- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:00:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:03:06
登場人物たちが認識してる法則の方が間違いだったことにしようぜ
みんな炎を出す能力だと思ってたけど実は温度操作能力だから氷も出せるんだ - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:06:38
分かる
パワーソースも含めて世界観しっかり作り込めば作り込むほど不純物入れたくない気持ちになる - 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:08:41
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:11:27
その辺は最強だけどあほとか数人がかりで戦うとかやりようはいくらでもあるじゃん
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:13:59
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:20:59
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:31:04
ストーリーの中で闇討ち不意打ち、数人がかり、毒や状態異常、幻覚その他の小細工盛りだくさんを適度に散りばめれば最強キャラだろうとサッと落とせるんじゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:50:59
書く側になったら色々変わる
強制転移やヒロイン多過ぎは嫌いだったけど、書く側になるとかなり便利なツールになる - 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:53:47
ネタバレや展開予想連打してくるような害悪ユーザーはブロックが吉ゾ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:10:54
魔法使いじゃないとモンスターを倒せない世界で、1人だけ魔力ゼロで最強のイレギュラー剣士なんて出てくるんじゃねー!
再現性があるなら今まで練った設定が適用できなくなるし、再現性がなくても現行の体制に疑問を抱かれるだろうが!
お前はこの作品から追放じゃい! - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:24:16
先生!例外は例外だけど各種族の固有能力全部乗せがいいです!
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:29:18
たとえ例外枠を作るとしてもではその例外枠が存在できるには基本設定の何と何を組み合わせればいいのかとか考え出しちゃう
その世界の一般とはズレてるだけで大枠から見ればちゃんと世界観に沿った存在にしちゃう - 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:44:35
智略を張り巡らせる場合でないときは
劇的な逆転劇を描くのに便利だけどな例外は
精神論でも愛の力でもいいけど - 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:46:37
体調とかメンタルの状態で実力が上下してもいいんだけど
あまり喜ばれないやつ - 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:48:02
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:55:06
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:05:01
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:08:39
これ。なんなら依頼や仕事せず休むのもプロの仕事よ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:23:34
能力物で全員が同じ能力ならそういうこともあるかもだけど大抵違う能力もってるからどうとでもならん?
というかドラゴンボールでも急なパワーアップや合体や界王拳を抜きにしても気円斬や太陽拳や気功砲や元気玉や魔封波みたいな格上にも通用する技はあるしベジータ戦のヤジロベーやフリーザ戦の悟飯クリリンやセル戦のベジータみたいに格下なりに仕事することはあるじゃん
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:40:32
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:54:20
例外ってあれだろ?
呪術のフィジギフみたいなやつ - 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:58:01
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:00:39
例外ばかり見せられると例外ではないものを見せて欲しくなるよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:05:04
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:06:09
例外しかない異世界とかで唯一のルールに則った能力者…?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:12:40
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:18:26
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:23:07
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:25:27
fateじゃなくて偽物語ネタだと思われる
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:28:25
カタログスペックだけで勝敗が決するならあらゆる競技は成立しない
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:46:10
そいつに一人で勝てるキャラはいないけど力を合わせれば勝てるとかでええやん
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:06:31
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:26:53
例外って、微々であろうと作中設定を揺るがす掌返しだから
例外であることに意味を持たせた設定を練ったうえで、作中例外として扱うのと
あとで逃げの言い訳が立つようにするとか、自分でも説明ができなくなった時のために例外って言葉で予防線はるのとじゃ雲泥の差だぞ
考えに考えて、それでもどうしてもってなった時まで安易に使うもんじゃないよ - 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:05:19
だがそこに"例外"が存在したッッッッッ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:57:47
少なくとも例内をしっかり表現してからじゃないと何でもありに両足突っ込むよね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:06:57
こじつけ拡大解釈は話のネタに困らなくはなるだろうけど書く方も読む方も張り合いが無くてつまらなくなるね。逸般人書くにせよ他がおざなりだとふーんしか言いようがないし、なるべく出来ない事は多めの方がいいよね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:06:47
設定考えるならまず例外から考えんかい
後から当てはまらないようにするより最初からこれが含まれない法則で考える方が楽よ!