- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:29:06
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:35:10
代わりにルイージはだいぶザコ…いや初心者向けな性能に
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:46:41
ゴルフは基本飛距離出せるキャラが強いからクッパとマリオが強い強い
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:49:22
マリオの飛距離が270ヤードで!?ってなった思い出
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:49:50
カートのマリオさんは強くなるまで8DXまでかかったというのに
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:57:49
主人公と言うかラスボスみたいなポジション
ってか実際に何度かラスボスやってる - 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:03:03
何気に64とGC以降で弾道変わってるよね
64は高いきついドローで完全に初心者お断りだったけどGC以降は弾道が高いストレートに変更されてナイスショットに慣れたらなんとかなるキャラになった - 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:04:58
64は大体の人がヨッシーに頼る
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:10:30
スレ絵はミッションでキノピコに頼りまくった
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:09:07
GBではゴルファーの目標みたいな設定だったよな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:21:17
明確に得意って設定されてるんだっけゴルフ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:31:15
ファミコンの頃からやってるからなー
他のスポーツとは年季が違う - 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:44:34
そういえば64しかやったことないけどゴルフは高パワーのハイバランス型だったっけ
他のだとそもそもスポーツに限らずUSAとかのアクションでもバランス型で特化型に負けるイメージだわ - 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:34:36
そういやそうだ
シリーズ全部やってるわけではないけど
たしかにマリオゴルフのマリオは強い印象ある - 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:39:39
他のスポーツとパワーバランスがだいぶ違っていて結構面白い
ワールドツアーだとワリオよりクッパJr.やディディーの方が飛距離出てたりする - 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:36:26
ディディーもそうだけど、赤帽子の2人はパワーとスピードが割と高めに設定されやすい
- 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:38:39
スマブラやマリオカートのマリオとかみてると平均的なキャラとして作られることが多いからな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:44:06
スマブラのマリオも長い事やっていた器用貧乏を脱却してゴリゴリのインファイトコンボキャラとして活躍中