- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:06:05
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:07:14
今や音楽も本もDLが主流だからね
時代よ - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:07:36
懐かしいな
出たばっかの時ディスクドライブ買い占める転売が現れて笑った覚えがある - 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:04:32
パッケージ邪魔だしDL版でいいよもう
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:07:37
ディスクでしか出せなかったネットが今より普及してなくて需要があった時代の物だからねぇ…
もはやネットに繋がってないユーザーがほとんどいない今じゃDLに移るのも自然 - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:09:02
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:17:47
発売日にパケ版買いに行っても売り切れてることが多くなってるしなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:47:22
中古で売りづらくなった代わりにデジタル版は割と気軽にセールしてくれるのがありがたい
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:14:47
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:38:46
未だにゲオのレンタルビデオ使ってる身としてはディスクドライブ欲しいんだけど、レンタルビデオって文化自体がいつ消えてもおかしくないしなぁ。
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:42:27
そもそも今の子はビデオの存在は知ってても使った事ないからレンタルビデオという名称もそのうち消えそう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:18:21
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:29:09
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:16:33
ダウンロード版カードってSwitchだと任天堂以外のゲームも売ってる?
「任天堂だけが売ってる」くらいのイメージだったわ - 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:48:43
発売日からゲーム買うんだよ!みたいな勢はパッケージ版の方が安く買えて嬉しいときがある
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:24:14
発売日0時から出来るのはDL版の特権
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:27:16
まあ売っぱらうって手段が使えないから糞ゲー微妙ゲーあ、これ俺にあわねぇわゲーつかまされた時のダメージがな…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:40:21
ストレージ容量の上限が気になって
DL版はどうしても購入に一歩躊躇いがある
パッケージ版ならほぼ気にしなくて良いからな - 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:42:34
ストレージ溢れたらアンインストするだけだが
どうせやらないゲームだってパッケージに入れて奥深くに死蔵するだけなのは変わらないし - 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:47:22