- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:30:45
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:31:45
で、いつになったら住めるんですか?シュッシュッ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:31:46
じょうじ…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:31:53
いつになったらコイツを人類の領土にする価値が生まれるんやろうなァ…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:32:17
火星にゴキブリを放て!!
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:32:59
イーロン「火星‥‥待っててね♡」
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:33:16
じょうじ…?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:34:09
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:35:27
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:35:28
月が先なんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:36:06
資源ないよ笑
……頼むか何か価値あるものが眠っていてほしいですね - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:36:12
いうて使える資源とかあるんスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:36:51
お前はちょっとがんばれば行けそうな距離にあってちょっと頑張れば住めそうな気温をしている…ただそれだけだ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:37:13
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:37:21
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:38:19
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:40:10
地球の敵、木連の敵、宇宙のあらゆる腐敗の敵
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:40:57
あっても輸送コスト考えたら微妙…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:42:59
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:45:31
地殻変動がないから鉱脈も産まれないんだよね
唯一の利点は衛星からロープ垂らして風力発電するくらいなんだぁ - 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:46:53
確か月面にはヘリウムがアホほど埋まってるはずだから探せばその手の何かがあるかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:49:36
まるで他の星は知的生命体がいるから人類のものではないみたいな言い草やのう
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:50:30
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:52:50
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:53:39
確かに人類のものかもしれんが…どこの組織が管理するか資源戦争の可能性とかは大丈夫か?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:54:43
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:55:59
まっある日突然空から部品が落っこちてきたり衛星が火星に衝突する期間が短くなるデメリットがあるんだけどね!グビグビ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:57:25
上でもいわれてるが地殻変動がないせいで圧縮が起こらず資源が生まれづらいのん
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:57:43
人不要っ資源回収はロボットでやればいいっ