改めて田口作品の次回作への影響力凄ない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:32:48

    ジードでフュージョンとレギュラー悪役続投、トリガーで防衛隊続投、アークで諸々の路線を踏襲
    毎回なんらかの要素を引き継いでるイメージあるわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:40:00

    円谷的にやりたいことの一発目をまずは安定した作品作れる人に任せてる感じだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:48:44

    エックスからオーブは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:50:51

    実際はウルトラは制作の状況的に次作は成功の影響受けてるようで大して関係なくて受けてるのはその次だよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:55:49

    >>4

    ウルトラマンはだいたい2年周期で色々変わる印象あるな、スパークドールズ→フュージョン→非フュージョン→フュージョン→新TD→原点回帰的なブレーザーアーク

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:57:49

    >>5

    M421人のブレーザーと名称不明の銀河のルティオンに原点回帰要素ある…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:11:23

    >>4

    まぁアークのインタビューで辻本監督が「前作の田口さんの方針に共感して〜」みたいなニュアンスのコメントを残してたりするけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:52:26

    >>6

    所謂お借りしますからの脱却ってインタビューとかでたびたび言われてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています