コントレイル産駒と同時期のプイ産駒の評判

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:07:30

    コントレイル産駒
    ・キレがありカチッとしている
    ・スプリント傾向
    同時期のプイ産駒
    ・バネがあり素軽く柔軟
    ・小柄な産駒が多い

    わかってたけど完全に別の馬だな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:08:58

    ディープは小柄でも走ったけど結局大物は標準体重だったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:11:53

    コントレイルの産駒も全体的にバネがあるって話はちょくちょく耳にしてたけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:12:33

    キレがあり~ってコント産駒評判のソースは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:13:11

    コントは
    固いのが多い
    気性が荒いのが多い
    小柄に寄ってる
    成長はそんなに早く無さそうってのはクラブ更新とかから読み取れるが

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:14:18

    >>4

    こないだの社台展示会でのコメントじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:14:29
  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:14:44

    ディープ産駒の当時の評価ってどっかで見れんのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:15:01

    ディープはスプリント以外なら芝はどこでも行けるからな。そう考えるとお前は本質的に何種牡馬になるんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:15:22

    >>3



    バネはちょくちょく聞くね この馬とか話題になってるヘイローフジとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:15:32

    >>7

    心強い福永先生

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:15:37

    >>8

    当時の優駿に載ってる

    当たり前に注目馬だしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:15:56

    >>7

    背中がサンデー産駒みたいって言われたブリモル思い出した

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:16:26

    >>5

    コント自体が早熟っぽいのに産駒は遅めなのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:16:49

    >>7

    実際乗ってみてそう言われるのは良かった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:17:01

    >>9

    ディープは有り余るスピードを遺伝させる長距離馬だよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:17:05

    >>12

    あざす

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:19:20

    単純に考えると
    父米国血統、母欧州血統で綺麗に分かれてたディープに対して
    コントは米国血統濃い目だから欧州血統の肌馬で元鞘に戻す良いのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:20:09

    >>14

    産駒によるとは思うけど緩さはありそう 

    ・アビーム23 坂路14-14 来週阿見トレセン行き

    ・エスキモーキセス23 1月30日トレセン移動

    ・ユマハム(カルティカ23) 1月30日トレセン移動

    とトレセン移動組も出てきつつあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:21:41

    >>18

    ディープは傾向見ると欧州馬と考える方が丸い

    サンデーサイレンスは?って感じだがスピード以外にあんま出てない

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:22:14

    >>5

    それって前にもスレ立ったけど年明けのコメントでシルクとキャロットの馬の一部に

    そういうのがいるって話がなんか産駒全体の傾向みたいに針小棒大に広げられて言われてる感じじゃなかった?

    シルクの馬の調教があんま良くないのがやたら誇張されてレイデオロするぞーみたいな反応動画も作られてたし。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:22:57

    早期移動してバリバリ夏デビューって感じではなさそうだけど成長力はあるだろうなってイメージ 6月産まれのヘイローフジ23は馬体重460台で募集時390台のシュガーハート23は今450だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:23:22

    まぁ結局走らせてみないとなんとも言えんから面白いのよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:24:03

    >>21

    普通に固いって話を牧場で聞いてきたりする人もいるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:24:37

    >>14

    コント自身もようわからんのよな。

    途中頓挫したのに、あっという間にデビューにこぎつけたから早熟ではあると思うけど

    一方で引退間際でやっと馬体が完成したとも言われてたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:25:03

    伝聞に伝聞て

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:25:15

    >>20

    ディープはサンデー産駒というよりハーヘア産駒と考えた方が良さそうなんだよな

    そうなるとコントレイルは父と母のどっちと似ているかで欧州肌か米国肌のどっちが合うか考えた方がいいかも

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:25:39

    >>26

    全部伝聞でしかないやろこんなの

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:27:37

    >>19

    アビーム23とか頓挫してたのにもう移動か

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:27:42

    伝聞以外の情報っつったら
    現時点でタイム出せる産駒あんま多くないとかそんなだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:28:31

    >>30

    ソース

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:28:53

    ディープのときのノウハウがあるから(日高の肌馬はマッシブお姉さんばかりとか)
    手当たり次第だったディープのときよりは傾向がわかりやすくなるんじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:29:47

    >>27

    これも血統マニアの間で見解分かれてて

    リアステみたいな感じの種牡馬になるって人もいれば

    ディープよりむしろサンデーサイレンスそのものの後継的な立ち位置になる

    って言ってる人までいる。

    ただ、総じて芝のクラシック狙いなら米国肌より欧州肌か内国産の母っていう見解はみんな一致してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:29:59

    >>23

    どこが適性かはともかく

    コントは配合変わる2年目でもスプリントっぽいって評価が変わらなかったので、今後も走る走らない関係なくずっとスプリントっぽい馬を出し続けるだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:30:03

    >>27

    そういや米国血統、欧州血統って聞くけど、日本血統ってのは無いの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:31:30

    >>31

    確認できる範囲のクラブ更新

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:31:55

    シュガーハートもシムシマーも最近になって一気に馬体重伸ばしてきたというからあまり早くは無いけど馬体は平均的だろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:34:42

    >>36

    遅いって16-17とか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:36:33

    >>34

    流石に誇張しすぎなんでは?距離は短くなりそうとは言ってるがディープがスプリントG1馬一頭しか出してないから父以上に出しそうとかそんな感じだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:36:39

    アンブライドルズソングはアメリカにしてはかなり緩い血統だしティズナウのインリアリティ系は筋肉をがっつり付けてくる血なので産駒傾向はブレるはず

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:37:18

    父親よりスプリントとか言われてもそれはそうとしか
    プイはスプリントもダートも走らんし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:38:09

    >>36

    キャロット?インゼル?DMM?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:39:15

    >>35

    色々語りたいけど結論だけ言うとサンデーやディープが日本血統の代表と言っていいぐらいには流行して他を淘汰してしまったんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:39:19

    逆に早いタイム出してる産駒いないの?
    それが2歳戦に直結するんだが

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:39:41

    >>35

    ノーザンテーストとかもうちょい古い血統や在来のが混じったら来たら日本血統だなとは思うけど

    コントの場合はディープ(米国×欧州)×ロードクロサイト(米国)だから個人的には日本血統の範疇に入れないかな

    もちろんそろそろサンデー系全般とかを日本血統と呼ぶ人とかもいるとは思うが、血統的な影響力は欧州か米国かみたいなとこあるしなあ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:40:29

    >>36

    見せられるならそれを提示して欲しかったけどもういいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:41:47

    バゴやトニービン、テスコボーイみたいな欧州ナスルーラは日本血統と呼んでいい気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:42:22

    >>39

    そこは枝葉で伝えたいのはスプリント体型ですよってことやろ

    むしろスプリント体型でも走ってみたら中距離適性かもしれんし

    それでも今後も中距離適性のスプリント体型を出し続けるだろうねってこと

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:43:40

    体型だけで全てを判断してはいけないと父の同期のライバル?が言ってた

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:44:33

    >>39

    というかこないだの社台展示会のコメントの話なら

    コント自身含めて2着止まりでスピルバーグしか勝てなかった秋天も

    コント産駒では勝つ馬が何頭か出てきそうみたいな事も同時に言われてたからなあ。

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:45:12

    どこ適性かは走らないとわからんね
    でも二年連続で同じような体型の傾向だしそこは変わらんかもねってこと?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:45:41

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:54:37

    >>46

    クラブ更新を載せるのは規約違反なのでね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:56:29

    >>50

    秋天勝っても仕方ないんだがな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:56:45

    >>50

    そう距離適性がディープより下にズレるだろうってだけで悪くは全く言ってないんよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:58:04

    こういう時はレイデオロを見ておくんだ

    スタリオンパレードなんて良いことしか言わないぞ


    【社台スタリオン展示会2023】朝日杯FS覇者サリオスなど30頭が登場!


  • 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:58:14

    >>55

    あとダート馬は想定よりも出なさそうなイメージあったね 血統的にはダートみたいな話だったし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:58:56

    社台のやつG1勝ち分布が寄るとは言ってたけどプイと比較できるだけ勝ち鞍積めたら成功だよなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:59:55

    ディープが異例だっただけで本来は中距離馬の方が種牡馬として成功しやすいしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:12:16

    >>53

    こないだ立ったスレだと17台の遅い馬か頓挫組しかいない!

    みたいに詳細にシルクとキャロットの情報が貼られてたけどね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:22:41

    サンデーだとヤンキーローズ、モヒニが進んでるっぽい シユーマは骨瘤で遅れは出るけど12月に坂路15~16くらいで馬体重も増えつつあるみたいなので今がリフレッシュ期間 ヴァシリカは1歳時進んでたけどトーンダウンしてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:31:23

    >>46

    岡田系クラブみたいに部外者も読み放題なところの方がレアなの知らないのは流石に草

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:36:25

    >>61

    進捗は他と比べて普通って感じか

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:39:07
  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:40:32

    >>64

    ヤンキーローズは馬体と気性がマイナス言及されてるのがね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:41:40

    社台系はアスクビクターモア半弟のユマハム、社台のエスキモーキセス23が1月30日に移動してる模様

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:41:54

    >>25

    馬体完成するタイミングめちゃくちゃ一般的じゃん

    少なくともコントレイルのその話は晩成要素ではない

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:42:28

    >>65

    いつ頃の進捗?1月あたりから馬体良くなりつつあるみたいだけど2月分はTwitterとか見てもわからないから知りたい

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:45:14

    >>68

    12月末に見た奴だから更新されてるならそちらが優先かも

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:45:49

    >>69

    ありがとう

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:46:55

    >>62

    >>36は確認できるって言ってるのに…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:47:54

    ディープやサンデークラスの勝ち上がりと分布率を誇るならもはや適性は関係ない
    ワールドクラス、その地域の覇権種牡馬だろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:49:42

