歳を取ればいろんなものがわかると思ってたのになぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:55:01

    で政治も経済も外交も式典のあれこれ社会の常識も何も分からないのが俺
    アラサーになった悪名高き尾崎健太郎よ
    どうやって学んでいくんスかね世の人は

    あっ政治スレにはしないでヤンス

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:56:21

    まぁ気にしないで歳を取ると逆に頑固になって視野が狭まる人間もいますから

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:56:52

    ウム…歳を取るだけではガキのまま年取ったおっさんになるだけなんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:57:33

    世間一般の人間も取り繕ってるだけで雰囲気で生きてるんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:59:25

    わからないことがわかってるってことは
    これから学んでわかることができるってことが
    わかってるということやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:59:45

    公的なことはその場その場で担当の人に聞けばだいたいなんとかなるからマイペンライ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:00:26

    歳を取って見識が深くなると「自分の視界に入らない世界」が如何に広いかが分かるようになって、あらゆる問題に対して「一概には言い切れない難しい問題だなぁ」と詳しい言及を避けるようになった それが僕です

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:00:38

    まあ特定の知識に関して一般人より詳しいことがあるならええやろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:00:47

    新聞を読めよ、本を読めよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:00:55

    勉強すればいいだけじゃないっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:01:40

    社会に出れば〜なんてよく言われるけどワシの仕事は取引先とか云々じゃなくてすごい身内で固まってる仕事だからそれも頼りにならないのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:02:50

    答えがない物ばかりヤンケ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:03:17

    恩師の弔事で香典出す時に書き方にルールがあると聞いて滅茶苦茶納得いかなかったのが俺なんだよね
    どうしてご先祖様のアニキは亡くなった人達への誠意とは関係ないところでルールを設けたんだ…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:03:32

    分からないと思ったら人に聞くかぶん投げるかする能力が身についたんだ満足か?
    結構暮らしやすいわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:04:31

    税金とか公共料金のことがさっぱり分からないのは俺なんだよね
    なんか勝手に引かれてるくらいの感覚なのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:04:35

    いやっ 聞いて欲しいんだ
    学べばいいというのは尤もだけどなんとなく大人になれば自然に覚えるのかなと思っただけで自分ではするつもりは起きないから

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:04:38

    >>13

    おそらく形式を守る事が敬意を表することなのだと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:04:46

    お前…なんであにまんに書き込むためのデバイスで調べないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:05:47

    >>13

    社会に出てそれなりに経ってるけど学生時代から含めて恩師って言える人が全く思いつかないのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:05:52

    いうて政治・経済・外交はみんな雰囲気で語ってると思われるが…
    お前と変わらないかちょっと毛が生えた程度なんで、そんなに自分を卑下する必要はないと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:06:05

    今はAIが懇切丁寧に教えてくれるからイージーモードだと思ってんだ
    馬鹿にされる心配もないしな(ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:07:49

    >>15

    覚えたところで、自営業でもない限りこちらで介入できることなんて限られてるんだよね

    せいぜいイデ・コとふるさと・納税するぐらいなんだ 悔しか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:08:08

    結局世の中を分かる為にはなんでも学ぶしかないのが人生の悲哀を感じますね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:08:31

    かわいそ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:08:53

    >>23

    あーっ時間も体力も足らねえよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:09:12

    ちょっと齧った程度で分かってるツラしてる奴より億倍マシだから元気出して…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:09:38

    >>23

    当たり前を超えた当たり前

    遊びから学べるのは遊びの事だけなんだァ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:10:41

    マナー講師は実際求められてる職業ではあると思うけど変なのもいるから困るんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:12:00

    >>23

    ウム…大人になって分かる奴になるのは大人になるまで学んできた奴だけなんダァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:12:29

    だけどね本当はオレ…
    「学ばなくても困らない」ということを学ぶのも一つの学びだと思う人間なんだ
    人間はリソースもスキルツリーも有限だしな(ヌッ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:12:40

    >>15

    サラリーマンで副業しないなら税金なんて覚えなくていいですよ

    せいぜい医療費控除と住宅税制くらいでめんどいなら税理士になげればマイ•ペンライ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:16:41

    >>13

    お前の大切な人の葬式にガムクチャクチャしながら葬式に来てあれェ?死んだ人に誠意があればいいんでしょ?めっちゃリスペクトしてるから文句言っちゃダメダメェとか言われても怒らないならいいんじゃないんスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:16:58

    >>28

    ぶっちゃけ“必要はないけどできていた方が箔がつく”ってのがあるから需要があるんだよね

    食事が綺麗にできるとか作法に通じてるみたいな印象で結局差がつくんだから話になんねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:19:02

    親が亡くなってずっと放置していたってニュースを聞くと
    年金受給目的とかじゃなくても分からない人は多そうなんだ
    ある程度生前から話は進めておくべきだよねスミちゃん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:19:06

    他人から聞きかじった話を鵜呑みにして
    「政府が悪い」とか「上の世代が悪い」とか
    そんな感じの他責思考になるより
    スレモブのほうがよほど好感が持てると思うのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:19:34

    >>28

    世の中にあるマナーを教えるのはいいんだよ

    新しくマナーを発明するタイプのやつは殺すだけでは済まさない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:23:15

    >>34

    親が事故で急死、病気が急変、そもそも親もあまり詳しくなかった、そして俺だ

    没後になんか面倒なことになるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:25:58

    >>35

    ウム…自分は何もわからないしプロが言うならそうなんだろうくらいで納得するのが丁度いいんだなァ

    見てみぃ大阪の道路に大穴空いた事故を 自分が詳しい人間だと思い込んでる馬鹿が大量発生やわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:26:00

    毎年親の確定申告手伝ってると
    よくこれだけ色んな種類の書類やハガキを保険会社も役所も送ってくるなと思うし
    管理しておくのも大変だなぁと思ってるのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:26:06

    インターネットは麻薬ですね…
    社会常識がけっこう学べちゃって…
    お陰でスーツの着方もそれなりです

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:28:28

    >>37

    入院が長引きそうな場合

    高額医療費の申請は役所でしないといけないのは知ってるけど

    急にまあまあの金額を用立てろとなったら大変なんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:30:24

    大人になるって知見を深めた先で性格良くなって若人に手を差し伸べる存在じゃなくてただ諦めるのとメンタルコントロールが上手いだけの存在じゃないかと思うようになったのがオレなんだよねもう悔しいなんて感情ねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています