- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:43:45
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:44:47
それはわかる
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:45:33
需要がないから厳しいよな
なんならplusも消えるって話もあるし - 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:45:49
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:46:51
需要が無いから売ってないんだぞ
買い替え時だ - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:47:31
わかる
PC持ってればスマホで長時間なんかすることってないから大きさとか求めてないんじゃ - 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:47:45
ずっとmini愛用してたからSEとかですらサイズに違和感あるわ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:52:07
でも小さすぎると文字打つとき不便にならない?
ログインやパスワードの入力画面やゲームのチャット入力画面とか、文字ボタンのサイズが縮小されるから打ちにくい - 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:54:25
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:12:27
XperiaのCompactシリーズが恋しい……
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:41:21
アップルはバッテリー技術しょぼくて小型ハイテク機器作れないからしゃーない
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:13:35
あんなに大々的に宣伝してたのに12,13しかminiを出さないって開発も想像以上に売れなかったんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:15:35
Androidでいい感じの小型のってあるのかな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:16:50
需要の無いマイノリティの為になんでわざわざ…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:53:53
AndroidだとASUSのZenfoneシリーズが2023年型のZenfone10で小型モデルを終了して
残るフラッグシップ級小型スマホはサムスンのGalaxyシリーズが残るくらい - 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:55:30
だからXperia使ってる
縦はともかく横幅が細いから持ちやすいのよ - 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:55:51
いま思いついただけなんだけどiPhoneでかいのってもしかしてアメリカの手のサイズに合わせてるから?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:57:57
このレスは削除されています