- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:46:55
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:47:40
サムネ怖ぁ!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:47:42
刃牙で見たなこんなコマ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:48:15
は?カリオストロさまでしょ?あんたまさか…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:50:06
確かリンボの霊核の一部入れられただけで特に無かったはず
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:51:46
なんでキス顔コラ混ざってんだよ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:52:22
今のところは神霊混ざってなかったでいいと思う
それなりなんでキス顔混ざってんの? - 8スレ主25/02/09(日) 19:53:53
やっぱそうだったか、ありがとう
まぁ確かに式神リンボの件を考えると別のエッセンスが混ざること自体デバフっぽいもんな……
中身が分からない"がらんどう"こそ一番の強みみたいな感じだもんね - 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:54:00
伯爵×12によるジェットストリームアタックに最後はディープか···
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:54:26
失礼16だったわ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:58:10
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:03:58
本編で言及があったかは不明だけど伯爵はクラススコアに神性やハイ・サーヴァントがないしプロフィールにも神性のことは書かれてないからかな
リンボの式神混ぜられて口調変わっちゃったらしいから、がらんどうの伯爵に神性混ぜたら人格が完全に乗っ取られちゃうのかもしれない - 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:05:51
神霊は混ぜられてない、キス顔は混ぜられてる
- 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:08:02
なんなの証明写真でも撮ってきたの?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:08:52
- 16スレ主25/02/09(日) 20:11:18
もしかしてアレッサンドロ以前にプリテンダーというクラス自体がカルデア(FGO世界)でしか召喚できない感じ?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:14:58
なんで頑なにアレッサンドロ呼びなんだよ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:16:54
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:18:22
カリオストロはきっと君のこと名字で呼ぶよ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:24:51
事件簿のエクストラクラス・フェイカーがプリテンダーで召喚されてるから、カルデアスあるいはカルデアの召喚式を通る時だけプリテンダーのクラスが当てはめられるのかも?
まだ読んでないから分からんけど冒険のティフォンはプリテンダーじゃないのかな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:25:02
・悪性化身
道満+イツパパロトル+チェルノボーグ+悪霊左府
・司祭
言峰+ラスプーチン+アジ=ダハーカ+バールー
・アトラス殺し
士郎+村正+スサノオ(推定)+ヘズ(推定)
・教授
モリアーティ+ウルズ+スクルド+ヴェルザンディ
神と伯爵は置いといて、基本的に4つの霊基が混ざってるんだよね
例外が無ければホームズはあと3柱かな? - 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:25:44
・アルターエゴの適性がない(ので他の使徒のように違法改造アルターエゴにはできない)
・アルターエゴのみならず適性クラスそのものがない
の状態だったようなので召喚するには専用金型の製造が必要だったのだと思われる
まあ本人の発言を信じるならだけど - 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:33:48
アルターエゴの元ネタのサクラファイブは人格の一部を切り取って隙間に神性を詰め込んで形にした霊基らしいけど、異星の使徒は利用するために人格を切り取って強化するために神性混ぜたんだろうか
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:37:53
- 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:39:10
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:06:03
神霊が3柱も混ざったらポカみたいにその場で方針や性格がコロコロ変わったりしそうだな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:32:07
なんだかんだ急接近ネタだけじゃなくて定期的にカリオストロの考察みたいなのが話題に上るのうれしいよ
未だにイベスト未登場だからカルデアでどんな風に過ごしてるのか不明なままだけど、わけわかんないままでも仕方ないような気がしてくるがらんどう設定と謎の混沌機構よ - 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:35:10
そもそも生前純粋な人間だったのかも疑問
思考が混沌万歳一直線だしでさ - 29スレ主25/02/09(日) 21:53:37
本編では異星の使徒/巌窟王の大敵っていう役割にかなり忠実だった気がする
その行動原理は式神リンボの影響なのかな
素のアレッサンドロもあまり変わらんのかね? - 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:55:28
なんだかんだで正体は完全にバレてるリンボより不気味さはあるんだよな
伯爵を産んだ父親や母親とかいるの…? - 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:56:01
穏やかな微笑みのまま―――
―――伯爵たちが、あなたたちに急接近する。凄まじい移動速度。
あなたたちは咄嗟に反応できない。
彼らを警戒していたとしても―――瞬きする暇もなく、呼吸する暇もなく、あなたたち/わたしたちの視界の中で、彼らは、その表情を変えないまま、唇を、唇に向けて……。 - 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:57:53
- 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:02:45
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:09:22
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:14:56
あんなに巌窟王の大敵を自称してたのに、イドクリア後のエドモンへのボイスがあっさりしてるのが人間味薄くて怖い
自分を燃やした相手でも舞台から降りて役を脱いだら興味失ってそう - 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:19:10
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:29:37
これで巌窟王側からもう終わったことだとバッサリ拒絶されても伯爵が大敵の役割に固執して執着し続けてたら人間味があったけど、そうですねってあっさり引くからやっぱ伽藍堂なんだろうな感がある
あと耀ハサくんが「カリオストロ、あいつ良い空気吸ってんな」って言ってるので、因縁とか投げ捨ててカルデアエンジョイしてるっぽい - 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:34:24
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:46:42
正体がアルトタス製ホムンクルスはありえそう
正体不明来歴不詳で突然社交界に乗り込んで来たっぽいし、正体とされるジョゼッペ・バルサモも虚構だし - 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:56:40
イリュージョンしかできませんよ、とか言いつつ幻炎とかいう謎精神攻撃してきたりイドで変わり身の術みたいなの披露したり呪詛だの内臓を腐らせる術だのを使用してくるからよくわからん
魔力ステもB+だし、英霊となって得た特殊な能力でそれらを行ってるのか、もともと変な道具の作成はできたのか…… - 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:59:30
なんだかこのがらんどうが段々癖になってくるというか、キス顔急接近が癖になるというか…
- 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:01:23
このコラ肩幅とか胸がでかい割に口ちいちゃすぎて面白い
- 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:29:02
なんでこのスレ主このスレ画にしといてスレ画についてなんも言わないんだ…!?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:18:56
なんかコイツ周囲から認識されてる役割を過剰に演じてるというか
当の本人にこれといった思想や理念は無くて
悪役として混沌を招くこと以外特に行動原理のない
生きるヘイトタンクみたいに思えてくる - 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:08:33
混沌好き発言とか見るに警戒しなきゃいけない鯖だとは思うんだが、カルデアで騒動を引き起こしそうには思えないんだよな
個人的な所感だが
「カルデアでは表面上はぐだに忠誠を誓っています」
↓
「でも中身がないので裏もなく表面通り仕えてるだけです」
みたいな - 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:46:03
属性が混沌中庸なのがいいよね
コイツの目的が善意だったならきっと混沌善になってるし、悪意だったならきっと混沌悪になってると思う
思想も理念も無いただのがらんどう、混沌以外の目的無く社会をかき回す究極の愉快犯
ただ貧しい民に金配ったり無償治療したりしてたのも本当らしいから、たとえ混沌目的の偽物の英雄だろうと救われた人間は確かにいるのだろうと思うと一概に悪役とは断じきれないよね
つまらないけど面白い男だ - 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:48:09
大敵に拘ってたのもあくまで絶望伯の分体の方なんだよね
そこは絶望伯も言及してるし - 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:53:50
- 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:04:02
史実の話になっちゃうけど、本とかでもこいつあちこちに爪痕残しやがって!みたいに書かれてるからなぁ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:55:01
- 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:02:23
どうもイドだけじゃなく生前から色々あったっぽい(タランテラの役被っただけの嘘かも?)のにあの巌窟王から「お前にあれこれ言ってもしゃーない」みたいな反応されてるあたりエルキとかホムンクルスみたく人の形をした道具に近いのかもなとは思う
- 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:07:07
マリーも語った感じだと伯爵に嫌いとか憎いとかより伽藍堂っぷりに困惑してた感あったな
- 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:09:52
妖精國とか異聞帯の末期の混沌っぷりも記録見て満足したけど汎人類史そのものには勝てませんな〜みたいなノリだと個人的に嬉しい
- 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:13:34
円卓末期やディアドコイ戦争とか大好きそうだよね伯爵…
- 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:21:21
AIやホムンクルスやゴーレム的な存在に混沌を起こすよう行動意義を入力したんだろうか
- 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:21:32
ねえこのスレ画でスレの内容もスレ主も皆真面目なの何!?怖いよお!!
- 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:21:56
人理取り戻したい理由は分かるんだよな
どんな異聞帯よりも混沌の歴史だし - 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:22:19
- 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:23:52
- 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:31:23
オルガマクエⅠの冒頭っすね確か
- 61二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:34:43
リンボは同僚を勝手に改造したの???
- 62二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:35:16
リンボ汚染されてるから16人になることくらいあるだろ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:36:06
- 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:38:40
- 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:08:39
スパルタクスへの尊敬もどこまでが本音やら…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:12:48
- 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:14:25
言峰は伯爵について知ってたよね、あとミクトランでいざとなったら2人で足止めするとか言ってたし地球大統領も存在は知ってた可能性
- 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:20:13
本当のことがあるのかすら分からない(アルトタス連続体くらい?)というのは大嘘つきと言われるオベロンすらそこまで突き抜けてはないから本当に天性の嘘つきなんだよなこいつ…
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:23:28
アヴァロンルフェでオベロンは「嘘の発言、振る舞いもその気になればその通りに生きられるから本当でもある」みたいなこと言ってたけど、カリオストロも同じだよね
がらんどうで色んなものを羽織り詐称するけど、それを脱ぎ捨てず真として生きることもできる - 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:31:33
- 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:33:08
同じ王を掲げていた部下同士が殺し合うとかまあ混沌だしな
- 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:26:02
伯爵のバレイベ楽しみだけど、誰かの模倣だろうな…
- 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:27:00
心配している!?だと…
- 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:39:48
イケナイ太陽が流れてそうだなこのスレ画
- 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:52:25
- 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:03:58
個人的に英霊伝承か異聞で生前の姿を教えて欲しいキャラナンバーワン
- 77スレ主25/02/10(月) 23:12:41
「謎だらけだから深堀りがたくさん欲しい!」の吾儕
vs
「"謎だらけ"なのがアレッサンドロの個性だろ」の吾儕
vs
ダーク・ラン
心がいっぱいある〜〜〜! - 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:17:07
マスターや他のサーヴァントに過去を語るみたいなのは違うよな…ってなるから読者にだけ分かる形式がいいな
- 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:55:31
このスレ画、なんだかんだ視認性がいい
- 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:26:34
口で言ってるだけで本当に混沌が好きなのかな
「混乱を引き起こすこと」を行動原理・存在意義とした機構だから好悪の感情すら無いとかでもおかしくなさそうなんだよな…… - 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:57:08
こだわりとかもなさそう、やっぱ伯爵が一番ロボっぽいわ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:31:35
結局スレ主はアレッサンドロのなんなの?
- 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:42:57
こうやって色々と考察や深読みされて実は人間ではないとまで思われているアレッサンドロがバリバリ普通に人間だったら1番気持ち悪いまであるのでここは人間であってほしい
- 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:49:38
詐欺師だからプリテンダーってなんだよもうプリテンダー何でもありじゃねえかみたいに言われたりもしてたけど考察が進んでこりゃプリテンダーですわ…になってきてるの本当に面白いキャラクターだよなあ
- 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:55:07
役を羽織れば何でも演じる「がらんどう」を目的に召喚したなら何かしらの神霊を与えて羽織らせたらその通りに振る舞えてしまいそうではあるよな
- 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:01:04
- 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:12
カルデアスがプリテンダーの金型を作ったなら、正真正銘世界で初めて召喚されたプリテンダーの可能性もあるよね
- 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:42:07
わざわざ専用の金型を作った理由もカリオストロを召喚するための可能性が高いわけだよな
そこまでして召喚した意図って何なんだろうな…… - 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:53:55
- 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:12:18
もうすぐバレンタインイベントだし、伯爵に関してまた一波乱ありそうで楽しみ
- 91二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:31:24
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:12:05
今日の夕方には伯爵の新規ボイス付きバレストが来ると思うと楽しみなような、怖いような
ギャグでもシリアスでもパクリでも何が来てもがらんどうだからキャラ崩壊にならないってやっぱ面白いキャラ性してるわ
キャラに愛着持たせてなんぼのキャラゲーでこんな分けわかんないキャラ出していいんだって驚きがある - 93二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:19:04
バレストも楽しみだし、奏章Ⅳの前にオルガマリークエスト3が来て使徒伯爵の分体が登場するか新規情報明かして
くれることを期待してる
プリテンダーの金型がカルデアス製なのもオルガマリーにさらっと明かされたし - 94二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:28:02
終章が近づいてきてマリスビリーが何をしたのか、何をしようとしているのかが明かされたら伯爵というかプリテンダークラスを作った目的も明らかになりそう
エルメロイ二世シリーズ読み始めたら、もちろんマリスビリーは十分ヤバいやつなんだけど他の魔術師も大なり小なり世界塗り替えたりぶっ壊しそうなことやらかしかねなくて笑った
担当違うから難しいかもだけど、いつかエルメロイ二世シリーズに伯爵出して欲しいな~
- 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:32:53
カリオストロを召喚するのが目的でプリテンダーの金型を作ったのか
それともプリテンダーという金型そのものが目的でカリオストロはその副産物だったのか - 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:40:37
- 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:19:14
- 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:45:43
疑り深くて警戒心が強いと自負してる人間ほど自分の判断を信じるので詐欺師に騙されやすい話はよく聞く
きっと生前もカリオストロの評判を耳にしてペテン師の化けの皮を剥いでやろうと近づいた平凡魔術師があの方は素晴らしい!って信奉者になって帰ってきたこといっぱいあったんだろうな
カルト教団を小馬鹿にして突撃した人がしんじゃになって帰ってきたみたいに
プロの詐欺師って騙すことに特化してて人の心理のバグを突いてくるから本当に怖い
- 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:01:41
すごい、まるで真面目な考察スレみたいだ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:09:27
スレ画の様子がおかしいだけでスレ主の質問は真面目な考察よりだろ!
- 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:11:39
- 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:19:52
事件簿に自分の○液で作ったホムンクルスに魔術回路と意識を移し替えて延命するキャラがいたけど、伯爵も似たような目的で作られた可能性もあるのかな
タランテラ(ロア)との関係も匂わせされてるし
しかしそれだと混沌への指向性が植え付けられたのか偶発的なものなのか分からないな
- 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:28:43
スレ主がこのスレ画もアレッサンドロ呼びもあたかも当然であるかのようにスレを進めるので気づけばスレ民もなあなあで受け入れちゃってるんだよね
これが詐術? - 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:56:18
カリオストロはアルトタスの作ったホムンクルス説はすごい納得がいくんだけど、これまでFateで見てきたホムンクルスが線が細くて儚い雰囲気のキャラが多かったからカリオストロの肩幅でっかいムキムキっぷりに戸惑うんだよね
— 2025年02月01日
- 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:36:21
アイリはおっぱいがでかいし伯爵もおっぱいがでかい、QED
- 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:46:27
- 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:54:09
史実ではアルトタスって人の名前自体レッサンド関連でしか出てない感じだし(調べ不足かも)型月世界でも伯爵が錬金術師としての地位を騙るために捏造した…はあるのかなと思ってる
- 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:05:09
正雪先生(160cm・45kg)と同じくアレッサンドロ(188cm・85kg)もホムンクルスだったら、イーブイ方式にしても進化先が多様性ありすぎるだろってなるね
制作者の指向とか方針で個性が出るのかもしれないが
- 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:17:47
- 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:25:29
- 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:10:49
こいつ思ったより自己評価が低いというか「自分が陛下に信頼してもらえるはずがない」みたいな思考してんな……
- 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:19:30
とにかくこの詐欺師、声が良すぎる
それだけでも十分民衆も貴族も騙せるのに詐術極めすぎてとんでもないことになったんだと思う - 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:14:45
バレスト微ネタバレ注意
詐欺師からのお返しなのにあまりに真っ当すぎて逆に不安になる
でもお返しといえばこれ!みたいなマニュアルをなぞってるだけのようにも見える
反英雄かもしれないことはわかったけど結局アレッサンドロってなんなの?って疑問はそのままなの好き - 114スレ主25/02/13(木) 02:09:10
- 115二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:39:18
そのセンス、さては貴公スレ主だな
アレッサンドロとイドモンのバレストからして、隔離されたり霊基凍結されずに耀ハサの対伯爵マイルームボイスの通りにカルデアで良い空気吸って楽しんでるみたいで安心したよ
使徒伯爵よりなんか楽しそう
あとイドモンバレストでギャグシナリオ適性あると判明したので早くイベントストーリーに登場する姿が見たいです
- 116二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:12:23
想像していたよりずっとまっとうなシナリオで返礼品だった
美声でカスの嘘を延々と流し込まれるASMRじゃなくてよかったような、見たかったような - 117二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:29:50
人を騙す詐欺師が分かりやすい嘘を延々と垂れ流すのもちょっと違う気はするからこういうのでいいと思う
- 118二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:06:58
なんだコレwwwスレ主?次は照れ顔でも作ってくれよ
- 119二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:12:42
マンダラレッサンドロやめてwwwwwwww
- 120二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:30:17
イドモンのバレネタ、道満・若モリ辺りののギャグ落ちを真似た可能性を否定できないような
晴明は居ないし若モリは滝で清算した感あるけどイドの終わりは一方的だったからさ…イドの記憶無いとしてもちょっと朗らか展開が唐突に感じたんだが - 121二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:49:36
大敵とは言われてるけど巌窟王的には「復讐の障害その3」みたいなポジションっぽいし、イドでの因縁が片付いたら案外あんなものなのかもしれない
実際、異星の使徒・伯爵とカルデアのカリオストロは別人なわけだし - 122二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:17:48
ギャグ時空だとしても巌窟王に大敵と呼ばれてイキイキと煽り散らす伯爵をボイス付きで見られて嬉しかったよ
イド後はお互いにすれ違っても目もくれない感じの関係かと思ってたから - 123二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:06:05
アレッサンドロや竹内さんファンでイドモン未所持なマスターが「奏章2クリア応援キャンペーンピックアップ」の終わった直後に、イドモンのバレストにアレッサンドロが登場するしなんならイドモンよりボイス量が多いと知るの悲しみを背負いそう
うちのカルデアではアレッサンドロ狙いで引いたら先にイドモンが来たけど - 124二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:08:41
アレッサンドロ地獄曼陀羅が急接近する…!
- 125二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:28:51
- 126二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:49:39
アレッサンドロ宝具5のついででイドモン引いといて良かったぜ
- 127二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:04:43
うちのイドモンはアレッサンドロ完全体にするまでに宝具5になったよ
- 128スレ主25/02/13(木) 21:09:38
- 129二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:16:43
ついにアレックスになった!?
- 130二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:21:26
- 131二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:32:32
思わず保存しちゃったよありがとうな!
アレッサンドロはアレキサンダーのイタリア語読みで、アレキサンダーの略称がアレックスだそうだ
伯爵の名前の由来はイスカンダル(アレキサンダー大王)だったのか~
Ⅱ世が伯爵に反応してたのって現代魔術科創立にアレッサンドロが関わってるからなのが大きいけど名前にも思うところあったのかな
- 132二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:11:46
アレッサンドロのバレスト感想見て回ってるけど、人によって受け取り方が様々なのが面白いなぁ
話の流れはスタンダードというか模範解答で最後の問い掛けに謎を含ませてる感じなんだけど、人間味を見せてくれて嬉しいと言う人もいれば、最後まで空っぽで自我がなかったと言う人もいる
逸話から受ける印象がバラバラでどれが本当かわからない生前アレッサンドロを彷彿とさせるストーリーで、アレッサンドロの役を羽織る虚無のがらんどう設定に真剣に向き合って作られていると感じたので、今後の伯爵の出番がより楽しみになった - 133二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:39:02
過去も人格も思考も感情もすべてが不確かで曖昧でプレイヤーを煙に巻く、分からないことそれ自体が本質なキャラ
キャラゲーでやるには挑戦的だと思うけど結構丁寧に練られてて、少なくともイドのためだけの一発屋じゃなさそう
サムレムコラボやオルガマリークエストのリンボの二番煎じっぷりは初めからそういう設定ですよってイドで見せつけるための前振りだろうから、今後はカルデアのアレッサンドロをもっと見てみたいね
- 134二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:44:08
アレッサンドロのバレスト返礼品をそのまま箱付きでキャラグッズにして欲しい
普段使い用と保存用で2枚買うから - 135二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:04:50
- 136二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:52:55
ただめちゃくちゃ怪しくて思わせぶりなだけで事件には一切無関係な伯爵、きっと推理小説に登場したら読者に怒られるタイプ
さてはエピローグで黒幕であることが判明するモリアーティ方式だなと勝手に身構えてたら種明かしもなくそのままフィードアウトしていつの間にか家(カルデア)に帰っていて欲しい
- 137二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:15:18
陛下/女王陛下って呼び方、他の鯖よりもプレイ感があるなと思っていたけど…もしかして最終的にマスターから叛逆するために被せてきた?
サーヴァントの役割だけだと裏切ることは厳しいってことか? - 138二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:48:45
個人的にはカルデアに召喚されたアレッサンドロが裏切る展開はないと思ってる
異星とのパスは切れてるし、白紙化地球は秩序そのものでつまらないのも混沌の坩堝な汎人類史を取り戻したいのも混沌機構としての本心じゃないかな~と
まあプリテンダーの言葉は信じるなとは言うけどね
バレイベにも出てきたけど自己言及のパラドックス内包してんのかな
聖杯についての忠告とかバレイベ見るにマスターに対してはプリテンダーたる自分への警戒を怠るなと言いたげなので、フランス王家を失墜させたアレッサンドロがマスターを陛下/女王陛下呼びする意味わかってますよね?っていうアピールな気がする
あくまで個人的な解釈だけど - 139二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:58:52
自分が詐欺師だから詐欺師の怖さを良くわかってて、マスターに注意してくれるただ良いアレッサンドロ…?普通に頼りになるサーヴァントやんけ(´;ω;`)
- 140二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 04:49:13
底抜けなお人好しのマスターに対して天性の詐欺師としてのスタンスで慇懃に接しつつ油断するなよ?って示しているかもしれないのは面白いね
- 141二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:07:37
自分をかつて異星の使徒であり詐欺師であったと理解した上でカルデアに召喚したマスターに対するアレッサンドロなりの誠意なのかな
これすら詐術の前振りで単なる人身掌握の可能性もあるけどそれはそれでキャラに合ってるし - 142二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:37:54
アレッサンドロが初のイベント特攻キャラに選ばれて一体何をやらかすのかとハラハラドキドキワクワクしてこのオチだったらくそーっと思いつつ晴れやかな気持ちになってしまうかもしれない
- 143二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:01:09
バレスト見た人からアレッサンドロがめちゃくちゃ声が良いと言われていて勝手にニコニコしている
渾身のねっとり囁き竹内さんボイスが最高なんですよね
声だけでこちらを落としにきている
やっぱ民衆を煽動したり貴族を籠絡したり秘密結社立ち上げるなら聞くだけで心を震わせるような美声は大事だよね…