【妖怪ウォッチ】あんま語られないUSAピョンについて語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:31:35

    ジバニャンやコマさんは語られること多いけどUSAピョンって意外と少ないよねって事で
    素顔可愛いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:32:14

    宇宙で最初に行くはずの小動物だったって設定だけど
    コイツも博士も何歳なんだ…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:32:53

    ベイダーモードを超えたベイダーモードが好きだったけど、現在までアレの名前知らねえ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:33:24

    生前はカワウソってことでおけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:35:05

    >>3

    エンペラーモードやね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:36:15

    ヒューリー博士とのお話し好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:39:46

    アニメで知ったけど、ハスキーな声が可愛くて好きになったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:41:10

    小西版だとイナホとのコンビ感がかなり盛られててめちゃくちゃ好き
    博士をイジられた時にしか使ってなかったベイダーモードをイナホがピンチになった時に使うの本当に感動した

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:42:20

    イナホとのコンビの噛み合っていないようで噛み合う感じ好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:42:35

    3のUSAピョン仲達と友達になる時のセリフが「この世界で、ミーを守ってほしいダニ...」なの可愛くて大好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:45:51

    イナホとのコンビはケータ達とは違う良さがあっていいよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:58:36

    >>11分かる

    変な妖怪に振り回されっぱなしな人間(ケータ)と

    変な人間に振り回されっぱなしな妖怪(USAピョン)

    って感じでいいよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:32:27

    コイツがどうやって宇宙服代や日本への渡航費を用意出来たのか気になってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:09:15

    >>8

    漫画のぬらりひょん戦で「イナホをいじめるなー!」ってベイダーモードになりながら突っ込むシーン最高に泣いた

    というか主人公最初の手持ち枠なのにBランクだったのが当時だとだいぶ衝撃でした

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:02:32

    バスターズと3をやってなかったせいでUSAピョンが氷属性なのをつい最近知った
    ジバニャンコマさんよりランクが高い代わりに弱点属性にしたんだろうか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:20:07

    エンマ大王が出てくる映画のエンペラーモードがめちゃくちゃ好きやった。あとツッコミなのがいい。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:20:13

    ジバニャンコマさんウィスパーはえげつない人気度だけどウサピョンってどんぐらい人気あるんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:28:26

    >>8

    >>14

    あのくだりは映画版<<コミック版になっちゃうよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:29:17

    3のゲームだと最初はケータを頼ろうとしてたんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:39:17

    >>19そう

    ちょうどUSAと日本で入れ違いになったからイナホを選んだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:45:24

    「不思議探偵社のジャポン観光ツアー」のクエストで拗ねてイナホと初めて出会った場所に行ってたりするのが可愛い沢山撫でてあげたい
    このクエストはイナホのデレも見れて大好きだ...
    クエスト発生条件が少し面倒だけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:43:14

    USAピョンの「〜ダニ」って口グセどっから来たんだろ
    愛知静岡とかの方言だよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:05:29

    >>6

    3ではロケット打ち上げの後の話もあるのビックリした

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:34:54

    >>20

    本来の予定通りケータに会えてたらどうなってたかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:39:30

    ゲームだと特にウスラカゲ族っぽいコミュ障さが見えてるのが良い 普段イナホに振り回されてるから目立たないけどUSAピョンもなかなか癖が強くて好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:39:04

    >>22

    ハウダニットとかホワイダニットからきてるんじゃないか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:25:54
  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:17:31

    >>26

    なるほど…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:22:38

    >>11

    ちょこんとしてて可愛い

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:12:58

    >>25あのオフ会地獄過ぎて好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:13:53

    >>21それもこれも果実使えない上にセーブ強制のメリケン野郎が悪いんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:45:45

    >>8

    漫画版いいよね

    アニメゲームはボケツッコミがほぼ固定だけど漫画では両方ボケて両方ツッこむからバディ感増してる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:52:39

    >>32付けっぱのテレビを掛け布団にするのはどうかと思うよUSAピョン…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:54:49

    要所要所であーウスラカゲだなってのを見せてくるとこが好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:24:54

    >>2

    ゲーム内のセリフから読み取るに

    出会ったのは結構前らしいけど妖怪化したのはつい最近らしい(そのせいで友達少ないとか言ってた)

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:43:26

    アニメのUSAピョン家出回とか見ると『これ相手がイナホだからギャグになっているな?』って感じた
    まぁUSAピョンが家出&取り乱した原因はイナホなんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:06:52

    アニメではマスコット妖怪の中でも高めのBランクなのにビビリすぎてイナホ(発破かけてくれる人)がいないと全然役立たないの好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:15:28

    >>37

    アニメはランクとかほぼ関係ないしね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:43:04

    >>36

    マジレスするとキレさせるほうが悪いとはいえ銃乱射するのは子供相手だと普通に危ないしトラウマなりかねないからね 懲りずに煽り続けられるイナホだからギャグで済んでる気はする でもそういう危なっかしいとこも良い

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:37:09

    >>36

    アニメピョンはほぼ毎回キレてるからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:47:41

    日野がこいつで伝えようとした「子供達の悪」って結局なんだったんだ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:14:45

    フェレットという生き物をUSAピョンで初めて知った かわいいね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:02:38

    >>8

    アニメではほぼお決まりの流れみたいだったけど

    漫画版ってUSAピョンがベイダーモード使ったのってマジで3〜4回とかじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:10:50

    アニメ初登場時は見てたなー懐かしい、クセの強い声のウサギのようでカワウソぽい中身なんだよね

    声優担当の人(エンディング歌唱もしてた)が仕事の裏事情本だして消えちゃったんだよね、途中で声優変わった気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:29:02

    >>41

    初期はUSOピョンだったんだろうけど大幅変更したみたいだね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:44:12

    >>4

    亀レスだけどフェレット

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:16:13
  • 48二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:44:13

    丁度いい…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:47:00

    イナホのメンタルだから制御しきれてる感ある

    逆にUSAぴょんがイナホを制御してるのかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:37:02

    >>48

    あの世界の中では自分から絡みに来ないのと実害がない分マシな方かもしんない

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:45:08

    UZAピョンがUSAピョンに出会ったらどうなるかな
    博士のこと馬鹿にして完全にぶちぎれさせるのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:15:15

    UZA攻撃手段持って無さそうだからフルボッコにされそう、でもアイツ攻撃効かない疑惑あるからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:02:56

    赤白バスターズのUSAピョンは初登場作品なだからか専用装備が3つもあって優遇されてると感じる

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:06:32

    >>21といい4のイナウサ不思議探偵社のクエストといいUSAピョン結構イナホに依存?してるよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:44:56

    本人はヒューリー博士に会って謝れたら(ロケットの情熱を取り戻して貰えたら)それでいい‼︎みたいな感じだったっぽいからイナホと会えたのは良かったと思う
    その後の日常も退屈して無さそうだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:39:08

    4ではコンビ感増し増しだった

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:09:39

    ドーナツ好きなの可愛い
    ヒューリーから貰ってたのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 05:17:41

    >>57

    ジバニャンコマさんほどめっちゃ好き‼︎って感じでもなくただただ好きって感じよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:59:41

    今更だけどどうしてエンペラーモードなんて形態を持ってるんだろ
    アニメ(映画)版だと標準装備っぽいし

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:48:31

    思ってた以上に手が小さくてびっくりした

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:08:40

    >>14

    >>25

    ウスラカゲ族Bランク

    相棒枠にしては特殊だな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:47:55

    >>60

    もしかしてウサピョンって宇宙服よりレーザー銃奪われた方がよっぽどヤバいのでは?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:03:13

    >>53

    ベイダーチップが体力守り+150で、Bラビットランチャーが力+340なの初見だと2度見した

    破格の装備すぎる

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:10:55

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:33:37

    >>62

    攻撃手段が無くなる&見た目のアイデンティティが消えてしまう

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:11:55

    >>59

    エンペラーってかベイダーモードはウサギ小屋で立場が弱かった名残だと思ってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:58:32

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:37:33

    ウィスパーUSAピョンインディ・Jとかのいじられツッコミキャラ好き

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:25:04

    驚き目カワイイ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:56:25

    今回のぷにぷにイベントで出番あったぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:13:37

    イナホの初期設定を考えると、最初は友達が少ない陰キャな人間と妖怪の友情を描くつもりだったのだろうか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:57:35

    >>53

    追加で着せ替えも4つくらいあったな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:29:36

    >>70

    イナホも登場しててよかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:34:01

    ちゃおの漫画版だとロケット編をやらないせいでイナホの家に住み着く謎の妖怪になってるの草

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:13:41

    >>74

    ちゃお版USAピョン独自の設定とかあるの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:20:48

    >>71

    ありそうだね

    ケータ編との差別化って意味でも

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:22:38

    >>75

    ちゃお版だと椅子でくるくるしてて落ちて頭打ったせいで、ロケットやなんで日本に来たのかを忘れちゃった設定

    思い出すまでイナホの家でダラダラしてる

    ロケットの話はコロコロ版でやってるし、ちゃお版自体が全3巻で短くてイナウサの出番が最後にしかないので仕方がない...

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:07:50

    >>77

    それ初めからやらなくてよかったんじゃレベルでひでぇな…

    いやちゃお版イナホ見たい人もいるだろうけどね?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:52:40

    >>76

    3より先に出てしまったアニメ脚本によってイナホがコミュ強よりになったせいで主要キャラのうちUSAピョンだけコミュ弱よりになっちゃった…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています