そういえば節分に買った豆が余っていたな……食べるか……

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:03:48

    うおおおおおおッ!!


    豆が襲ってくるッ!!


  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:04:56

    僕が『鬼』だって!?冗談じゃあないッ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:09:12

    この『豆』……僕を『鬼だと思い込んで』襲い掛かって来ているのかと思ったが……

    そうじゃあないッ! 『逆』なんだッ!

    こいつは『襲いかかるために』人を『鬼だと決めつけて』いるッ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:11:06

    あの豆はッ!一体何を『福』として内に招いたッ!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:19:30

    もうお前絶食しろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:21:05

    渡辺さん家に逃げ込むんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:29:30

    『鬼』というのは…古来より『災い』の象徴と言える存在だ…その鬼を祓うための豆が僕に襲いかかってくるだとッ!?僕を災い扱いしていると言うのか!?冗談じゃあないッ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:31:02

    まずい……僕はあの豆を『踏み砕いた』ことで無力化したと思い込んでいた……

    『豆』を『砕いて粉にした』らどうなる……?

    『きな粉』になるッ!

    この『豆』はまだ『生きている』ッ! 『きな粉』としてッ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:31:18

    >>4

    露伴先生が鬼なのはまぁ分かるとしてじゃあこの豆達にとっての福がなんなのかって言われてみれば気になるな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:38:26

    ……?
    あいつら……僕が『外』に出たら攻撃してこなくなったぞ……
    そうか……『鬼』が『外』に出たから攻撃の条件から外れたということか……

    だが……ここからどうする……!?
    何とかしてあの『福』と『豆』を僕の家から追い出さなくては……ッ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:02:47

    だが気になってきたぞ…この豆が守る『あの部屋』に何があるのか…!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:05:50

    >>9

    >露伴先生が鬼なのはまぁ分かるとして


    ワロタw

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:06:33

    いや、きな粉はもう豆じゃないだろ
    鬼は外と言ってきな粉ぶっけるヤツはいねえよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:08:31

    >>13

    一回炒るからそこで死ぬだろうしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:09:44

    >>9

    放置されたことで怪異化したなら食われなかったことが理由か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:39:33

    >>14

    熱か火がダメな怪異は多いイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:41:26

    普通に面白そうで展開気になって来た

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:42:12

    襲ってくる豆…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:56:59

    何かで読んだことがある…節分でまく豆には祓った『魔』がまとわりつく……
    だから『芽』を出さないように『炒った豆』を使うのだと……

    だとするとッ!成長しているこの『豆』はッ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:58:26

    怪異だらけで魔芽と化したのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:04:21

    恵方巻が最近できた風習だとか泉編集に話して欲しいし節分の元ネタは平安時代の追儺がどうのみたい話もして欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:07:41

    そういえば杜王町って鰯の頭も信心からって諺が妙に広まってるんだっけ
    あれ節分に鰯の頭を柊の枝に刺す風習も関係してるらしいしなんか話のどこかで関わってきそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:05:07

    『ここ』…!『ここ』が恵方!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:23:43

    >>13

    うおおおおおおッ!!



    きな粉が襲ってくるッ!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:58:53

    最終的に「福」側になって家の中でバリバリ豆食ってそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:10:50

    >>8

    魔滅から鬼無粉になったわけか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:12:30

    豆なんて全部食べてしまえばいいッ!!
    バリボリ
    な、なんだ…体がダルいぞ…
    (節分の豆は年の分だけ食べる…)
    ま、まさか『加齢』されているのか!?自分の年齢を超えて食べた分ッ!?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:14:46

    >>27

    まずいッ!吐かなくては!

    体内に吸収される前に吐かなくては余分に年を取ってしまう!

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:17:34

    多分二度目の自宅焼失エンドですわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています