【朗報】奴隷船みたいな夜行バス、発明される

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:13:12
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:14:54

    こんなの寝台列車で通った道やんか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:14:57

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:21:04

    足伸ばして寝れるのは大きい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:24:34

    フルフラットって法律でダメなんじゃなかったのか
    高級夜行バスでもやらない理由が規制だって聞いたことあるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:24:43

    これを冷笑している奴夜行バス乗った事無いんだろうな
    利用者からしたらありがたいのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:25:35

    >>5

    ニュースで見たけど会社の社長が役人を説き伏せたらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:27:07

    >>6

    夜行バスには乗ったこと無いしそれを冷笑する気もないが

    これなら普通に寝台列車で行けば良いんじゃね?とは思う

    安さを重視してわざわざ狭苦しいの選んでるのは自分なんだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:31:01

    カプセルホテルのバス版ってかんがえるとまあええんちゃうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:31:51

    >>6

    すまん冷笑とか抜きに普通に笑ってもうた、深夜バスは使ったことあるからありがたさはわかる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:32:33

    >>8

    路線がないんだが……

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:33:10

    >>8

    寝台列車って今あんまり無いんだよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:35:23

    >>8

    寝台列車がどこでどのくらい運行しているのか知らんのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:37:20

    普通に夜行バスよりこれのほうが良いわ
    どんなに頑張っても座る体勢では寝れないからこっちのほうが全然寝れるし体にも良い

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:38:18

    足伸ばせて寝れるからありがたいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:39:58

    >>12

    どうして減ったんだろうな

    新幹線で代用って言ったって高いから代用にはならんのに

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:43:04

    >>16

    新幹線で代用ね→新幹線は高いので安い(当社比)夜行バスで腰を痛くしながら我慢します


    なんやこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:44:20

    >>7

    社長が説き伏せてなんとかなるもんなんか...

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:48:23

    これ下が男性で上が女性だったら下から手伸ばして痴漢できそうだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:50:24

    上で屁をこかれたら最悪だな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:50:56

    上側の方がまだ快適に思えるけど上下の料金一緒か?
    まあ寝れるのはありがたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:51:06

    指定席なら上が人気なんだろうけどデブだったらちょっと怖ない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:51:15

    これ急ブレーキかけたら首ゴキッてならない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:52:10

    そういや夜行バスで下痢ウンコ漏らしたやつっているよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:53:24

    このシートベルトって急ブレーキに対して意味あるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:53:49

    流石にこれ使うなら素直に大金払って新幹線ないし飛行機とホテル使います…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:55:54

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:55:55

    >>16

    需要がさ…無いから…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:57:15

    デブには無理そう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:57:34

    夜行バスも豪華路線と従来の低価格路線で2極化していきそうで
    これは帯に短し襷に長しで中途半端になりそうでなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:58:49

    ありがたみは理解出来るけどやはり笑ってしまうのよね
    これで新幹線と大差ない値段なら新幹線でいいやんになるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:59:02

    東京~高知で14,000円(予定)
    ……なぁこれLCCで動いたほうが安いんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:00:36

    >>16

    儲けが思ったよりでないってのもあるけど

    大きな理由の一つが深夜保線作業の邪魔だから

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:01:44

    レディースで分けていたら需要ありそう
    今でも女性スペース確定のバスは人気だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:02:32

    高知みたいな県にどれほど需要があるかはわからんけど、到着時刻が早いんだろ?
    そうすると前乗りしなければならない時刻のイベントの場合はホテル宿泊台を浮かせられる可能性がある
    逆に言うと福岡みたいな都市だとうーん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:03:39

    >>27

    自分が的外れな事言っておいて逆ギレ説教

    自分は冷笑するつもりはないと言いつつ周囲は冷笑してる認定

    そういうとこやぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:04:05

    >>32

    夜行バスやフェリーが今人気になっている理由はホテルの高騰だしホテル代考えてバスで寝れて翌朝に着くなら需要は高いぞ

    特にオタクは推し活でギリギリまで現地にいて往復したい人も多いだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:05:11

    >>27

    だっせえなぁ…

    じゃあおとなしく「知らない…」とでも言っておけよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:07:16

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:07:42

    >>31

    乗り継ぎが多い地方だと寝ている間に着くバスやフェリーの方がコスパ良い

    地方から新幹線で東京行こうとしたら朝イチでも昼過ぎるしLCCは時間の選択肢が少ない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:07:50

    乗ってから到着までずっと寝たままだとスキンケアしたり飲み物飲んだりスマホいじるのがやりにくくない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:09:39

    >>41

    それやりたいなら別の手段使えば良いでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:15:00

    座席型だろうと寝台型だろうと若ければ耐えられるだろうけど年取ると無理だろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:18:13

    夜行バスに比べたらかなりましだろう
    あれはひどいからな色々と
    大学生の時弾丸旅行で使ってたけど、もう無理

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:20:38

    >>41

    水分補給とメイクは道の駅の休憩時間、スマホは寝たままでいけるやろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:34:38

    きっちり男女別じゃない限り需要あんの男性だけやろな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:39:46

    中国にはもっと地獄みたいな寝台バスあったんやぞ

    後ろの人の足入れるスキマのために頭の部分が少し上がってて寝にくいし
    後ろのオッサンの足の匂いがまんま頭の後ろから漂ってくるし
    ムリヤリ3列寝台にしてるから通路は一人分の幅も隙間もないし
    シートベルト無いからカーブとかクソヤバだし

    死亡事故が相次いで結局10年ぐらい前に廃止されたが

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:43:04

    マサイの戦士騙されない事故ったら悲惨

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:52:03

    コレ足の位置を後ろの人の頭にしないようにしないと地獄だよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:53:50

    >>47

    >>7

    ヤバくない?安全性が不安なんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:57:19

    シートベルト意味ね〜ってなるなこれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:28:55

    >>50

    日本のはちゃんと寝台上でシートベルトつけるシステムがあった筈


    中国のはそれでカーブや急ブレーキで落ちたり事故の時に吹っ飛んだりで死人出まくって法律で禁止された

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:40:20

    ハリポタに出てきたナイトバスみたいのなら需要あるかなと思ったけどベッドが少ないから割に合わないか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:43:04

    普通の寝台列車や二段ベッドでも正直怖いんだけど上側が落ちるのってないのかな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:46:16

    >>16

    寝台列車って別に安くないのよ

    むしろ新幹線より高いくらい

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:48:53

    遠方だと始発乗っても昼前着だから早朝に着けるのはデカい

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:49:38

    まあ夜も走ってて夜だから眠る場所があるってだけの電車だからな
    乗る人も少ないから一人当たりの単価は高くなる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:53:34

    >>52

    見た感じ腰だけにしかないけど大丈夫なのか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:14:04

    フェリーとかもメインの移動客は人間じゃないで積荷の方で人間の方はついでに乗せている状態だって言うからな
    ただ付加価値は付けてドライバー以外にも乗ってもらう方向性ではあるけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:18:38

    >>56

    ライブで日帰りとか前泊しないと開演時刻に間に合わない人にとってはいいかもね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:30:38

    フルに倒して早々に爆睡してるおっさんいて次の停留所から乗った後席の客が座れないトラブルあったからなああれが起きないのは良いことだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:47:19

    これで寝るのすごく怖い

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:52:15

    >>60

    普通の旅行でも朝早く動けたほうがお得じゃね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:58:31

    >>63

    深夜バスの到着時間だと早すぎるぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:32:28

    個人的には盗難や痴漢が怖くて絶対使えないけど需要があって路線バスの利益が増すならいいやん
    久々に使おうと思ったら使いたい路線の本数減ってて困ったから路線バス利用者が増えるにこしたことないなと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:34:47

    >>61

    最近はそういうの無くす為に最初からフルフラットサービスしている夜行バスがある

    正直ありがたい

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:38:08

    最初見たときは設備がチープで驚いたが
    既存のバスの改造だし初号機に大規模予算なんか降りないわな
    これで需要が見込めるようなら海外にあるようなカプホ型のバスもできるようになるのかね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:41:45

    >>59

    近年は客船主体のフェリーもかなり増えてきてるな

    大洗-苫小牧の新造船とか乗ってみたいわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:42:32
  • 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:43:45

    知らなかったのか?
    貧民は荷物扱いからは逃げられない…!

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:58:15

    >>69

    フルフラットにならんのだけが不満なバスと言われてるな

    それでも予約取りづらいんだから需要はあるだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:15:03

    ありがたいとは思うけど安全性は大丈夫なのか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:20:04

    >>63

    深夜バスからの到着する朝ってよくて7時とかなので、コンビニくらいしかあいてないんだ……

    カフェあいてたらうれしいねってくらい

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:53:00

    >>69>>71

    かつての悪名高き博多号も最近は個室展開しているぞ

    お茶とブランケット付き

    流石にベッドみたいにはならないけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:14:56

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:09:17

    >>32

    幕張でライブ終わった後じゃそんなのもう飛んでないです

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:11:53

    >>64

    朝早く起きて始発で最寄り駅出発して新幹線で現地行くよりも夜行バスで現地到着してから現地で朝サウナなりやってる店で風呂入って10時くらいまで仮眠した方が圧倒的に楽だぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:13:39

    首グエッてならない?大丈夫なのかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:14:29

    >>43

    体力落ちたおっさんの方が気絶するように寝れる

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:24:19

    >>7

    流石ニッポン

    スゴーイデスネ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:50:19

    エコノミー症候群が怖いな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:58:22

    >>53

    高さでルート制限かかりそうだしそもそも3階建て構造の車で公道走れるのかな

    2階建ては特殊な観光バスで存在してたはずだけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:58:23

    保守

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:05:32

    >>77

    楽かどうかでなら夜新幹線で現地入りして前日泊のほうがいい

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:08:17

    座席で寝る厳しさのひとつが席と腰の間の空きなんだよな慣れた人達はクッション挟んだりで対策してて
    これ解消されるのは大きい

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:28:07

    >>84

    値段がダンチ過ぎるやろ、それは…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:29

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:30:58

    >>53

    高速道路の横風でコトンといきそうで怖い…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:28:44

    >>84

    まず仕事が終わった後に旅行に行く層への考えが抜けているな

    遠方だと仕事終わりから行くと乗り継ぎが必要で2本目は既に翌日の5時以降じゃないと動かないとかある

    その点夜行バスは一本で朝には着く

    つまりは時間と手間と金銭的に楽

    腰は死ぬ

スレッドは2/11 07:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。