- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:16:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:17:16
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:17:49
おそらく3DSの3D機能みたいに最初は新機能!新機能だあ!スゲー!ってなるけどすぐにオフにするタイプの機能だ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:17:56
しかし…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:18:11
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:19:26
おそらくDSソフト移植の為の準備だと思われる
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:20:04
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:20:25
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:22:10
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:22:18
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:23:54
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:26:09
これでもキルゾーンでスコープの倍率調整には便利だったんやで、リスペクトしてや
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:26:57
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:27:09
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:28:10
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:29:02
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:31:33
アダプティブトリガーはトリガーの反発で力加減調整できるけど、コレは触れるだけで作動して使いにくいと思うけど大丈夫か?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:31:42
ボタンに触れると「そのボタンを押した時の説明が表示される」って言うけど
ぶっちゃけ画面の端に『Aボタン:攻撃 Bボタン:ジャンプ』みたいに表示しっぱなしの現状の方式で別に不満を感じてないのが俺なんだよね
むしろちょっと触れる度に画面にチョコチョコ説明が出たり消えたりするならそっちのが邪魔そうなんだ - 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:33:57
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:35:06
まさか手を使わず金玉を動かす芸を真似たって訳じゃないでしょ?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:35:09
こないだ買ったVRのコントローラーがこんな感じだった気がするのん
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:37:03
あッ今接近したマジボタン押すことにする
あッ今ボタン押した ボタン押すことにする - 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:37:17
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:38:48
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:38:52
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:39:34
おいおい感圧はMGSとかエースコンバットで使われてたでしょうが
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:39:34
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:40:08
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:40:25
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:41:17
3DSの3D機能みたいなもんやんけ
これでコントローラーの値上げで儲けられるねパパ - 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:43:15
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:45:02
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:45:42
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:46:37
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:49:17
- 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:51:02
おそらく任天堂特有のタッチ操作にしか反応しないソフトを出すと思われる
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:52:29
ここもまた新機能を悪し様に捉えることしかできない者に満ちている…
新機能は使わない選択肢もあるんですよ 技術的に出来るからやってみてるだけヤンケ
新機能を面白く活かせるか邪魔ゴミにするかはゲーム作る側の腕次第ヤンケシバクヤンケ - 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:54:04
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:54:14
納得して買ってるから別に勝手に哀れまれるのはムカつきますね…
- 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:08:42
それは一切故障してなくても汎用性のかけらもないくせに妙に高いメモリーカードを定期的に買わされるPSとかGCとかあの辺の昔のハードのことを言うとんのかい
- 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:09:07
まぁコントローラー壊れたから一万円で買い直すって話で考えるとめちゃくちゃたけーよとしか思えないんやけどなブヘヘヘヘヘ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:17:02
ジャスガとかパリィのやり方が変わるとかあるんスかね?
触ってる間は普通のガードでタイミング合わせて押せばジャスガになるみたいな感じとか - 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:38:22
それはジョイコン買い換えやプロコン買うのが前提のあのハードのことを…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:50:54
しかもネット障害も多い...
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:53:44
もしかしてエロゲ用の機能なんじゃないすか????????
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:19:16
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:34:43
それこそソニーだって超絶クソボケチンチンジャワティー広告の特許持ってるけど使ってないんだ
別に特許取ったから絶対使うわけじゃないし誰にも使わせないための特許っていうこともあるよねパパ - 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:36:28
どーせたいして使わないんじゃないスか?
そういえば今プロコン使ってる人はまた買いなおすのん? - 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:45:59
はい 定期的にジョイコンが壊れるのでソフト関係ないところで搾られるSwitchファンは可哀想です
- 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:47:48
確かに新要素が作る側にことごとく邪魔ゴミされまくったWiiUを見てると説得力がありますね
- 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:47:54
A国では無償修理になっているジョイコンの話はするな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:48:24
- 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:50:00
VRのコントローラーもボタン触っただけでVR上のワシの指の位置が変わるんだよね
使い方にもよるけど普通に便利そうなのん