本棚に漫画と芸能人のエッセイしかない奴って…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:17:35

    成人しててそれなら結構やばい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:26:21

    本棚自体無い奴よりはまし

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:26:38

    仕事の勉強の本何冊かあったら十分じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:28:22

    図書館行ってる人もいるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:28:54

    なんか一緒にいておもんなさそうな人だなとは思うけどやばいとかは別に思わん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:38:19

    漫画でも芸能人のエッセイでも大量にあるならそれは一種の趣味として認められるものだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:39:38

    そんなのおる?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:41:04
  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:42:32

    その芸能人と漫画が好きなんだなーぐらいしか思わん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:43:42

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:16:54

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:23:59

    いちいち他人の本棚にケチ付ける奴の方がヤバい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:27:58

    好きな本読んだらいいと思うよ
    自分も家の本棚には競馬雑誌くらいしか置いてないし平気平気

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:28:56

    人様に見せられる蔵書がそれで閉架にディープな蔵書があるのかもしれないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:30:05

    ぶっちゃけ電子書籍に切り替えてから本棚がスカスカになったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:33:47

    文学全集とか論語とか置いてあっても本当に読んでんの?ってなるし
    自己啓発本とかビジネス本とかでも(笑)みたいな扱い受けるし正解がわからん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:37:34

    漫画と攻略本しかなくてエッセイはないからセーフだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:38:28

    絵の描き方の本とTRPGの本しかないわ
    よしっ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:00:16

    >>18

    キャラシのイラストに凝る奴だな!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:01:39

    そもそも本を読んでたら偉いという思考がもう馬鹿

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:07:16

    芸能人のエッセイを大量に読み込んでるならそれはそれでその分野に一家言あるマニアになれるんじゃない?
    こいつはきちんと自分で書いてるとかこいつとこいつは同じゴーストライターが書いたっぽいとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:08:11

    TRPGのルルブ
    ゲームの資料集
    ゲームのスピンオフ漫画
    以上だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:51:59

    >>2

    もう「紙の本を買う」って奴すら少数派やからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています