- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:27:27
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:29:14
問題ない
けど、過去作やるつもりなら5のフェンサーの快適さになれちまうと4のフェンサー苦労するかも - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:36:49
過去作はやる予定ないかなぁ
クリアできたら6やるかもだけど - 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:43:40
5と6が続き物だし全然大丈夫
あえて言うなら両方とも長いゲームだから続けてやったら6の途中で飽きるかもねってくらい - 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:56:54
長いのかぁ…長シナリオゲームってあんまやったことないから不安ですわよ…
レベリングとか金策みたいな周回ってやります?
やるのだとしたら私は耐えられない気がする - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:11:06
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:12:58
レベル制度があるゲームではない
アイテムを敵が落とすんだけど、回復アイテム以外にアーマーと武器を落とすんだよね
拾った状態でミッションをクリアすると、アーマーで最大体力が増え、武器を拾うと所持未所持ごちゃ混ぜで武器が貰える(高難易度程強い武器が抽選される)
だから同じミッション何回も回して稼ぐっていうのがこのゲームの定番
しかも過去作は武器は未所持の武器も拾いさえすればよかったんだが、5からは武器の成長要素があるから1度拾っても終わりじゃないし、拾ったアーマーが他兵科にも分配されるから周回要素は増えてる
とはいえ高難易度に挑むためのやり込み要素だからストーリー見るだけなら周回はあまり気にしなくていいかも - 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:15:51
楽に武器稼ぎが出来るステージとかも調べれば出てくるから本当に詰まったらそこで難易度上げて高難易度の武器回収するって手段がないわけでもない
- 9フェンサー志望の125/02/09(日) 17:21:15
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:23:09
難易度が上がる=難易度に適した強さの武器が出てくるって感じですね、ドロップ率に変化はなかったはず
なので基本的にノーマルで進めてたら入手した武器次第にはなるけど絶対にクリアできないって事は無いようにはなってる - 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:25:03
フェンサーはかなり慣れと仕様の理解が重要なタイプですね
プレイスキルの要求値が高い代わりに使いこなせると1人だけ別ゲーが出来る
攻略wiki等でフェンサーの仕様について調べた方がわかりやすいと思います - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:25:30
なんやかんや4兵科使ってみるのがいいと思う
自分も食わず嫌いして使ってなかったが見事に全兵科やり込んでしまった
ドロップ率に関してはイージーだけ低めだよ - 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:27:15
- 14フェンサー志望の125/02/09(日) 17:30:06
ドヒャァ!したいのにウイングダイバーに飛び付かないのはね、EN管理のせいなの…
ルビコンでもEN管理が苦手過ぎて、全部実弾系武器の高機動機体でクリアしたレベルで武器と推進力のバランス管理が出来ないの…(´・ω・`) - 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:35:14
5からはダイバーのコアにも色々種類が増えたからEN管理に関してはそんなに難しく捉えなくていいと思う
飛行特化とか、回避特化とか、ほぼ飛べなくなる代わりにEN大容量のコアとか色々あるよ
成長させるとより使いやすくなる - 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:35:15
- 17フェンサー志望の125/02/09(日) 18:03:34
取り敢えず現在出先なので、帰りがけに5を買おうと思います
話はそれからだ
ところでパイルはありますか? - 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:04:28
パイルは近距離のメインウェポンだよ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:06:31
- 20フェンサー志望の125/02/09(日) 18:10:24
パイルあるんですか!?ヤッター!!
じゃあドヒャァドヒャァ!しながらバズーカ撃って良いですか!
