- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:21:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:24:03
ハーネスつけてキャプチャ繋ぎ合わせれば再現はいけるんちゃう?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:28:40
後キャプチャしなくても3Dモデルで直接人形劇見たいに動き付ければ人間に不可能な動きでも作るのは可能だしモデル基本に手描きでかくのも可能
手間が増えるから制作会社超頑張れになるけど - 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:45:35
動きもだけど
先生の流れるようなコマ割り,トーンの陰影綺麗な風景描写、ギャグや会話のテンポ
ずっと心配されてるけど映像化の難易度上げてるのはコッチなんよね - 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:56:14
ユーリのスタッフさんとか進撃の巨人の立体軌道スタッフさんとか全員集合してもらってですね…そこをなんとか…
アクションクリアしても漫画の感じを出すのはまた別の難しさはありそうだが - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:56:19
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:57:22
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:58:22
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:58:32
あそこは最後のジャンプのヤバさを表すためのみんなの感情だしそこの描写はあるんじゃね?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:59:38
ユーリってパクのやつやん
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:00:04
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:01:53
円盤何枚分だ…?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:07:58
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:34:57
立体機動の元ネタはスパイダーマンだな あの移動方法カッコイイよな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:38:21
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:40:32
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:42:50
鈴木明子がモーションキャプチャやってるし、羽生結弦もできなくはない……とは思う……
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:46:42
このスレでも言及してたけど4人分の曲を同時に回すのは不可能だし一人ずつで分割するには流石に薄いしで映像化の塩梅が難しそうだなと感じる「私のカード」
【メダリスト】「私のカード」とかいう号泣回|あにまん掲示板モブっ娘の必死の演技で泣かされるとは思わんかった卑怯やろあの回はbbs.animanch.com - 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:48:03
ジャンプに関しては光のルッツループを映像化できてる時点で不安はない
問題は音楽が途切れる回想シーンをどうするかが難しいと思う - 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:49:46
今までのフィギュアスケートのアニメはそういうのはどうしてたんだろう
知ってる人いる? - 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:58:33
方向性としては鬼滅の半天狗の見開き過去と同じ難しさ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:04:59
ユーリはシニアだから実況解説いて説明関係はそこがやってたね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:01:44
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:22:09
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:31:16
3ルッツ+3ループは現役バリバリでもなかなか構成に入れない(着氷する足の関係で第二ジャンプにループ選択する人はかなり少ない)らしいから現役引退してそれなりに経ってるキャプチャ元の方がそのまま跳んでるわけではないと思う
その辺のモーションが弄れるなら演技面では問題なさそう
言われてるとおり演技中の台詞とかモノローグだろうな難しいのは - 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:54:30
3lz3loは3lz2lo(もしくは2lz2lo)に回転出してるのかなって思ってる
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:34:38
明子先生には
これから腹筋バキバキになってもらいます - 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:17:48
羽生結弦にモーキャプしてもらってそれのドキュメンタリー映像を特典としてつければファンが買ってくれる!
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:34:29
京都での大会をどういう構成や表現するか次第じゃないかなぁ、今から不安になってもしゃーなしよ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:35:51
2期は尺をどうするのかも気になる
1期はおそらく4巻終わりまでやるだろうけど
2期も4巻分だとするとノービスA大会の途中で終わることになるし
9巻も入れるとなると道中だいぶ端折らないと一クールに収まらなくなる - 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:02:59