最近の若者は〜系の呟きがネットに増えてきたような…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:50:00

    前はソレを愚弄する呟きが主流だったような…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:50:31

    >>1

    こ…高齢化ッ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:51:43

    インターネット外伝: 若者愚弄を継ぐ者

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:52:05

    あれっキー坊お前知らなかったのか
    Twitterはもう十年以上前に開始してるんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:52:15

    悔しいが
    コレが古代エジプトから続く流れだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:52:56

    なんか急に"氷河期世代"が現れ始めたんだよね怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:53:52

    あれっ ゆとり叩きは?
    今は何事もなかったかのように消えてるからその辺の世代が入れ替わっただけなんじゃねえかと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:54:52
  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:56:08

    総量はたいして変わってなくて自分と話題を共有してる(≒同世代)奴がそういう発信をするようになった可能性も考えろ…鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:56:32

    >>7

    今はZ世代に夢中だから仕方ない本当に仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:57:38

    >>9

    つまり年を食って言う側に回ってしまうのはそのままなのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:03:05

    古代エジプトの件はデマですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:06:45

    カウンターとしてそれを叩く側の若者の数が減ってるのyinn1234かも知れないね(少子高齢化)

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:08:53

    ゲームとかで以前は愚弄されてた側のコンテンツの信奉者の一部が叩く側に回るのは悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:10:17

    日本で言うとどっかの市の忍者の文献で最近の若者はやねぇ…って感じのが載ってるらしいスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:12:19

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:13:55

    年代云々というより「価値観の違う人が嫌い。ワシと違う価値観で生きている所を見るとゾッとします」と言うだけの話かもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています