- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:28:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:29:57
不思議やな
全部読んだワシにもあのゴリラを爆砕させる頃の鬼龍は記憶に無い - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:49:29
全盛期のおじさん…強え
余裕で回避して「フンッゴリラごときの攻撃が当たるわけないだろう」だし
わざわざ受け止めても「ふんっ貧相なゴリラだ腕の一本くらい折ることもできないのか」だし - 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:52:42
パパすげえ…
ゴリラの攻撃をあえて受けているし
肋骨2、3本折れただけで実質ノーダメージみたいだし - 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:54:20
鬼龍…toughの時点で全盛期ではなさそうと聞いています
今ほどじゃないけど割と頻繁に無様晒していたと - 6二次元大好き匿名さん25/02/09(日) 16:55:41
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:56:55
一応鬼龍も幻魔とか使えるらしいし多分いけるんじゃないスか?問題は…本編で使わなかった謎だ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:57:50
>>6勝てる勝てないなら勝てるとは思うっス
流石に正面から攻撃受けられるとは思えないけどなっ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:58:45
普通に銃を使うと考えられる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:59:58
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:00:49
あのゴリラなんなんすかね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:01:11
確かにvsNHMの時が全盛期扱いでもおかしくないですね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:02:21
一応龍継ぐ鬼龍もスヌーカと互角だったりバスターズを一人倒したりスマジョ倒したりオトン倒したり龍星を不意打ち失神KOしてたりするんスけどね…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:24:20
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:25:12
おそらくハゲ鬼龍モードだ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:27:13
そもそも一応幻魔拳がゴリラに通用する以上龍継のおじさんでもゴリラは倒せるんだよね
まぁ幻魔拳を最初の選択肢に入れず喧嘩売ってフィジカルでボコられて幻魔拳使う余裕すらなくなったのがおじさんなんやけどなブヘヘヘヘ - 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:29:34
宮沢鬼龍…聞いてます
ハゲ鬼龍が全盛期で後はハイパーバトル予選ぐらい、それ以降は下り坂だから全盛期器官めちゃくちゃ短いと
今では龍継鬼龍の方が描写長いと - 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:30:55
鬼龍は技術もフィジカルも鉄拳伝のころが一番高いだろうけどね
この「なりふり構わず守りたいものを守る」Devils×Devilの時が一番強いと思うの - 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:43:49
灘のアレコレから完全開放されたせいかメンタル万全感あって強いよねパパ