円堂ってよく考えるとキーパーの才能ない気がしてきた

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:04:30

    FF編はまぁゴッドハンドが全編通じたからよかったけど
    エイリア編だと正義の鉄拳(属性不一致)が最強技で
    世界編も最後のゴッドキャッチまではイジゲンザハンド(属性不一致)で戦い抜かなきゃいけなかったあたり
    努力家だし実力もあるけどキーパーの才能自体はあんまりないのでは…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:36:06

    主人公補正なかったら場合が三国先輩みたいな者だからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:41:19

    キーパーとしては三期中盤まではじいちゃんのノート頼りだったり、敵インフレも激しいからなあ

    逆に円堂がフィールドプレイヤーになっても即刻こなしてたのが印象的
    立向居はMFのときに大苦戦してたのにこの男、特に問題もなくプレイしている…!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:42:10

    まぁ他のポジションの能力も伸ばそうと思えば伸ばせたと思うよ
    エイリア編でリベロに転向してたし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:50:01

    むしろシュート技が連携だからと言っても強力すぎるからお前フィールドプレイヤーの方が向いてるよとはなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:52:05

    属性不一致だから才能無しだと結構なキャラが当てはまるぞ
    特に3

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:07:51

    でも適性自体はDFかGKのどっちかだと思う
    FWとMFも出来なくはないだろうけど、円堂の強みって「後ろに円堂がいるなら守りはあいつに任せていい」という安心感を味方に与えられることだと思うし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:18:20

    才能だけなら立向居の方が上とは思うけどゴールキーパーとして最も大切な要素の一つである「こいつならゴールを守ってくれる」という精神的な支柱としての役割が頼もしすぎる
    なんならGOではサッカーには二人の指揮官がいる、ゲームを有利に進めるゲームメイカーと一番奥で守るゴールキーパーだって言われてるから頼もしいキーパーがいるだけで攻めにも守りにも余裕が生まれてチーム全体のパフォーマンスが上がるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:34:24

    才能は間違いなく立向井の方が上

    それに息子のハルも子孫のカノンもFWだし
    1ではグレネードショット習得してるし、多くのシュート技に関わってるからな
    多分キーパーよりもエースの才能の方がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:38:51

    >>8

    実際これがあるから才能はなくてもGKが向いてるとは思う

    そして才能のなさを補う努力と熱血がある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:42:58

    まあ無印なんてポジション適性ガン無視だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:52:54

    ゲームだと立向居がいきなり未完成ながらも出せたムゲン・ザ・ハンドを円堂は練習しても出来なかったからキーパーの才能という点においては立向居が上回るんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:08:46

    とはいえ円堂はテクニックが足りないからな
    なんだかんだドリブル技のない豪炎寺とかはアニメとかでドリブル決めてるけど円堂はドリブルやパスも並みなイメージある
    シュートも連携じゃないとメガトンヘッドで力業な感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:15:39

    ムゲン・ザ・ハンド習得できなかったのも体の柔軟さがたりないとかだった気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:46:50

    エグいコースに来るノマシュを高確率で防げるから基本は歴代味方キーパーの中でもかなり出来てる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:47:56

    >>15

    歴代通してノマシュのセーブ率マジでたかいよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:46:49

    >>8

    声かけしてくれる奴がキーパーだとすごくやりやすいからな

    キーパーの疲労感とか伝わりにくいし実際大切な才能

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:01:02

    >>15

    野生中の猛攻0点で凌いだとことかマジすごいよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:19:21

    >>18

    タイヤ特訓とかちゃんとしてたから基礎はかなり強いんだよな円堂

    じいちゃん以外の完全固有の必殺技が熱血パンチと爆裂パンチでどっちも優秀だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:32:34

    >>17

    現実でもキーパーのコーチングってめちゃくちゃ大事だからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:33:56

    でも円堂が後ろにいるだけで安心感がレベチだろ!!?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:37:14

    スレタイ見たときはそんなことねえ!って反射で思っちゃったけどよく考えたら絶対に諦めない上に特訓に特訓を重ねて最終的には必ず守ってくれるから頼りになるだけでキーパーの才能ピカイチの人って言われたら違和感あるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:12:28

    >>21

    俺たちの後ろには円堂がいる、の安心感凄いよね


    おぉーっと円堂前に出ている!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています