- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:10:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:12:51
理系は無理だからという理由で文系に来るのが多すぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:13:49
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:14:45
まぁ技術革新とか新製品とか何も生み出さないし
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:15:20
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:16:21
仕事的に文系より理系の知識や技術が多いものが多いから
文系ってか語学系ならレベル次第で通訳とか普通にあるだろうけど日本語の成績多少良いからなんだよだし - 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:16:53
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:17:12
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:18:47
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:19:38
文系より文系科目の点数高い理系とか普通に居るからな
国語なんてわざわざ勉強するもんでも無いし理系のあれこれ解くのも読解力必須だから一定以上の理系は大体文系科目も高い
まあ一言で文系理系言っても何を専攻してるかで違うんだけど - 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:20:45
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:20:59
聞いた話だと文系大学に中韓の留学生を受け入れて中韓から学費+留学生受け入れの支援金を政府から受け取ってそれを理系の研究にぶち込んでるらしいよ
わざわざ中韓から文系の留学生が来る理由は
・外国に留学して箔をつけて就職したくて来る
・千鶴子に感化された人たちが女性学について研究したくて来る
が多いとかなんとか
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:21:12
同じ学問であって差も貴賤もないからな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:21:50
「でも研究費は渋ります」←どうしたいの
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:21:57
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:23:03
今だと馬鹿でも理系希望の子が多いって聞くけど違うの
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:23:04
文系が専攻を生かして経済界に寄与できてないのが文系軽視の根幹なので、例えば文学部が小説大賞に殴りこんで名作を量産したり歴史から学んで何か儲かることすれば風潮も変わるのでは(適当)
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:23:17
文系科目は政治・経済や読解能力など社会として生きてく上で大事な分野が集まってるので理系だろうと基礎的な知識は必要よそりゃ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:23:29
研究者をかつての農民か何かだと思ってるんだろう
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:24:53
もしかしてこれは政治批判スレなのでは
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:25:12
研究者養成機関としての文系学部は一定数あった方がいいけど一般企業が本当に求めてるのは経済学部卒ではなく経営学部卒ですらなくて
大学の受験戦争に勝ち抜いて一定の学習能力と体力が保証された商業高校卒なのかもしれない
商業大学ってどんなことやってるんだろうか - 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:25:34
というか文理関係なくトップは優秀だし底辺は役立たずだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:26:02
別に理系でも変なのはいるよなぁって毎回思う
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:26:40
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:27:32
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:28:12
「役に立つか」どうかを考えて動くようになってる時点で学問に向いてない
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:29:25
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:29:47
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:30:09
経済学は人文学でしかないからな
数理モデルはあくまで分析のツール - 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:41:55
学問を「役に立つ」から必要「約に立たない」から必要ないとか言ってる奴はプリオン病の時のことを忘れてるバカ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:44:35
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:46:13
民 主党がそれをやったから今の日本があるんだぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:46:52
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:47:29
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:47:46
役に立つか分からない研究を維持するためには社会にそのまま役立つ専門を学んで稼ぐ人間が何倍も何十倍も必要なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:52:16
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:53:00
全部の馬の馬券買ってお金がないってなればそりゃ一部切り捨てろになるだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:54:50
理系科目できるやつ(理系)
と
理系科目できないやつ(文系)
だと思ってるからじゃねえの? - 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:56:40
文系科目できないやつ(文系)
は認識されてるのに
理系科目できないやつ(理系)
は無視されがち - 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:00:29
- 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:03:45
- 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:08:36
まぁ文系もXでお気持ち書く時とか作者の気持ち知りたい時とかにきっと役立つし‥
- 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:12:44
- 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:13:00
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:14:13
ところで高卒あにまん民はこんなところで何してるの?
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:16:10
作者の気持ちとか言ってる時点で現代文落第だろ
それはともかく自分の気持ちというか伝えたいことをまとめる能力と文章を読む能力は割と大事
日常使っている国語だからとわかったつもりになっているだけで全然出来てない人は結構多いから
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:17:39
現代社会って、理数から逃げて金で学歴を買ったようなFラン文系勢のせいで大卒そのものの価値が落ちてるよね。
結構マジで大卒でボーダーフリーは無くした方がいいと思う。 - 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:20:01
確かに以前の黒人武士騒動みたいなでっち上げに対応するのにも文系は必須だしな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:21:04
みんな理系になっちまったら
文化・伝統・歴史が消滅するのか? - 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:25:35
中国とか理系の地位が異様に高いけどそれ見たら分かるんじゃない?
