- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:26:46
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:27:22
一般人に広めるならガンナーだろうな
シューターはセンスがいるよ - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:28:41
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:29:57
練習すれば誰でも扱えるガンナーなのは想像がつくけど銃の種類と弾の種類がわからん
あと近接もやる関係で腕が使えなくても弾を出せるメリットを取る可能性があるからシューター説も0ではない - 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:31:20
来るか、荒船式バイパー習得術
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:31:53
スナイパーの経験を僅かにでも活かすなら銃手トリガーになるんじゃないかな
最終的には両方抑えて選択式にするかもだけど先に完成しそうなのは銃手っぽい - 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:32:15
突撃銃で通常弾/追尾弾が銃手のスタンダードなイメージある
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:34:33
狙撃手にせよ近接戦闘にせよ併用しやすいのはシューターの方だからスタイル完成させたら強そうなのはシューターだけど3種の全然別のスタイルを全部習得しないとダメで難易度も習熟に必要なスペックもバカ高くなるのよな
無難にガンナーのアステロイドだと思うけどサブウェポン適正高い拳銃か中距離用の突撃銃のどっちにするんだろう - 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:35:09
まあ普通のガンナーを基準とするなら突撃銃だな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:35:49
シューター系オールラウンダーの方が特別感がある
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:36:16
突撃銃 弧月
突撃銃 旋空
シールド シールド
バグワ? イーグレット?
こんな感じかね、バグワとイーグレットは入れ替えもあり得るが - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:38:28
突撃銃はイーグレットの使用感に近そうだけど>>8の通り弧月と併用し辛いからちょっと勿体ないねんな
と言ってシューターは難度高いし間を取って拳銃でどうだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:40:05
趣味に走るなら拳銃でガン=カタやってほしいけど、PARの量産って観点から見ると突撃銃かな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:40:28
2丁拳銃が格好良いから荒船さんにオススメしたい
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:42:08
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:44:14
そもそも目的がパーフェクトオールラウンダー量産だから余程のトリ貧でなきゃ比較的習得しやすそうなガンナーだろう感ある
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:45:39
一番オーソドックスで使いやすい 突撃銃アステロイドハウンド
一番対応力が高くて万能 突撃銃アステロイドメテオラ
一番マスタークラスになるのが簡単 2丁拳銃アステロイドハウンド
一番孤月と合わせやすそうで強い 諏訪アステロイドハウンド - 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:46:30
標準的な装備にはしそうよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:02:00
標準的じゃないとPAR量産できないもんね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:02:12
ガンナーって来馬先輩との会話でちゃんと言ってる。その後に射手やるかは不明だがスロットとトリオン的にきついんじゃねえかな。
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:09:08
射手は広義の銃手だった気がする
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:18:37
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:23:32
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:32:35
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:57:09
いままで攻撃者と狙撃手で点取り屋してた人がサポート側に回るんだから勝手の違いに苦労しそう
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:15:41
シューターは腕が飛んでも使えるのがメリットだからアタッカーと併用できるなら一番いいし今の所個人のセンスに左右されやすいシューターを体系的にして誰でも使えるように出来たら恩恵はデカそう
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:56:34
仮にトリガー構成考えるなら
main
イーグレット
シールド
孤月
旋空
sub
バッグワーム
シールド
突撃銃(アステロイド)
FREE TRIGGER
バッグワームとイーグレット孤月は併用したいから8枠だとあんま動かせるとこないんだよねぇ - 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:04:40
突撃銃の連射アステロイド+散弾アステロイドとか銃一丁で出来たら便利だと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:51:05
ミドルレンジのクロスレンジのどっちかなと迷ったけど、クロスレンジの方がセンス要るんだっけ?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:53:20
トリガー同士のシナジーとかを考えた総合的な強さを向上させることがPAR量産計画に入ってるのか否かよね
孤月と合わせる前提なら距離が近くても射角を取れて腕を落とされても戦える諏訪だけど
併用を考えないならセンスを必要としない分理論を確立するのが楽な銃だよね - 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:43:56
間を取って諏訪さんが使ってる銃を使おう!(名案)
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:02:49
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:17:34
トリオン11の強者が11枠使ってあらゆる状況に対応してくるからな
機関銃で掃射して近づかれたらレイガストパンチするスタイルだから参考にならんけど
普通のトリオンでPAR目指すなら孤月とイーグレットと突撃銃、足りないならハンドガンが無難かも
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:32:42
手榴弾みたいな形でメテオラ使用は検討されてもいいと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:35:17
作中で来馬先輩がツマミいじってモード(弾トリガー?)変えてるからトリガーチップが埋まるけど銃はそのまま使えると思われる
散弾は突撃銃じゃなくてショットガンの領分だからメテオラ撃った方が代わりになるかも
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:30:48
銃手なら映画好きだしガンアクションとかでイメージしやすいとかはあるかも
- 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:04:24
PAR量産計画のイメージでそれっぽい銃を持ってたから当然アサルトライフル想定なんだと思ってた
遠中近全対応って触れ込みからも射程短めの拳銃や散弾銃よりしっくりくるし - 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:06:32
シューターは状況に応じた最適な割り振りや分割数とかまとめられたら大分役に立ちそうではあるけどPAR量産のイメージ図からしてガンナーな気はする
- 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:21:55
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:30:21
量産されて嬉しいのは射程4でアステロイドとハウンドを切り替える突撃銃ガンナーだろうけど
トリオン8の犬飼ですらマスタークラスギリギリのラインということを考えると普通の突撃銃一本でマスター量産は相当難しそうだよな