ジニーウィーズリーってあんまり語られないよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:43:42

    主人公とくっついたヒロインにしては空気気味な印象

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:46:28

    ジミーだからね!

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:53:25

    美人設定のジニーよりハーマイオニーとルーナが可愛すぎたのが悪い

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:54:14

    そんなにセリフとかもなかった気がするし

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:55:27

    得意な魔法はこうもりの鼻糞呪い

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:00:48

    原作ならまだ絡みあるけど、映画だとほぼ空気なんだよな
    映画しか見てない人はこの子とくっついたの意味不明なんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:11:33

    正直ハリーのこと好きなのに他の男と付き合ってたのが印象悪い

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:14:25

    秘密の部屋時のジニーは可愛かったよ?
    なおそれ以降

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:15:21

    ずっと友達の妹って感じなんだよね
    ハリー出会う回数とかいつの間にか他の男と付き合ってたりするのとか全部含めてリアルの友達の妹っぽい感じ
    後半でヒロインレースに名乗りを上げてくるの、ずっと子供だと思ってた子がいつの間にか成長したんだな…って思った

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:48:55

    五巻までチョウが好きだったし、ハーマイオニーやルーナとの絡みの方が印象的だったから、何でハリーがジニーに惚れたのか分からん

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:50:34

    ハリー(有名人)の追っかけキャラだと思ってたからビックリした

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:19:11

    映画見てるとルーナとくっつくんだろうなとは思っちゃうかも。

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 13:10:39

    コウモリ鼻糞の魔法って
    「コウモリの鼻糞」なのか「コウモリ型の鼻糞」なのかよくわからん
    映画で使ってた?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 13:12:01

    >>13

    前者じゃない?

    なめくじの呪いと同じような区分の呪いなんだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 13:15:01

    >>14

    でもビラビラした物体が貼り付くって書いてあった気が……

    あと蝙蝠の鼻くそってなんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 13:18:09

    小説版だと超絶美少女設定なんだけど実写の話になると超可愛い子を物語終盤まであんまり活躍しないサブキャラに配役とか勿体なくて出来ないからね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 13:55:15

    >>16

    単純に秘密の部屋時点だと美人設定もハリーと結ばれる設定もなかったからでは?

    子役がどういう感じに成長するかは不明瞭だからね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:11:49

    嫌われてはないだろうけど、好きな人もそんなにいなさそうなヒロイン

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:12:47

    他のキャラが癖強すぎて若干埋もれてしまった気はする…貴重な常識人枠なんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:13:39

    なんなら最終決戦の活躍で母ちゃんのほうが話題に上るっていう

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:25:43

    別れたとはいえ、元カレの前で大胆にキスするのはどうかと思った

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:26:51

    >>21

    元々ハリーと並べるようないい女になりたいっていろんな男と付き合ってただけだからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:30:56

    いろんな男と付き合って経験積むのがいい女っていうのは日本の価値観では違うから余計に悪く見られてる気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:56:34

    >>23

    間違ってはないけど、創作において好かれるキャラではないな

    メイン4人とも、当初付き合ってた人と別の人とくっつくのはリアル

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:32:22

    映画だと秘密の部屋でも「あ、そういやいたなこんな子」ってなった
    最初のウィーズリーの家で出てくる所と秘密の部屋で倒れてるの以外出番覚えてない

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 16:42:06

    ぶっちゃけジニーの恋愛パート面白くねえなぁって思ってたけど、この前読み返したら最終巻で誕生日プレゼントとしてキスするシーンがマジで可愛くてそこだけビビった

    他にも呪いの子でマルフォイと少し境遇が通じ合ってたシーンとかも好きだけど、やっぱりヒロイン的な魅力だと他キャラが魅力的すぎるんだよな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:21:50

    ロンがジニーに向けた屈折した感情好き
    妹のこと嫌いだけど大好きだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:28:50

    >>23

    別に元カレがいるのはいいよ

    ただジニーの場合ハリーが好きなのに他の男と付き合ったから印象が悪い

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:29:55

    超美少女設定ってどの辺りからあったんだろう
    赤毛にソバカスのロンの妹だから赤毛のアンみたいな野暮ったい感じなんだろうなと勝手に思ってた

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:34:38

    作者もハーマイオニー辺りとくっつけた方が良かったかも、とか言ってましたし本国での評価もお察しみたいっすね。

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:40:22

    ロンハーハリーを全員身内にするための要員にしか見えなくてなあ
    スペック上がってキョロ充化したし

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:44:33

    5巻で「私はあの人に取りつかれたことある人間なんだけど?」
    ってハリーを𠮟りつけたのが好き
    好きな人の前で内気だったままならできなかったことだよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:45:11

    3巻以降は6巻まであんまり出番なくてほとんど空気だったからしゃーない。
    個人的にはとロンの兄とくっついたフラーのほうが印象的だった。

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:48:25

    秘密の部屋を本で読んだ時は後輩妹系ヒロインの波動を感じた
    なんか存在感なくなって気付いたらくっついてた

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:49:54

    マイケル・コーナーくんとかいう名誉代替品ハリー
    本人の出番ほぼないけど、ジニーからのチョウはこれもうもう一人のボクでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:15:48

    ウィーズリー家は全員なんやかんやで優秀だからなんだろうけど、ジニーは途中から変な盛られ方してるな…って気になった
    好きな人の前では引っ込み思案だけど実は超絶美少女でスリザリン生や他校の男子からもモテモテでボーイフレンドもいて実はイタズラ好きで活発でスポーツ万能で…って属性とっ散らかってない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:19:35

    >>20

    控えめに言ってカッコよかったです...

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:29:54

    >>36

    明らかにハリジニの色恋要素ぶち込まれ始めた謎のプリンスからそういう要素押し出し始めたからな

    不死鳥の騎士団ラストでハリーがチョウと別れたこと聞いたロンが「次は僕の妹とかどうよ?(意訳)」

    って言っても全スルーだったのに(シリウス死んだり預言で頭いっぱいだったとはいえ)

    次巻からジニーの姿見かけただけで有頂天になるレベルに浮かれてるとか正直脈絡ないとしか言えねえ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:36:16

    >>33

    フラー可愛いよね

    ロンのお兄ちゃんとの娘が最終巻でルーピンの息子と付き合っていてウィーズリー家って気に入った人の血縁を身内にする呪いでもかかっているのか?ってちょっと思ったが

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:41:57

    >>16

    美人じゃないのは本当にそう 活躍もめっちゃ地味だし……

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:43:42

    >>27

    「何でハリー以外と付き合うんだ!」って怒ってたのに、いざ付き合うと不機嫌になるの笑う

    最終巻でもジニーにキスしたハリーを注意しときながら、「もうジニーとは関わらない」ってきっぱり言われると動揺しちゃうし

    妹への感情面倒くさすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:47:14

    >>35

    最終巻でもチョウはハリーに未練あるような感じだったし、マイケル可哀想

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:51:02

    >>26

    映画でもやってほしかった

    戦争中にキスするより何倍もドキドキできたのに

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:10:03

    チョウとくっつくのが一番収まり良かった気がする
    初めて恋した相手だし、ヴォルデモートに大切な人を奪われた者同士が結ばれるのはいい
    ドロドロした別れ方しちゃったの悲しいわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:12:04

    >>1

    ジニーとくっついたから友達三人組親戚になってるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:20:35

    >>28

    だってハリーに相手にされてませんでしたし

    童貞か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています