- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:45:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:47:35
ちなみにスレ主はキハダ先生とジニア先生の授業ですね(あまり体力ない及び冬の持久走はトラウマ)
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:51:16
ミモザ先生の保健とか絶対男子がそわそわする奴じゃないですか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:21:27
確かにあの体で保健体育は一種の拷問だな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:27:20
校長の道徳とか何するのかわからなさすぎて逆に興味ある
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:35:40
-スレ主からの備考-
ハッサク先生の音楽は合唱を終えた後はウボり、レホール先生の社会の授業は歴史よりもめちゃくちゃ淡白な内容になります。 - 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:03:45
音楽室中に置鮎さんボイスのあの声が響き渡るのかw
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:05:59
ジニア先生の授業受けたいけど、ジニア先生が可愛すぎて授業に集中できなさそう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:13:17
ジニア先生が笑顔で果物電池を作ったり生き物の解剖(カエルとかイカ)するのか…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:30:50
音楽のハッサク先生は生徒の合唱の伴奏してくれるのかな
ピアノ弾けるのか知らないけど
音楽で食っていく!の感じからするとギターか? - 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:39:41
美術教師モードのハッサク先生も別の意味で面白い授業になりそう。
とある声優並に画伯な生徒の描いた犬の絵に個性的な犬の躍動感が素晴らしいですねって褒めたら描いた生徒が「そ、それ…犬じゃなくて猫です…」って言ったら石化するか号泣しながら謝るか… - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:41:10
この世界でもコルサは美術の授業に来てくれるのかな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:44:41
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:56:35
誰の授業も楽しみで選べない
けど数学苦手だからタイム先生の授業で楽しく学びたいな
現実のタイム先生もポケモン例えで文章題出してくれるんだろうか - 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:57:19
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:58:09
セイジ先生の授業笑いが絶えなそう
国語と英語の掛け持ちは大変そうだけど - 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:04:44
持久走はキハダ先生が風邪とかで休んでなければ先頭を走ってそう
- 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:21:21
そういやサワロ先生だけ全然言及されてないな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:33:47
家庭科の調理実習だとサワロ先生かわいいエプロン着けてそう
そして俺らはドラゴンのかっこいいエプロンとかが大半なパターン - 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:28:22
ギャップが凄い事になりそう
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:06:56
そんでもってプロの画家だから滅多にゲストで呼べないとかもあったらグッド