    >>71

    自分シルキャロとDMM、東サラ、ユニオンとかなら見れるで

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:54:24

    あとはノースヒルズや社長とかの個人馬主組気になるけどそこらへんはPog本出るまで分かんないな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:57:59
    三輪さん曰く北米系でも良さげな配合あるみたい
  • 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:03:22

    >>66

    トレセン移動って速い方がいい感じ?どっちの反応見ても早期移動喜んでる印象あるけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:33:10

    >>20

    ディープは母父のアルザオが強く出てるってのはよく言われるよね

    体質からして例えば冬毛がすごくてリファール系の特徴が出てたらしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:45:16

    >>77

    アルザオって競走馬としてはそこまでだったのにらしさが出て大成功って不思議やな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:47:45

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:55:35

    G1はともかく勝ち上がりは順調じゃないと面目が立たんのは事実よね

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:08:02

    >>78

    逆にサンデー直子っぽさは全然なかったとか

    そう考えるとコントレイルにはサンデーを足しても良いのかな?と思うけどまだ3代目だしなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:24:36

    >>77

    「サンデーっぽさ」で言ったらマンカフェやハーツとかのがそれっぽかったよね

    じゃああのディープのサンデーじみた繁殖成績は何なんだよってなるけども


    でもだからこそ母父でディープが思ったほど上手く行ってないのかもしれない

    もうちょっと代重ねて「ディープクロス」が組めたら強そうではあるが

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:25:34

    >>60

    そっくりそのまま書くのは駄目だけど、要約載せたりするのはオッケーのところが多いよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:27:56

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:30:40

    走りそうな馬は走りそうだけど結局pog本出たからとデビューしてからでどうなるかだね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:30:46

    >>82

    ディープはサンデーっぽくなかったからこそ環境メタになったのかもしれん

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:33:03
  • 88二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:38:40

    >>84

    むしろそういう馬って今くらいの時期だとめっちゃ評判良いとかのパターンのが多くない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:21:00

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:22:55

    >>86

    あいつは世界中で通用してるから

    むしろなぜか日本に出てきた変な奴枠

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:24:48

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:51:31

    >>75

    北米でもサドラー系やロベルト系なら良いと

    ハードスパンとかでも行けそうかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:53:42

    散々軽いとか高いとか言われてたシムシマー23がいきなり調教進めてきたのは笑える 

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:59:10

    シムシマー23が45.5か スウィッチインタイム23ペース落としてるしDMMコント産駒で現状一番いいタイム出してるのシムシマーになったな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:18:51

    >>93

    見た目じゃ分からないな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:22:57

    小さめでも問題無いかも?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:24:55

    >>93

    ずっと体重が300kg台で大丈夫かこれ?って言われてたシュガーハートの仔も

    ここに来て急に成長してるし、やっぱデビューまで様子見ないと判断つかないな

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:35:15

    コントレイル自体が福永師も矢作師も本質はマイラーって言ってるからな
    後天的に調教で中距離持つようにして先天的に能力が抜けてたから三冠馬になれた
    こういうコントの特異性が産駒に受け継がれないのなら本質マイラーからはマイラーの産駒が出るのが自然な気がする
    強化版ミッキーアイルみたいなイメージ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:27:06

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:28:33

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:46:25

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:23:15

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:38:32

    他が弱いから三冠全部勝てるってのは当然の事だし
    それは三冠馬全てに言える

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:05:58

    「(前略)私がシンボリルドルフとのコンビで3冠を達成したときも「3冠馬が誕生する世代はレベルが低い」と言われたのを覚えているが、
    世代のレベルを超えた強さがなければ、3冠全てを勝てるものではない。」

    ちょっと岡部くんの置き論破貼っときますね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:08:49

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:10:56

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:12:36

    >>103

    同期丸ごと蹴散らした称号だからな三冠馬

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:15:34

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:21:25

    >>96

    案外そこそこのサイズの子の方が走るかもね

    コンちゃん自体が体重増やしたの失敗と自分は思ってるし

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:21:55

    ネットの片隅でする妄言ほど真に受ける価値のないものないだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:25:50

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:28:54

    ちなみに坂路のタイムはノーザンと社台系以外は活躍馬との相関性が取り辛いので参考数値くらいにしないとダメだぞ ノーザンの15-15と日高の15-15は同質ではないからね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:42:41

    例の岡部君のコメントがいつどこで行われたかすら分かってなさそうな奴いるな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:00:32

    他ならぬコントレイルの主戦は世代の相手関係には恵まれたって言ってるからな
    コントレイルの話で他の3冠馬の主戦とコントレイルの主戦どっちの言い分を信じるかと言えば後者だわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:02:30

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:04:38

    強さ議論なら他所でやれ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:09:17

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:11:23

    おはよー

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:16:10

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:50:27

    2歳になってから一気に成長するってキズナ産駒もそうだから
    成長曲線的にはコントもキズナと同じ感じなんじゃね
    ちょっと固めって言われるとこなんかも似てるしな

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:19:02

    >>118

    寝るのは勝手だがもう昼だぞ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています