- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:34:45
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:37:10
シリウスを殺した女だぞ…やれハリー
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:40:50
映画版では割と親戚のおじさんみたいなノリでハリーって語りかけてくるシーン多いよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:10:21
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:16:11
あれは冤罪被って貰う+本人にその認識を与える+ハリーへ見せるため改竄の可能性あり だから……
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:31:52
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:07:29
でも、秘密の部屋でのトム・リドルからのハグリッドエピソードかやけに具体的だったことをみるに、迷惑とかもかけられてたんじゃないかなって。
お辞儀としてはアバダしかったのはまだ優しい方なのかなとも言えるし…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:12:05
ドラコにハグするシーンめちゃ怖くてすこ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:16:29
マルフォイ邸での会議で飲み会みたいなノリでスネイプ迎えるシーンいいよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:17:00
割と人間臭くはある
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:29:49
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:00:01
アバダブンブンのイメージがあるけど
学生時は優等生のフリしてたから - 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:18:07
ギリギリお辞儀の中には友達に入っていると思う、ハグリッドは。お辞儀基準の
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:19:17
もし善の道を歩いていたらかなり面白いおじさんになっていたと思うよ。トムは
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:24:00
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:25:15
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:30:00
あとはダンブルドアくらいだな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:34:07
リドルが退学に追い込んだって事実の指摘なんだからその推測は全く関係無いだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:58:42
- 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:04:06
- 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:32:09
まぁやろうと思えば魅力的になれるヤツだしな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:34:43
家族からの愛情があれば真っ当に生きられたらしいし根っからの破綻者じゃないから人間臭いところはあるよね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:35:19
強者故の余裕みたいなのがあるのと元来の人たらしがなせるこのフランクさよ
中身知れば知るほど悍ましさがわかるのは闇の魔術みたいね - 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:46:45
スリザリンのロケット持ってたおばさんもヴォルに誑し込まれてたよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:49:29
- 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:19:10
- 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:20:21
お辞儀をするのだハリーポッター
- 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:31:00
- 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:32:15
- 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:34:10
- 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:52:49
まぁトムにとっては数少ない同級生だからそのへんはあるかもね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:54:23
- 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:28:32
マルフォイと取り巻き2人はボスと取り巻き以上にはなれなかったから名前で呼ばないんじゃねぇの?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:29:26
ファーストネームで呼ぶのは洗脳のテクでしてるだけじゃないの
- 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:31:36
お辞儀からしてみたら
「まあいざとなったら殺せるしな…だって俺様の方が強いし」
みたいな余裕あるから割とフレンドリーに接してくる部分はありそう