サイド共栄圏が成立してしまった…

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:47:35

    だ、誰か、私の代わりに首相をやってくれないか(震え声)

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:48:49

    そんなとこまでオリジナルに似せなくて良いから責任取れ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:49:36

    皆が望むからやるけどどうせ失敗するのになってめっちゃ冷めてるんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:50:00

    まぁこいつは周りから「そういう役割」を求められればちゃんとこなすでしょ
    問題はこいつの没後

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:54:06

    まぁ成立した所で内部崩壊するよね
    地球の影響力が弱くなったらコロニー間で覇権争いが始まるってのがその後の宇宙世紀の歴史だし、むしろ正史より早まるかもね

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:55:29

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:57:49

    まあなんで連邦の手を離れたらコロニーが大人しく手を取り合って仲良く経済圏活動すると思ったの?と言われるとね…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:02:13

    >>5

    スパロボV世界みたいにフロンタル大統領できちんと纏められるなら、まあ大丈夫だと思う。

    フロンタルがいる内に誰がトップに来ても大丈夫なように統治システムを組めるかどうか。

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:05:54

    共栄圏は全裸みたいな超人ありきの構想だからな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:17:25

    >>1

    では僭越ながら私が首相を努めましょう

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:19:05

    >>10

    駄目です

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:21:51

    >>1

    そんな所までシャアの真似をするな

    絶望を語るなら足利義持やアレクサンドロスよろしく死後の「世界」が滅茶苦茶になる様な遺言を残すまでやれ(マジレス)

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:21:51

    モナハンじゃ役者不足だししゃーない

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:23:02

    >>9

    全裸がボケたらどうしようもないしな

    モナハンは「フロンタルの代わりはいくらでも作れる」とかほざいてたけど考えが甘すぎる

    マーサにすら呆れられるレベル

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:29:15

    途中で投げ出すのは良くないと思いますよフルフロンタル

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:33:14

    もしサイド共栄圏が形成されたら国力的に音頭をとるのは月だろうし
    実現した後のフロンタルはいようがいまいがって感じじゃないか
    地球くんをハブって宇宙戦国時代が始まってから
    フロンタルを旗印にコロニー統一事業とかするなら別だが

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:35:29

    仕方ないな
    俺が代わってやるよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:58:41

    マーセナス家の御曹司がサイド共栄圏の首相就任とか反乱待ったなしやぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:20:52

    サイド共栄圏を各コロニーに提案するためにはジオン共和国の自治権延長が必要で、フロンタルはその時間稼ぎのためにラプラスの箱を奪うためのモナハンの手駒だから、そもそもサイド共栄圏のトップに推される立場では無い

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:15:07

    >>19

    一介の軍人のくせにダカールで演説しちゃう奴の魂入ってるからな~

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:21:38

    サイド共栄圏への加盟を申請しにきました
    通せ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:33:07

    >>21

    貴様は木星圏の人間であろう(無慈悲)

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:35:56

    >>21

    アンタんとこはまだまだ小さいでしょ

    大人しくヘリウム3を採取してこっちに送るだけで良いんだ、でしゃばってんじゃ無いよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:36:30

    >>22

    >>23

    サイド共栄圏に加盟しに来た

    通せ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:37:29

    >>21

    おまえさんコロニーの人間もアースサイドの人種としてくくってるだろ


    ユニコーンの段階だとまだ貴族主義という頓珍漢主義は出てなかったが台頭も速くなるかもしれんな

    なんかコロニーとかの活動停滞して腐敗しそうだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:41:16

    >>24

    一般木星人「こんなことに金と資源を使わなければ、俺たちはもうちょっと良い暮らしが出来たんじゃないのか⁉︎」

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:44:45

    ドゥガチの戦法はかなりガチだからな
    連邦の偉い人と直接握手するレベルで友好的と偽って地球圏深部にやすやすと進入、
    木星からの移動ということで巨大な建造物による移動の不自然さをなくす
    友好的からの急な電撃作戦で核ミサイル発射までの制空権確保
    発射時間指定からのあえて隙を見せることであせった連邦側の戦力を逐次投入させてミサイルの発射を邪魔するやつら壊滅させる

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:56:12

    コロニーの軌道って変更できたよね?
    木星の周回軌道まで共栄圏全部移動させれば良くね?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:05:47

    >>28

    駄目です

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:07:25

    コロニーの保全修理できなくなるからAEの勢力圏外には出れないのだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:10:13

    >>30

    忘れがちだが人工物である以上メンテは必須だからな…

    グレイ・ストークはダンデライオンを作るにあたって数十年単位でAEに頼らない技術者の育成の旗振りなんかもやってるんだろうな

    外宇宙から流れ着いてきたという噂のあるターンXがナノマシンをふんだんに使うメンテナンスフリーに近い機体なのも宜なるかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:10:27

    地球への上納が無ければコロニーの自給自足は
    結構出来てそうな世界観っぽいんだけど
    水ってどこから賄ってるんだろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:18:18

    >>32

    水素と酸素で燃料発電した絞りカスにミネラル成分混ぜるだけでいいから割とどうにでもなる

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:23:10

    OxygenNotIncludedやった感想でしかないけど
    閉鎖系は外部からの供給が無い限りどう循環させても結局は破綻すると思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:31:24

    >>24

    サイコフレーム未搭載機がなんだって?

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:49:49

    >>35

    結局フロンタル頼みじゃねーか

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:54:53

    >>33

    その水素とか酸素ってどっから供給してるのかなって

    循環は出来ても何らかの事故とかで保有量が減ったりしたら

    他へ供給出来る余裕のあるところが一番権威を持つよな

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:56:50

    >>37

    古くは地球圏の小惑星や月、現在はアステロイドベルトや木星圏だろう

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 13:07:45

    そもそもコロニー開発自体がでっかい隕石掘削して電気分解して材料現地調達のスタイルだもんな

    だからこそガス惑星の木星は資源不足なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 13:12:38

    モビルスーツと恐らく艦船もヘリウム3ありきの核融合炉使ってる世界観で
    それを牛耳る木星が独立するのやっぱ強すぎない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています