- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:46:04
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:49:16
一度連載読むのに乗り遅れた層を拾うために最新話の手前まで無料とかも最近見る
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:53:19
昔は回し読みや貸し借りしてたのが電子書籍になって代わった感
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:59:11
宣伝目的で本屋で一冊無料で読ませるサービスはたまにあったからそれの強化版みたいなもんだと思えばまあ……
後、都内だと国会図書館使えば無料で読めるしな - 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:00:28
なんの後ろめたいこともなく見られる上に興味があればつい買っちゃうからな……先月は無料配信で見た作品が気になってつい全作品買っちまっただ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:04:38
何より公式アプリなら広告料で作者に直接お金を落とせるのがオタクとしては1番嬉しいところ
最近は動画広告で更に応援みたいな制度を設ける取り組みもあるし - 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:04:55
昔は友達同士で回し読みするのが多かったけど気に入った漫画ならその後普通に本屋行って買ってたし
全体のバランスはあの頃から然程変わってないのかもね - 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:27:40
新規を無料でまずは引き込まないとな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:29:19
電子書籍という購入の敷居が低い媒体が出たのも販売戦略への影響大きそうだよね
無料で読んで続きが気になったら、本屋や通販を利用するまでもなくKindleなりでポンと購入して読める - 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:31:27
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:33:15
会員登録すればNDL行かなくてもオンラインで閲覧できなかったっけ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:00:44
作者の宣伝で打ち切り回避した作品によると電子購入でも影響ある
ÙáÌé`ÍȺH@æÆª©ªÌìiÌAjPVð©ç§ìAwiÉÍêµ¢AÚîªæÆECXg[^[̬cð³ñi@Immortal1664jªA©gÌæwKILLING ME / KILLING YOUxiOhSGCWÅAÚjÌAjPVðTwitterÅöJµÄ¢Ü·BÀͱÌPVA¬c³ñª©ªÅ§ìµ½àÌBÈºæÆª©ªÅAjcnlab.itmedia.co.jp>少なくとも2巻があと1000冊くらい売れなければこのまま続けるのは難しく、現状では3巻、あるいは4巻で終了することがほぼ確定。
>ただし「今から2巻が1000冊売れてくれれば既定路線の5巻で終われる可能性がある」とも説明しており(※紙版・電子版どちらでもOK)
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:07:47