- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:26:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:27:48
オルタはその人の別側面
アルターエゴはその人の人格を一部切り取って核としたもの
かな? - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:28:04
オルタは信念を裏切った的な奴じゃなかったっけ
アルターエゴはサーヴァントの更に一側面 - 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:29:15
オルタは基本同一人物だけど(えっちゃんとかは知らん)エゴはオリジナルから派生した完全な別人のイメージ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:29:39
やろう!ペーパームーン
やった上で言ってるなら俺もそう
同じだよ俺たちは - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:31:16
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:31:45
アルターエゴは一側面を切り取ったもの
オルタはミクトランだと信念を裏切ったと定義されてるけど種類がありすぎてよく分からん…… - 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:32:37
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:32:50
◇このアルターエゴの沖田さんはオルタは?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:32:52
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:33:03
もうオルタはフワフワしてる気がする…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:33:48
ある立体に別方向から光を当てるのがオルタ
立体から切り出すのがアルターエゴ
みたいに解釈してる - 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:34:50
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:35:30
オルタはそのサーヴァントの別側面
アルターエゴはそもそもサーヴァント本人とは別の人格(神格)がいる(例外あり)
ってイメージ
シトナイは3体の女神が一つの霊基に混在しているし、バゼットもマナナンという全く別の神がいるし - 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:35:53
サイコロが一の目を出してるのが普通の霊基とする
ひっくり返して六の目が出てるのがオルタ
三の目が書いてる面だけスライスして持ってきたのがアルターエゴ
スライスに粘土くっつけてサイコロの格好にしたのがアルターエゴかつハイサーヴァント - 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:40:14
まずオルタが色々いすぎなんだよな
信念を裏切ったミクトランの異霊タイプと
マリーオルタみたいな通常霊基が表に出さない別側面タイプと
邪ンヌみたいなオリジナルに存在しない側面の捏造タイプと
ジュナオとかエミヤオルタみたいなifルートの同一人物タイプと
そもそも完全に別人のえっちゃんタイプがいる気がする - 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:43:42
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:45:24
きのこ:黒化は『白かったものが黒く汚染されたもの』。言ってしまえば闇落ち。『黒セイバー』では通りが悪いので後に『オルタ』と名称が付きましたが、本来なら『オルタ』は『その英霊を別側面・別解釈で召喚したもの』につけられるものかと。どれほど変わっていても同じ英霊。
武内「黒化したサーヴァントでオルタって付くのは、字面的にもかっこいいからねー。ちなみにアルターエゴも別の側面という分類だと思うけど、オルタとは異なり別人っていう解釈でOKですかね?」
きのこ:アルターエゴは『その英霊のペルソナの一つが別個体として独立した者』なので、別人枠となります。アルトリアとアルトリアオルタは同一人物だけど、「BB」と「パッションリップ」は別人でしょ。
武内:沖田オルタというアルターエゴがいるから、こんがらがるんだよなぁ。
きのこ直々のオルタとアルターエゴの説明や - 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:46:45
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:46:54
徐福ちゃんで例えると
通常→ぐっ様とか始皇帝のあれこれとか色々ある
エゴ→ぐっ様ぐっ様ぐっ様ぐっ様ぐっ様ぐっ様ぐっ様ぐっ様ぐっ様
オルタ→ぐっ様とか知らんが?
こんな感じの違いだと思ってる - 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:47:12
オルタは本人の別側面で基本同一人物
アルターエゴは別側面が何かの出来事で独立した存在だから本人とは違う別人 - 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:48:11
オルタは別側面だがアルターエゴは別人なんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:48:42
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:49:59
アルターエゴは一部分を抽出して純化してるからもはや別人と化してるとこがある
戦いなんかよりマスターに料理作って笑顔にしてやりてえってビーマを見て生前知ってるわし様がお前ほんとにビーマか?ってなったのがいい例 - 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:50:19
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:50:29
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:51:36
ミクトランの異霊=オルタではないんじゃないかなって解釈してる
そう解釈しないと矛盾するものが出てきちゃう - 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:51:39
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:53:24
ただの通常の英霊の別側面のオルタと
ジルやメイヴみたいに外部干渉の経緯で誕生したオルタとかいるからな
そっちは別側面じゃなく本人とは別人のオルタになるから本当にオルタでも派生が多くて・・・ - 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:54:08
アタランタオルタ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:54:46
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:56:18
てめぇは誰だよ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:56:32
ぬとかタニキはサイコロの例えで言うと「六の代わりに七の目があるサイコロ」的なやつだからなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:56:43
通常の聖女ジャンヌは設定上オルタにはならないが
サムレムみたいな歪な聖杯とマスターとの相性があるとオルタで召喚されますとかいうパターンもあるっていうね
そして当然このジャンヌは別人の方のジャンヌオルタとは違う本人の別側面なオルタになる - 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:58:41
- 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:59:25
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:00:17
- 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:01:49
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:02:27
サーヴァント自体が英霊から一部を切り出したものではあるけど基本的にオルタは別側面なりに色んな要素を持つけどアルターエゴは切り出し方がメッチャ限定的でごく少ない要素しか持ち合わせないって認識してる
普通のサーヴァントやオルタは英霊の30%を抜き出してるけどアルターエゴは英霊の3%を抜き出して30%にしてる、みたいなイメージ - 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:02:44
- 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:04:18
- 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:05:40
- 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:08:11
- 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:10:23
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:10:42
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:10:58
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:12:04
それはまあ型月のお約束なのでまあ
基本の設定を提示しつつだがここに例外がry - 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:14:26
セイバーとセイバーオルタは同一人物
BBとパッションリップは別人
Do you understand? - 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:15:30
沖田オルタに関しては経験値鯖ってことを考慮しなければならん。
ぐだぐだは型月世界とは根幹から設定が違う - 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:17:22
ニトオルタも例外ってことで良い…よな…?
そういやなんで聖杯絡んでないのに生まれたんだ? - 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:17:35
サクラファイブはBBの切り取ったエゴに色んな神話の女神や怪物のエッセンスを補強パーツとして利用してサーヴァントとして独立させている存在
- 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:19:19
オルタ鯖は単なる別側面ってわけでもないからややこしいんだよなぁ
ヴラドとか別側面だけどオルタじゃないしなぁ - 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:21:42
ミクトラン基準での条件だから全てに適応できるかは分からないけど、自分の根幹にあるものを裏切る、ことがトリガーっぽいよな
例えば、エミヤ[オルタ]は英霊が最後まで貫いた理想を生前から裏切っている。
- 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:24:58
- 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:26:39
- 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:27:42
なんなら守護者だけど、ぐだぐだ鯖出身だから型月世界の守護者と設定が違う
- 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:28:20
言うほど本人と信念が真逆な訳でも仲悪い訳でもないよね沖田オルタ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:47:17
オルタとか守護者に限らず、ぐだぐだとそれ以外は混同しないほうがいい気がする
- 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:41:18
沖田オルタは元々魔神セイバーっていう沖田さんとノッブが合体して誕生する設定のキャラなんだよ
それをFGOに出したいという理由で設定変えて守護者になったifの沖田さんというキャラとして出したのがFGOの沖田オルタ
でもまあそれ以前には「Fateってもう終わったコンテンツじゃね」という人々の感情から生まれたFateを終わらせる者として登場した事があって
媒体ごとに「この媒体はこの設定で」って感じで登場させられてるキャラなのよ
沖田オルタとかいう|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:00:29
エイプリルフールのギャグ与太どころかそこから更に派生した存在だね
オルタを名乗ってるけどXのクローンみたいなもので
アルトリアでいうとグレイやモードレッドに近い存在
だから厳密にはオルタではないはずなんだけも
オルタ特有の自己嫌悪があるようなので一応オルタではあるらしい