- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:50:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:51:59
"高出力""レーザー"!?
な なんやそのエースコンバットみたいな兵器は… - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:53:09
最新鋭のセンサーとかシステム積んでるしそもそも今円安ドル高だしで妥当な値段なのかもしれないね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:53:38
建築と軍事はですねぇ…一般人の感覚とはかけ離れた額が動くんですよ
ちなみに上が3950億で下が2450億らしいよ - 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:53:47
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:58:58
戦闘機5機でスカイツリー立つんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:46:05
I国でも実地試験の領域だしわーくにでも艦載、車載等を試験してるんだよね
ちなみに新型汎用護衛艦にはCIWS枠でレールガンも搭載する予定らしいよ
【高出力レーザーシステム】ATLA R&D Projects Progress in FY2023(防衛装備庁の研究開発事業)
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:50:22
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:44:47
確かにこう比べられると安いと思っちゃったのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:45:33
レーザー光線発射ビバババ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:48:04
実際イージス艦が1500億くらいなのになんでこんな高くなったんスかね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:55:33