- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:33:52
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:34:51
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:35:05
だがマフィアでしかない男
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:41:37
まぁこんくらいの器じゃなきゃハシリヤンの長は務まらんよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:21:57
CV遊佐で囁かれたらそら落ちるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:23:14
あんなエロい声でほっぺた触られたらねぇ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:28:44
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:19:26
いい最終回ではあったけどスピンドー様に救われたから忠誠を貫くというのもハンドルの握り方ではあるんじゃねえかなってのはちょっと思った
最期まで主の助けになったなら天晴よ - 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:21:21
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:25:20
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:25:47
グランツは、他人にハンドルを握られてないと生きられない存在だったのかもね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:27:12
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:27:21
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:27:57
なんか1人だけ他に比べて攻撃強かったよね...そこそこキレてそう
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:29:07
だから滅びた
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:30:53
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:39:51
グランツと出会った頃のスピンドーはアウトローでも今ほど邪悪じゃなかったけど、ギャーソリンを効率的に集めるために段々悪辣になった...みたいに脳内補完したな
それを止めなかったのがハンドルを握ってない判定とか - 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:41:03
悪親玉に支えます!悪行はダメっすよ!とか言い出したらバカそのものだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:43:03
スピンドー様は故郷に絶望して戦争と貧困を心から憎んでる節があるし何か違えばヒーロー側になれたルートもあったかもね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:43:52
そういうところも含めて見ると正義側からは「初めから間違ったハンドルを握った」ようにも思えるし相手からしたらちゃんと一貫してるから相いれない信念の敵って感じでいいよな 実際道理の上では間違ってるし
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:44:55
ブンブンジャーの言うバクアゲも分かるんだろうなとか思う、だからこそ拒絶して砂になったんだろう
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:48:55
マイカーで大也の車と並走するのがシャーシロ
スピンドーの車の助手席にいるのがグランツ
自分のハンドルを持ってないと言うか相手のハンドルを一緒に握ることを選んだ
↑
みたいなXで見た解釈が個人的に腑に落ちたかな
ハンドルは持ってなかったかもしれないけど自分の意思はしっかりあったよねというか