RPG系のネトゲものだと実数に影響するから使い手の技術(テクニック)より価値が高いって作品はちょいちょいある
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:07:23
リビルドワールドは高性能な装備を身に付けた素人が中盤の章ボスくらいにはなれる感じ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:36:26
テクニックだけで低スペックで高スペックに勝てるなら存在価値なくなるからな