- 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:25:48
文系理系問わず完全に何の役にも立たなかったらそもそも分野が今まで存続してないだろうなって
そして逆に自分が今まで受けた授業の知識全部を就職してからも利用してますなんて方が稀では? - 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:31:01
効率を超えて淘汰されずに残った学問なんだから
社会を構成するのに必要なんだろうな
いまいち実感が伴わないが - 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:32:00
- 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:33:54
- 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:35:03
- 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:36:15
- 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:36:21
理系のレベル下がったとかニュースになるけど文系はもともと低いからなんも言われない
経済工学とか文理の学問を掛け合わせてるのが主流だけど日本はあんまり強くない - 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:37:53
- 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:40:54
文系でも理系でも大学で学んだことを職に活かせてないなら変わらないのでは
- 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:41:29
- 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:43:40
- 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:44:41
- 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:45:18
- 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:45:32
ぶっちゃけ文理煽りしてる大半はFラン理系よ
コンプレックスから「学校のランクが低かろうが理系のが偉い!」ってクソデカい括りにして自分を有利な側に置きたがるわけ
ちなみに高学歴就活失敗だと学歴厨、Fラン文系は高卒中卒煽りのケースが多いぞ
学歴関係なしにちゃんと就職してまともに働いてる方々?余裕あるしわざわざ煽らんよ - 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:45:47
公務員とか不動産関連なら法学は使うよな
- 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:46:21
最後の一文だけでよくない?
- 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:46:24
根本的に“できるから“行く理系と一部文系の連中と、“できないから“行く文系が等価値な訳ないよねっていう。
- 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:47:20
そもそも理系で優秀な人は国語力も高いし
趣味や雑学の範囲で歴史とかの文系学問に手を出してそっちでも含蓄あったりする人が多い
優秀な人で現文が苦手でしたとか理系しかやってこなかったので文系はわかりませんとか言う人は見たことがない
- 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:47:26
- 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:47:34
ある程度以上の規模の企業は契約関係で必要だからか法学部卒を定期的に雇ってる印象ある
- 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:47:53
やめなさい!!
- 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:48:05
言うて俺は文系の偏差値45超えてるやつより数学ができるとは思ってないし…
- 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:48:22
そもそも文系大学でもある程度理系の単位必要だし逆もまた然りだから...
- 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:48:27
- 75二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:48:32
- 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:48:59
事実陳列罪やぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:49:29
- 78二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:49:56
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:50:27
- 80二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:50:48
- 81二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:51:35
- 82二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:51:38
- 83二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:51:54
fラン理系だけど文系煽りはしたことないぞ
出鼻が挫かれてるから周りと比べて滅茶苦茶自虐的だったりする
むしろ同じ学科の奴らに「お前らfランのくせに!」と発狂して大学来なくなったブーメラン野郎は一人いたわ - 84二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:52:16
草
- 85二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:52:17
韓国だと自然科学に進めば餓死するって話もあるくらいだからね
- 86二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:52:20
>>3論理を展開するか読み取るかの比重で分けてるって話聞いて納得してたけど確かに良いかどうかは別問題よね
- 87二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:52:29
- 88二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:52:30
- 89二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:52:54
- 90二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:53:31
- 91二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:53:38
- 92二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:53:43
どうでもいいけど高校で理系科目選択してたくらいで理系を自称するのやめてほしい
- 93二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:53:58
そもそも理系は国公立行く人多くね?国公立理系の方が定員多いし私大理系に比べてはるかに学費も安いし
- 94二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:54:11
このスレで理系fラン煽りしてるやつって何者なんだ?文系fラン?
- 95二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:54:50
対立煽り専攻の中卒でしょ
- 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:54:56
そもそも大学ってゴール地点じゃなくて通過点なんだからそこをどうこう言われても...
- 97二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:54:58
おっfラン私文やん やーいw
- 98二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:55:19
- 99二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:55:45
じゃあ煽ってるのは大学がゴール地点に「なっちゃった」ヤツ...てコト!?
- 100二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:55:51
源泉徴収票でもアップしない限り偏差値35っぽい文体と日曜にあにまん掲示板ということだけが事実だゾ
- 101二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:56:01
まあ大卒率がこれ以上増えても少子化進むだけやしな
ええやろ - 102二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:56:13
- 103二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:56:28
大半の企業で採用に大卒資格が必要になってしまったのが悪い
- 104二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:56:36
ここで理系の方が就職や社会人で有利だなんて話を聞くと時代だなぁと思うわ
氷河期の頃は理系は派遣ITしか席なかったから人生詰みだったぞ - 105二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:57:25
司法も税務も財務も文系の範囲内だったと思うんだが…
- 106二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:57:25
そもそも文系研究の分野でいわゆる理系的な手法を使うことなんていくらでもあるし理系とて英語で論文読み書きできないと話にならんしでゲームの属性みたいな区分があると思ってんのが低学歴なんだよな
- 107二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:58:06
問題は文系はその結果が滅茶苦茶判りづらい所
社会の価値観や歴史の解明物事の解釈というのは流動的だから、文系の研究の結果それが良い結果を齎したのか悪い結果を齎したのかっていうのが判らない
そして結果が判りづらいから文系の人たちは自分たちの研究は正しいという事で話を進める
当然の事ながら必ずしもそうじゃない訳で、文系の研究と運動によって割を食う人も出てくる
ここのギャップが今の理系文系対立の根の一つ
- 108二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:58:25
- 109二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:58:55
- 110二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:58:56
国語だけ得意だったor数学だけ得意だったという若干まだプライドを残してる無能が逃げ込む二項対立なんや
- 111二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:59:39
経理事務とか会計士とか理系じゃね?って思う
文系に分類されているのが不思議 - 112二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:00:06
- 113二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:00:27
まず分類から変えろ
経営経済は理系だ - 114二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:00:30
- 115二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:00:53
- 116二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:01:26
- 117二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:01:31
- 118二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:02:03
学歴煽りが加速したのって文系が原因やよな
理系だとそこそこの一定ライン超えたらあとは自分が何研究してきたかの方が重要やけど。
文系だとそういう固有スキルみたいな要素が無いから、純粋な学歴と資格のぶつけ合いになりがち。 - 119二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:02:08
そもそも数理統計の生みの親みたいなところあるのに文系区分なの割と謎だよな
- 120二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:02:33
まあ就職に強い弱いは文系理系というより学部によるというのはその通り
- 121二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:03:04
そもそも文系の研究は「こうであると解釈した」
理系の研究は「こうであると判明した」
だから本質からして文理は違う
経済学が理系扱いされるのもこういう理由からだし - 122二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:03:06
例えばレヴィストロースの構造主義とか文化人類学に数学的理論を導入した研究だけど
- 123二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:03:23
- 124二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:03:33
確かに文系でも統計的手法を使うのはありますねえ!
- 125二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:04:32
- 126二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:04:45
理系だと学部学科ごとに大体進む方向性決まっちゃうからなぁ良くも悪くも
そういう意味では私立の方が幅広い分野で就職目指せていいよね。 - 127二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:04:59
専攻外の業務なら、論理的思考ができる奴なら文理は問わないな。
- 128二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:04:59
アホが文系と聞いて想像してんの国語のテストの作者の考えだし理系と聞いて想像してんのは計算式だろ
- 129二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:05:03
- 130二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:05:30
言うて歴史の研究とか大事だろ
- 131二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:05:59
何なら文系最強の役に立たない分野こと哲学でも数学を持ち出すこと結構あるぞ
- 132二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:06:12
理系の方がつぶしが利くって言うけど専門分野以外にの道に進むのだいぶ勇気いると思う
- 133二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:06:28
ここで発狂してるやつ理系にコンプありすぎだろw
- 134二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:06:53
真面目に本当ネット民って文系理系煽り好きよな
レスせず問い合わせしておけば良いのに - 135二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:07:01
文化的素養がないと理系も簡単にオウムみたいなもんにハマっちゃうからね
- 136二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:07:04
- 137二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:07:18
- 138二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:07:28
- 139二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:07:40
理系だけど理系で文系いらんて言ってるやつ大体こっちで成績悪い
失った自尊心を文系を貶すことで補填してそう - 140二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:08:08
- 141二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:09:02
- 142二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:10:04
対立煽りマンに知的教養がないからずっと中高の授業か就職に有利みたいな低いとこでしかレスバにならないんだよなこの話
- 143二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:10:14
まぁそうなんだけど、
理系だと大体自分の研究分野に近いところに行きがちなんよね。
例えば生物分野の奴が機械系の就活行っても、「君なんでここ来たの?」ってなりがち。逆もまた然りだし、学歴と資格も必要やけど、一番大事なのは自分の研究と企業の関連性やと思うわ。
- 144二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:11:31
- 145二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:15:26
でも自称教養のある人々も「研究では何をしてきたか」くらいの当たり前の事しか言わないじゃん
- 146二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:15:48
- 147二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:16:02
ゲーム脳の個人的なイメージやけど
文系は純粋な基礎パラメータ重視の総合評価で
理系は独自の固有スキルとか特異性が重視されるって思ってるわ - 148二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:16:30
文系煽りは低学歴!低学歴なんだ!チギュアアアアアアアアア!!!!!!!