弾薬費気にせず大口径撃って、鉛玉でパーリィーして良いですか!? - 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:11:31
フェンサーの槍はパイルではあるけどACのパイルに近いのはダイバーの高威力系ランスかも
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:11:44
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:14:45
近接ならパイル、槍、ブレード、斧、盾、拳武器もあるぞ
遠距離なら散弾、貫通散弾、重キャノン、ミサイル、迫撃砲もある
それを飛び回りながら撃てるから最高だぞ - 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:20:21
かなり慣れが必要だけど超火力+攻撃時スラスターで超高速で戦場を駆け抜けながら敵を蹴散らせていけるブラストツインスピア系統もいいぞ…
- 25フェンサー志望の125/02/09(日) 19:34:59
ここまで聞いておいて、悲しいお知らせがあります
近くの店舗にEDF5なかった…(´・ω・`)
Amazonで注文したので、実際プレイするのは数日後になりそうです - 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:58:43
ゲームカタログにEDF5あるけどPS+のプランはエッセンシャル?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:11:55
他の兵科の分も落ちるだけでアーマーも武器も使用してる兵科が多くなるようになってるからそこまで気にせんでええよ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:13:25
ある程度やりごたえを考えるなら難易度ハードだけでやってくくらいが無難に楽しい
このゲームは武器編成と戦い方を考えるだけで一気に攻略難易度が変わるからね - 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:17:41
ブラストホールスピアは見た目とっつきだけど使用感覚は本当にその名の通りの槍だからねえ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:28:54
ダイバーはこう、高度あげてわざとエネルギー切らして自由落下中に回復とか
そういう小技が意外と大事だったりするし、そういう時に俺今使いこなしてる感を感じる - 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:31:27
230時間やったけどフェンサーは殆ど触ってないなぁ……6だと歩行フェンが簡単だからようやく使い始めたけど
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:31:39
アクションゲー普段やってるなら初見でもハードがオススメ
イージーノーマルは正直敵が遅すぎるしドロップ武器が弱くて爽快感感じづらい
めんどいなってミッションはその時だけ難易度下げちゃえばいい - 33フェンサー志望の125/02/10(月) 09:31:34
空にした方がEN回復させやすいとか何かルビコンのどっかで見たな…
フェンサーが最大6連ドヒャア出来るのは分かったけど、これもENとクールタイム管理みたいなのあるの? - 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:43:35
EN管理はないクールタイムはあるけどだいたい一回地面に着地して慣性が切れるころにはもう使えるのでドッヒャアはし得
ただ回数増やす装備は難易度に比例するハードで手に入るのは4回とかだったかな?
ちょっとずれるけど武器もスピンアップとかリコイル制御とか他の兵科にはない要素があるのでかなり覚えることが多いっす専業にする人もいる程度には奥深いっす
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:10:47
フェンサーは色んな意味で別ゲーになるから初めてEDFやる人にはレンジャーをやって欲しいと思いつつアイテム集めが面倒過ぎて初めての人が離れてしまうんじゃないかというジレンマ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:51:02
食わず嫌いせず4種全部触って欲しい
どれか1種でクリアしたら他も少し成長してるので取っ付き易いぞ
これ以前は自兵科のみ成長だから大変だった…… - 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:59:42
レンジャー 一番オーソドックスなザ歩兵って感じエイム力に比例して強くなる 対空や狙撃が得意
ウイングダイバー お手軽3次元起動での強襲離脱と瞬間火力に優れる 近接や囮が得意
エアレイダー 超火力の空爆や支援乗物を呼ぶ戦略兵 広い範囲攻撃や超火力が得意
フェンサー 高機動高火力高耐久を併せ持つ 他の兵科よりちょっと劣るか勝るレベルで全てのことができる不器用万能 - 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:37:57
上でも言われてるけど難易度でドロップする武器のレベルが決まってて、同じ武器シリーズでもレベルごとに上位版がある
例えばフェンサーのヴィブロハンマーって武器だと初期のがLv0、Lv1のヴィブロ・ハンマーF3、Lv9のヴィブロ・ハンマーFAって感じで進めていくごとに強いのがドロップする
最初に選べる難易度はイージー、ノーマル、ハードなんだけど、ハードなら進行度に応じてLv0から50前後の武器までドロップする
イージーとノーマルは最後まで行ってもLv26くらいまでの武器しかドロップしない、つまり使える武器の種類がハードよりも少ない
だから初見プレイの人にもハードを進めるEDFプレイヤーは多い、まぁでも初見ハードは結構難しかった記憶はある - 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:57:50
まあシリーズプレイヤーだったらいきなりハードもなんとかって感じだとは思う
PSが高い的な意味じゃなくて敵の種類に対しての武器選択とか定石を知ってるというかそういう。 - 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:01:50
エアレイダーやフェンサーみたいなちょっと癖ある兵科使ってるとたまに素直なレンジャー使いたくなってくる
んでレンジャーで味気なくなってくると他の面白そうな兵科使いたくなってくる - 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:05:26
各兵科各武器種の最終作戦仕様を手に入れた時の『俺バケモンになっちまった』感は異常
なお高レベルはそれでもミスると死ぬ - 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:16:42
高難易度はAPも一定以上あるのが前提だから意図的に稼ぎミッションがありそうな気はする
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:20:55
全員がではないけど輸送船の下で射撃ボタン固定して放置するとか言うゲームしてるけどしてない時間生まれたりする