剣に実際に火付けておられる

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:35:37

    迫力出るけどやはり大変ねスーツアクターさんからしたら

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:37:28

    本当につけててマジで危ねぇやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:39:38

    昔の特撮は無茶苦茶なシーンが多いけど火の付いた剣関係はマジでヒヤヒヤする

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:51:29

    なんなら背景の炎がマジで本物だった龍騎サバイブ初変身シーン

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:52:52

    >>4

    高岩さんと伊藤さんがマジで蒸し焼きになりかけた奴か

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:54:23

    >>5

    そうそう。展開的には激アツシーンなんだけどスーツアクター的には文字通り熱すぎて死にかけたシーン

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:55:44

    東映はアクターのこと不死身だと思ってる?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:57:51

    炎使ったり爆発物使ったり命綱なしで高所に昇らせたり
    東映って奴は無茶苦茶だな

    ……マジで人死に出してねぇんだよな?
    実際には過去に1.2人出てても驚かんぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:57:52

    生身とどっちが危ないんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:57:57

    役者さんにも持たせるからな(セイバーを見ながら)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:58:06

    >>1

    このロボット、ファイヤキャンドル専用機みたいなやつなのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:58:37

    >>11

    ファイヤキャンドルって何?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:59:30

    >>8

    漢藤岡「墓まで持っていく話もある」

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:01:24

    >>8

    昭和の特撮は逮捕される係がいたとか何とか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:02:43

    スレ画、肩に燃え移ってるように見えて怖い
    また東映がスーアクを蒸し焼きにしてる…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:08:05

    >>12

    ゴジュウジャーに出てくる敵組織ブライダンの幹部の1人の特攻隊長不敗のファイヤキャンドル

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:09:08

    ウルトラマンもタイラントの口からガソリン漏れてるシーンあったしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:09:53

    >>13

    >>14

    うわぁ……(絶句)

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:12:16

    最近でもあくまで火のついた棒をそれっぽく見せてるだけかなー?って思ったら角度変わると普通に撮影用ヴァルバラッシャーの同じサイズと形の燃える板振り回してるパターンとかも…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:18:03

    安心してください
    令和は煙に光当てて炎っぽく演出した安全な撮影をしています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:18:50

    戦隊ロボは何故か燃える剣のシーンが多いからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:20:26

    >>14

    確かヤバい撮影して捕まりそうになったらソイツを差し出す感じだったんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:21:00

    あれ、これ武器スレ?
    武器に限らないなら…ゼロワンのフレイミングタイガー初登場回は革命だったなあ
    今まで火はリアルだったからこそ見応えはあったけどやっぱり危ないからね…本当に代理みたいなの出来たな…

    なんかセイバーの1話でまたリアルな火が出てきたな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:28:40

    >>23

    噴き上がる炎と燃えさかる炎はまた違うジャンルだから…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:30:16

    リュウソウのキシリュウオーディメボルケーノの初登場でも燃えてたな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:32:07

    ハリウッドですらCGの火がちゃっちく見えることあるし、もう燃やす方が手っ取り早いし安上がりみたいなのあるんだろうな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:37:14

    ファイヤーカイザーもいいよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:37:53

    >>19

    スパナが燃えてますわ…(スパナが燃えてますわ…)

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:27:25

    派手さ出したいのは分かるけど今ならほんのり光って滅茶苦茶熱いでもいいんじゃないか?
    斬った物が瞬時に燃えるやつ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:30:59

    >>20

    どう見ても刀身が燃えてるんだが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:55:01

    レッドワンのファイヤーソード
    撮影は1回だけぽくてその後は映像使い回しだけど
    燃える刀身がゴーグルに映るのがかっこいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:02:58

    ゾフィーの頭はスタッフがわざと燃えるようにしてた上にバードンのアクターさんも池に叩き落とすようアクションしてるのでアクシデントじゃなくて故意なんだけどそれはそれでしてなんでそこまでしてやりたかったんだ…?ともなる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:14:18

    本当に燃えてなかったやつフレイミングタイガーしか知らない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:19:06

    ゴセイグレートのグレートストライクってブラジラ戦で使った時は一瞬で鎮火してたから明らかにCGエフェクトだったけど
    普段のビクトリーチャージの場合は本物かCGどっちだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています