転移者「時間かかったけど元の世界に帰れる方法見つけたぞ!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:47:05

    転移者「最初は言語すらまともに通じず偏見や苦難も乗り越えて数十年…!やっと帰れるんだ…!家族に会いたい………!!」

    【この世界の食べ物を食べた時点で貴方はこちらの世界に生きる者として認識されたので元の世界には戻れません】

    転移者「えっ」

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:48:26

    何処かの霊界にでも紛れ込んだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:48:29

    >>1

    じゃあ俺が来た時点で向こうのものを食べてたのに普通に通したの可笑しいだろ!カス!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:49:28

    この理論嫌い
    元の世界の食べ物を食べてるのにこの世界に呼び出されてるじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:49:42

    >>3

    世界自体が起こすバグとそれを再現しようとするのはまた別の話なんだ…

    神話でもそういうケースはあるんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:49:51

    それ食べ物どころか空気の時点でダメちゃう?
    ついでになんで食べ物でダメなんだよ
    最初の転移しねーだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:49:59

    残酷なようだけど数十年も経ってたら元の世界に居場所残ってないだろ。家族も扱いに困りそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:50:23

    ペルセポネみたいな話だな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:51:52

    それもう元の世界で死んで死の国に転移したんじゃねえかな…ヨモツグヘイよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:52:20

    >>7

    そもそも家族が生きてるかどうかも定かではない

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:54:28

    >>4

    >>6

    ヨモツヘグイ知らない人って結構いる?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:55:00

    生きてる人が死ぬのは普通だけど死んでる人が生き返るのは普通じゃない、という点で死者の国系の設定としては嫌いじゃないんだけどねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:56:57

    日本神話のヨモツヘグリ、ギリシャ神話の冥界のザクロ
    ここらへん、結構メジャーな話だと思うんだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:57:24

    >>9

    そうだ、俺はあの日…!で死んだ瞬間を思い出す流れやろなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:58:12

    >>11

    ヨモツヘグイは知ってるが自然の摂理で行く死者の世界と不自然の極みで飛ばされる異世界じゃ全然違うだろうがよえーーっ!!という感覚

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:59:29

    >>15

    そこんとこ考えると異世界人扱いで無理やり上がり込んで逆もまた然りになっても良い感じはある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:00:26

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:02:40

    ヨモツヘグイが問題になるのは「異世界」に死んで行くのか生きたまま行くのかの話でもあるだろう
    死んで行ったんなら「貴方はもう死んで生まれ変わってるんだから戻るも何もありませんよ」でおしまいだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:03:59

    >>15

    つまりペルセポネのように無理やり異世界に連れ去られたんだろうな…

    そして異世界の食べ物を食べて…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:04:01

    >>11

    知ってるけど転移と言い切ってる以上死後の世界とは関係ねえだろこれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:04:36

    >>18

    転移自体がバグみたいな本来ありえない状況で死んでないけどもう存在してないので死んでると認識されてしまったとか理由はどうとでもなるんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:07:55

    戻る魔法と呼び寄せる魔法は別枠の可能性
    異世界のものを食べた時点でリスポーン地点が異世界に書き換えられてるから戻れない的な

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:08:04

    変に理屈をつけるとじゃあ物語の初めの出来事おきねえじゃねえかよえーっ!ってなる案件
    バグにしても一度起こった以上は再現を諦める理由はないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:09:11

    お前(【】の奴)がそう思ってるだけでは?で研究続行しろ
    常識が覆った事例なんぞいっぱいある

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:10:15

    まあ頑張ってさらに数十年で帰れる方法探るんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:11:17

    異世界転移がバグみたいな挙動ならもう一度バグを起こしてみよう
    異世界のものを食べたから帰れないのなら、現実の方から食べ物を取り寄せて食べてみたらどうなるんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:12:24

    そもそも何故現実のいくつかの神話に採用されてるってだけの設定を異世界のルールにも適用して根拠にしてるんだって話になってくるし……

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:15:08

    >>4

    元の世界から呼び寄せる魔法使われたのに戻れませんならその通りだけど自分から戻ろうとして戻れないだけで元の世界からの呼び出しに答えられてないわけじゃないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:17:14

    >>15

    そもそも異世界だと思ってたのがいわゆる冥界だったという設定はありだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:19:42

    黄泉比良坂みたいなちゃんとしたルートが存在する可能性がある

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:21:36

    >>1

    このヨモツヘグリ、火を通したものを食べないで複数用意したものの少ししか食べない(ペルセポネと柘榴)でいたら一年のうちの数か月は異世界にいないといけないみたいな感じでなんとかなるかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:30:26

    転移だと思ってたけど実はすでに死んでたパターンか

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:49:23

    元の世界の植物とか持ち込んで繁殖成功させたら
    この世界自体が、自壊しそうだな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:51:14

    肉体から魂を離脱させて向こうの世界で新しい肉体を構築したのち乗り移るぜ!ついでに時間遡行もして元の時代に戻るぜ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:17:38

    >>15

    ヨモツヘグイについても改めて考えたら、それまで現世の食い物で育った人間が死者の国の食い物食っただけで死者の住人に代わるのは変だよな

    じゃあもう一回現世の食い物食ったら現世の人間に戻るって事やろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:19:50

    魔術やら呪いやらなんてこじつけみたいなもんなんだ
    いくらでもこねる価値はありまっせ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:36:58

    元々の話ではどうしてそうだったのかを噛み砕かずにテキトーに取り入れた結果
    自分で作った話と矛盾して全部めちゃくちゃになるやつだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:33:23

    これの亜種なのか転移先の世界の環境に慣れちゃった影響で元の世界が戻っても元の世界の空気を体が受け付けなくなっていたとか見たな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:37:29

    体というか細胞がその世界の物を食べて変わっていくスタイルかも知れない…
    全身の細胞が入れ替わるまで大体2年半か…脳みそは細胞分裂しないから下手したら脳みそだけ元の世界に転移されて頭空っぽの死体が出来上がる…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:39:31

    イコノクラストでみたな
    世界に馴染むと神と戦えなくなるから前に召喚した者を食わせてたってやつ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:41:56

    >>35

    インド系の先生が言ってたが

    カーストやジャーティ外に出てしまった人が、元の身分に戻る時に作法があって

    その作法の一つに元の身分の人と一緒のモノを食べるってのがあるらしい


    生死が不可逆と考えるからアレだけど

    同じ飯を食べる事で元に戻るってのは、別におかしかないっぽい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:49:25

    >>38

    その場合は適応出来ずに死ぬこともあるって感じのを出して欲しいな

    異世界には適応出来るのに元に戻るのは無理って違和感ある

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:50:37

    この展開をやる場合設定ガチガチに練り込まないとそもそも最初の異世界転移が成功するのがおかしいみたいな話で終わっちまうぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:56:40

    >>39

    ならこっちにきた事象再現して空気と水と食い物を呼び寄せて2年生活すればイケるか

    数十年らしいし誤差だな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:57:39

    元の世界に戻れない(戻ると拒絶反応起こして死ぬ)なら納得できる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:01:58

    戻った後元の世界に体が適応できなくてで家族を一目見ることも出来ずに死んじゃうほうがエモくない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:04:01

    世界間転移魔法なんて開発できるチート天才ならその辺を誤魔化す方法も編み出すでしょう

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:26:27

    >>38

    スーパー戦隊の『超新星フラッシュマン』に出て来る反フラッシュ現象がそんな感じだったな、最初は地球の生き物と触れ合う事が出来なくなり(初期はショックで弾き飛ばされる程度だったが進行すると触れた植物から有毒ガスが発生するようになってた)、川の水すら飲めなくなってしまいに太陽の光でも苦しむようになる


    そこら辺考えると帰った瞬間死ぬとかよりも、帰った後でこのまま元の世界に留まれば苦しみの末に数日で死ぬし自分の死体が反発現象の発生源になって周囲数百キロが文字通りの死の世界になる(=故郷の土になる事すら許されない)事が判明する、とかの方がより辛いかもしれん

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:31:44

    >>35

    あの世の食い物は腐ってるか毒かだから死んでしまって蘇れないって


    今思いついた

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:47:01

    >>35

    何も変ではない

    生者は死者に変われるが死者は生者に変われないから

    ヨモツヘグイの根本原理は『異界の食べ物を食べると異界の住人となってしまうから帰れなくなる』だが、そもそもそこで起こる変化は不可逆なものだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:48:32

    黄泉竈食じゃんwww

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:53:25

    別に元いたと思ってる世界が本当に元いた世界とは限らない

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:55:13

    >>38

    元の世界が大気が汚れているから呼吸が苦しいとかかな

    或いは転移先で受けた治療や薬が化学物質に満ちている元の世界では思わぬ副作用を齎すとかかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:02:00

    >>13

    そりゃ死は不可逆って前提がある話だからね

    死んで転生とかじゃなくて単に転移なら、転移先が汚れてるってことでそんな世界滅ぼせよと

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:03:13

    こういう展開でそれは見た事ないけど「体がないから現代に戻ることは不可能」なら結構前に見た事ある

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:07:12

    >>54

    意味不明だな

    例えば酸素が無い世界から酸素がある世界に適応して前者に戻れなくなったとして

    酸素がある世界を汚れてるとか言わないだろ

    何様目線なんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:08:57

    >>55

    これの原理は、主人公は転移する前に死んでいて転移する際に神が死ぬ前の体をベースにして再構築→この世界の物質によって補われているので世界が変わると体を保てずに消滅する→現代に代わりとなる体が存在しない的な感じだった気がする

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:10:27

    >>56

    ヨモツヘグイを上げてる状況への反論に対してヨモツヘグイじゃない状況使うのアホなんか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:11:08

    ヨモツヘグイを上手いこと再構成して数十年かけて飲食した結果体が異世界のモノで構成されるようになったせいでとか理屈付けられてたらまだわかる
    そういうのも無しで飯食ったらアウトだけ突きつけられたらちょっと…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:11:27

    >>58

    冥界だったとして冥界滅ぼして問題無いと思ってる方がアホだわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:43:17

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:43:46

    >>56

    なんか頭に障害ありそう

    一人で地獄に行けーよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:46:08

    転移先の世界滅ぼせ>>54と言ってる方がよほどあらゆる意味で障害ありそうに思えるけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:57:15

    凡人に成り下がる現実世界帰還よりも、チートできるようになった異世界に留まったほうがいいじゃん

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:03:00

    そもそもの「時間かかったけど元の世界に帰れる方法見つけたぞ!」がおかしくない?
    その設定で誰が元の世界に帰れたの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:41:14

    なんかモチーフがそうだから不可逆って前提になってるけど

    >>1で特にそういう情報は示されてないよな

    単に作った地球行きゲート通して念力かなんかで地球の食べ物奪ってきて

    地球に生きる者に戻ればいいだけだったりしない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:22:20

    >>65

    何がおかしい?

    今は死んで肉体が新規あたりまえだからわからないかもだけど、昔は召喚されたら役目が終わったら帰っていく当たり前ぞ?


    わかりやすいところでレイアースだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:13:10

    異郷から帰れない系なら妖精郷系の話の方が説明楽じゃない?
    時間の流れが違うので元の世界に戻った時点で向こうの時間が適応されて塵になって死ぬみたいなやつ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:47:34

    外国に行って飲み食いしたら故郷に戻れないとなると伝染病に感染してパンデミック防ぐ為に入国禁止のパターンかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:18:43

    >>66

    というか食べ物とかそういう点を全てクリアしてるからこその元の世界へ変える方法を見つけたということでは

    なので1はまだ途中

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:01:08

    あくまで転移先の世界のみのローカルルールで他の世界ではそんなルールは無いのかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:11:10

    >>68

    つまりこの異世界は竜宮城だった…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:14:39

    >>67

    多分食べ物食った時点でアウトなのに何で帰れた例あるんだって話じゃない?

    言語が通じないらしいからすぐに協力を求められない

    発覚しなければ余程の事が無い限り人間は食事をとるし

    転移して数時間で自力で元の世界に戻れたって話になるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:14:26

    「いや、別に貴方のオリジナルは転移してなくてスワンプマンがこの世界に生成されただけです、あなたが元の世界に行ってもオリジナルに迷惑かけるだけっすよ」をブッ込まれる方が嫌かもしれない

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:14:44

    >>74

    実際自分が普通に暮らしてたある日

    異世界からチート能力引っ提げてきた自分のコピーが来たとして

    嫌な人と嬉しい人ってどっちが多いんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:44:18

    異世界の保護条約に異世界産物を持ち出すことの禁止が含まれてたんでしょ
    そして現世の方にはそれがなかったか、ザルだったんだ
    異世界の神にキレてもしゃーない

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:05:44

    >>75

    考えるまでもなく嫌じゃない?

    相手だけチート能力持ってるなら喧嘩になればまず負けるから残りの人生ずっとコピーの機嫌にビクビクしながら生きる事になる

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:53:32

    異世界転生だったら実は冥界だったからヨモツヘグイが発生するってのも納得がいく
    死んだ後に行った世界だからな
    でも異世界転移の場合は後出しジャンケンとしか思えない

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:00:10

    異世界転移だったら実は死んでいた、とかのオチかな?

    でもなんか「その世界の食べ物食べたらもう元の世界に戻れない」は妖精の国とかでも聞いた気もするから、スレタイはわりとおとぎ話的にあるあるネタって受け入れちゃうかなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:03:37

    >>78

    イザナミはともかくペルセポネは誘拐されただけで死んでないぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:07:34

    うるせえ、閻魔帳塗りつぶして蟠桃、金丹、人参果をたっぷり食べたらいいんだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:13:14

    >>80

    それは元々冥界だということを読者は知ってるわけじゃん

    ハデスがゼウスに相談した結果なんだから

    でも読者に異世界転移だと思わせておいて、主人公も必死に努力した結果帰る方法を見つけ出したけど

    その時になっていきなりはい実はそこ異世界じゃなくて冥界でした!帰れませーん!無駄な努力ご苦労様!は納得感がゼロだろう

    しかもペルセポネは1年のうち四分の三は地上に出られるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:13:41

    >>50

    おめーキリストの復活否定してんのかコラ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:15:43

    >>83

    キリストは創造神そのものだからルール適用外でセーフ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:19:30

    >>84

    アスクレピオスの死者蘇生とか神話によっては(というかよくある冥界は)生者の国と物理的に地続きな場合が普通にあるから復活の話も割とあるんだが

    なんで神話世界において生者と死者が不可逆って発想になるかわからん

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:54:41

    >>79

    妖精の国は帰れるのよ

    ありえん時間が進んでるから帰ったらその分の時間が一気に経過して死ぬだけで

    帰すけど馬から降りたら死ぬかんな!されて思わず降りて一気に風化とかする

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:06:38

    >>86

    ワイの読んだ話だと時間の流れとかはナシで食べ物を口にしたら帰れんってルールだったよ

    色んな妖精の国があって色んな創作で登場してるんだね

    こういうののテンプレ集めるの楽しそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:25:50

    >>83

    不可逆なのに戻ってるから奇跡なんですよ。

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:50:15

    >>15

    穴から冥界落ちで冒険して向こうで嫁さんこさえたが、元の世界にも嫁がいるから帰ろうとしが冥界の物を食べたから蛇になってた甲賀三郎とか居るし

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:22:58

    >>89

    あれは元に戻るのも含めて冥界降りの文脈というより仏教ありがてー!パートだからちがくない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:47:40

    >>87

    異郷訪問譚って基本的に行って帰ってくるのが前提で帰ってきた本人が約束破って痛い目にあうか真似した二人目が痛い目あうかで別れるやつで

    日本の昔話だと前者の類話が浦島太郎で後者の類話が舌切り雀とかこぶとり爺さんとかになる

    黄泉戸喫は冥界下りとセットで迎えに行った人が帰れない理由にされるから当事者として帰れない話は新しめの創作じゃないかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:16:50

    能動的に帰るには食物の摂取が障壁となるので、現世から異界へも能動的に行くことができないのじゃないだろうか
    現世から異界に行くときに死や神や超存在が介入しているように、
    異界から現世もそのへんのルールを超えて力を行使できる超存在なら食っててもお構いなし行けるんじゃね?
    で、もう1回異界訪れたいってなっても、現世のもの食ってるから異界には行けないよってなるみたいな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:01:01

    >>76

    異世界側は(滅亡の危機の度に)別の世界から特異点を導入することで世界の維持をしていたが

    現世側は魔法等を存在させない事で均衡を保ってたから異世界物質の混入に厳格だった

    (=故郷に帰る為に異世界適応した結果故郷に拒絶される)

    帰還しようとした段階で判明するんだから現世側がブロックしてるじゃろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:06:23

    >>85

    現実がそうだからで終わりだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:18:41

    一口でも食べたらアウトなのか、馴染んだからアウトなのか

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:25:19

    そうか
    転移だからまだ死んでないのか
    てっきり既に死んだのに今更食事がどうのこうのと
    何を言っているのかと
    元の世界になどはなから戻れるものかよとか思ったわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:32:02

    異世界召喚っていきなり北朝鮮に拉致されたようなもんだから帰るのを最終目的にするのは当然で、帰る手段はありませんでしたって事実が突き付けられたら召喚した国の王族を滅ぼして魔王になるくらいの八つ当たりは許されると思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:45:52

    黄泉でもないのに飯食ったから帰れねーよはたしかに理不尽だな
    ショウザマや獅堂光みたいなのが向こうで飯食ったから永住ねって言われるようなもんでしょ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:55:39

    転生者特典の「konozama」スキルで地球の食材しか食ったことねーんだわ。
    テキトーにテンプレメッセージ流すの止めてもらえませんかね。

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:54:03

    >>85

    アスクレピオスの話だと冥府の住人が連れてかれることをハデスさんが嫌がったからだよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:09:43

    神話類型の基本則に反感持って小理屈こねくり回すのはちょっと心配になる

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:19:32

    >>83

    実は、復活後すぐに天に昇っているので、死んだイエスが全人類の罪を背負い、清算したうえに悲しんでいる人々に会いに来た奇跡であって、死者蘇生そのものは魔術師シモンとペテロの戦いでも描かれているのだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています