- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:36:52
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:38:37
?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:39:36
もちろんアニメ映えっていうのが大きいとは思うけど、最初の相棒がピカチュウだったっていうのもあるんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:55:32
他のキャラはどういう戦術かちょっと分かりにくいな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:21:35
特にサトシがそういう闘いが得意ってセリフで言われてたっけ
じゃなかったらサトシってよりアニポケ班が得意なアニメーションって方が正しくない? - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:42:26
サトシに関しては時と場合によるというか...
戦術の描写に関してはシンジのほうが詳しく描かれてたと思う
というかサトシの重量級の扱いの話とか含めて大体DPでシンジのバトルスタイルと真逆っていうイメージが生まれた印象 - 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:45:31
ドラゴンストーム
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:37:40
サトシは重量ポケの扱いが苦手みたいな風潮あるよね
大体ドダイトスが不遇すぎたせいだと思う - 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:44:12
スピードを活かした戦い方がサトシの戦い方みたいな台詞はタケシやシトロンが何回か言ってる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:45:01
サトシの天敵はトリパだけど力ずくでトリックルームを破るかトリックルームの効果が無くなるまで耐える戦法で対抗してくるんだったけ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:58:18
ヒノヤコマはニトロチャージでSを蓄積しといてトリル切れてから一気に片をつけ、ルチャブルはシザークロス(虫技)でトリル(エスパー技)をぶち破った
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:10:21
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:14:14
これもDPのゴウカザルのイメージが強すぎるせいな気もするが地面に向かって〇〇!も多い印象
新無印でも本来相手に向けて撃つ攻撃技を地形とかに使う戦法をゴウから「サトシのムチャクチャ」と称されてた、尤もあくまで意表を突いて流れを持っていく意味合いが強いからかカイリューの暴風岩飛ばしをサイトウが冷静に対処して黒星付いたこともあるけど - 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:15:30
言われてみると、カードゲームなら相手の得意戦法に乗った上でカウンター仕掛けるのが主人公だよね
地形利用はともかく、小型スピード系メイン、みたいなのは珍しいかも - 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:34:04
そうか?敵はデカくてゴツくてムキムキで、主人公は小柄〜普通体型でスピード中心+見た目よりパワーもあるってのは割と王道な気がする(雑イメージだけどワンピースとか)
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:29:44
サトシ「ツボツボを吐き出せ!」
サトシ「…」
サトシ「ストップ!フカマル!ツボツボを咥えたままりゅうせいぐんだ!!」 - 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:59:05
メルメタルでの戦い方から「手が使えないタイプの重量系が苦手なのでは?」という考察があったな