- 149二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:17:06
政権執るような共 産党は割とそんな経緯だったような
- 150二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:17:22
今は理系冷遇時代の裏返しってだけで要改善な分野は文理共にある
今は文系側にそれが目立ってるだけ - 151二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:18:00
話戻るけど理系重視の割に理系に予算回すでも無いからな…
持ち上げて誤魔化してない? - 152二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:18:22
文系でも英語できるとか法律関係に詳しいとかは潰しがきくと思うんだけどな
そんなに仕事無いもんなの? - 153二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:18:35
- 154二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:18:47
てか理系は工学とかと同じく専門ってことでまとめていいんじゃなかろうか
- 155二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:18:59
- 156二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:19:10
- 157二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:19:48
- 158二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:19:59
それは大学行くようなのは一通り学ぶ前提だからいいわ
- 159二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:21:58
- 160二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:21:59
- 161二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:22:17
- 162二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:23:13
- 163二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:23:56
あるよ
受けた講義群がそのまま資格に変換されて即戦力として企業に認識される場合がある
だから「受験資格:〇〇学部」みたいな求人があって、大抵倍率は数倍で年収もそこそこいいみたいな感じだったりする
これが「手に職つける」の典型的なパターン
- 164二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:24:13
地学系は過去の記録に当たる為に古文書に手を出すとも聞くし結局はどういう研究で何が必要かだよな
- 165二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:24:46
どっちも90%オーバーだから誤差
- 166二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:25:29
情報工学修めててプログラム設計できますとか電気工学修めてて回路組めますとかの分かりやすい強みがないからな
入社してから教えりゃいいとしても、適正がまったくないと教えられんし - 167二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:25:54
- 168二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:26:49
- 169二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:27:24
- 170二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:27:25
- 171二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:27:56
- 172二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:28:24
- 173二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:28:54
- 174二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:29:03
- 175二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:29:26
なんの取り柄もないけど楽に大卒資格欲しいって人が文系の中でも低レベルなとこに集まりすぎたのはある
レベル低くてもしっかり卒業研究しなきゃ卒業できないとかならそれなりにはなりそうだけど - 176二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:29:41
- 177二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:30:18
アホみたいなレスバしてんなよ
- 178二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:30:19
学んだことが生かせない就職してるやつに価値はない!←なんでお前が決めてるねーん☝️💦
- 179二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:30:30
単純に0か100かで文系要らんってことはないけど、理系より遥かにハードル低いし、学問としての解釈の余地広すぎて無駄に学部増えすぎなんだよね
- 180二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:30:40
- 181二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:31:18
君は理系なのに算数もできないのかな?
- 182二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:31:19
- 183二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:31:21
- 184二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:31:26
- 185二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:31:47
とりあえず今の大学の理系と文系の学部数比調べてから言ってくんね?
- 186二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:32:12
- 187二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:32:58
マーチはFラン!地底はFラン!
- 188二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:33:34
まともな人間は文理煽りも学歴煽りもしないんだよ
コンプレックス塗れの落伍者だからそこにしか縋れず煽らないとプライドが保てないの - 189二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:33:35
- 190二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:34:00
- 191二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:34:52
マーチ馬鹿にされてるが
例えば日本史中世学ぶなら東大だの慶應より中央行かないとダメだぞ - 192二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:35:20
結論:就職に強いか弱いかは理系文系よりも学部による
- 193二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:35:41
- 194二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:35:47
Fランって名所はともかく企業が足切りするラインってのは実際存在するぞ
一定ライン以下なら採用枠用意しないとかそもそも説明会をある程度の大学以上でしかやらないとかね
理系ならランク下でも採用なんて話はないぞ - 195二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:36:05
- 196二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:36:27
無理です
- 197二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:36:42
火の玉ストレートはやめたれ
- 198二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:36:55
その問題に答えるには余白が足りない
- 199二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:37:03
どうぞ
- 200二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:37:14
そういう企業は東大でもない限り基本は採用されないって前提を無視してるからそんな学歴厨みたいなこと言うんだよ