- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:33:52
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:34:51
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:35:05だがマフィアでしかない男 
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:41:37まぁこんくらいの器じゃなきゃハシリヤンの長は務まらんよ 
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:21:57CV遊佐で囁かれたらそら落ちるよ 
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:23:14あんなエロい声でほっぺた触られたらねぇ 
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:28:44
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:19:26いい最終回ではあったけどスピンドー様に救われたから忠誠を貫くというのもハンドルの握り方ではあるんじゃねえかなってのはちょっと思った 
 最期まで主の助けになったなら天晴よ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:21:21
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:25:20
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:25:47グランツは、他人にハンドルを握られてないと生きられない存在だったのかもね 
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:27:12
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:27:21
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:27:57なんか1人だけ他に比べて攻撃強かったよね...そこそこキレてそう 
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:29:07だから滅びた 
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:30:53
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:39:51グランツと出会った頃のスピンドーはアウトローでも今ほど邪悪じゃなかったけど、ギャーソリンを効率的に集めるために段々悪辣になった...みたいに脳内補完したな 
 それを止めなかったのがハンドルを握ってない判定とか
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:41:03悪親玉に支えます!悪行はダメっすよ!とか言い出したらバカそのものだよね 
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:43:03スピンドー様は故郷に絶望して戦争と貧困を心から憎んでる節があるし何か違えばヒーロー側になれたルートもあったかもね 
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:43:52そういうところも含めて見ると正義側からは「初めから間違ったハンドルを握った」ようにも思えるし相手からしたらちゃんと一貫してるから相いれない信念の敵って感じでいいよな 実際道理の上では間違ってるし 
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:44:55ブンブンジャーの言うバクアゲも分かるんだろうなとか思う、だからこそ拒絶して砂になったんだろう 
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:48:55
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:20:47あーこれしっくりくるわ 
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:25:15グランツはこんなこと言われたら堕ちるのは納得なんだけど、スピンドーもグランツ倒されて動揺するくらいにはちゃんと信頼してたのにも少し驚いた 
 ディスレースの扱いとかで部下はみんな捨て駒扱いなんかなって疑ってたから
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:28:59そりゃ、旗揚げからの仲間は扱い違うでしょう 
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:39:34スピンドーがグランツ勧誘した時の「お前は…俺だ」「御意」ってやりとりもあったし、ハシリヤン走大将ワルイド・スピンドーという存在を構成するパーツのひとつになることを了承したみたいな感じするんだよねグランツ グランツ・リスクという車が存在していないってイメージは俺個人としてもしっくりきた 
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:41:30最期の瞬間に自らの悲鳴を呼び水にスレ画を復活させたのがマジで忠臣の鏡であると同時に敬愛する主人のパーツとして散る事を選んだからなグランツは…… 
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:50:04ハンドル云々論はそもそも握ってるハンドル自体の正しさには関わってこないからねぇ… 
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:51:14右腕というかもう半身だよねグランツ 
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:20:22最期の最後で株が大暴落するボスも珍しくない中、格を保ったまま散ったお方 
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:21:25そもそもスピンドーに救われる前も自分のハンドルを握る経験が無くてハンドルを握るという考えそのものがないんじゃないか? 
 スピンドー様に出会わなければスクラップ同然だったと言ってたしロクな生活環境じゃなかったはず
 だからグランツ本人はハンドルの握り方を知らずに自分を救ってくれたスピンドーに依存した形になってるとか
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:38:20
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:06:48会話可能、和解不可能なヴィランだったな…