- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:47:10
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:49:54
理由って必要なの?
それならスレ主的には今回のマカロンってどういう理由で出てきたと感じているのかな - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:55:18
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:57:45
こいつもケーキングと同じく死なないゴチゾウってのなら、アイス食べてよっぽどすごい感動を覚えたんだろうなぁ。
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:00:11
いやグロッタ姉さんにヴラムとケーキングで挑んでも武器破壊がやっとだったし現状戦力不足ではあると思うぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:00:30
四人で仲良くお出かけして四人でアイス食べたんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:01:02
思い出してほしい
チョコルドつまりコールドが元ネタという話を
そしてそれはおそらくスガさんがつくったと思われる
つまり実験も兼ねてスガさんがだしたという説もあるが
あれは暴走フォームのようにみえる
しかしこっちはそうはみえない
つまり君がいっていたようにヴァレンの暴走に対抗するためできたという説が濃厚だろう
冷たさに冷たさで対応するというような
ただ経緯までは予測できないな - 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:02:26
グラニュートであることを受け入れて貰った喜びのときに食べたのがアイスクリーム
顔の造形が父親に近いのもあってこれだと思う - 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:05:41
あ~ ごめん
ただの質問で問い詰めるつもりはなかったのよ
自分は玩具系や先の情報に無知でこれが強いフォームなのかもわかんないし、マカロンのフォームも知らないからね
ただ何も知らない自分からするとどこまで特別かわからなかっただけなんです
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:18:47
必殺技名の「アイスブレイク」には人と人とのわだかまりを解く簡単なゲーム…という意味があるらしい
だからアイスによってショウマハンティー幸果ラキアのわだかまりが解けてアイスがかけがえのない味になった的な…という深読み - 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:26:37
ショウマがアイスを食べるだけでいいんだからケーキの時みたくどんなドラマになるんだろうてだけなんだよな
もしケーキと違って消費タイプなら夏の一時期しか登場しないフォームになって自然に後フォームにバトンタッチできる - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:29:39
戦力的なことで言うと
今回もそうだったけど
段々強くなっていくタイプの敵っぽいから
手が付けられなくなった時に
対抗するために必要になるんじゃないかな
あと別の所で見た説として
クローンだから後々、量産されるんじゃね?
とかもあったかな - 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:31:23
ケーキングは不安を解消して一緒に食べた手作りケーキだったことで生まれた
今回解消できそうかつシータ殺●&生還パーティを超える幸せだとずっと抱えてた言えない過去をキレイに解消するのかもしれないね
全部話して受け入れてもらう喜びはそれ以上だろうし身の回りの問題デンテ以外完全解決は現時点でほぼ完了済み
あとはビターガヴ問題の解決さえすれば完了だけど
OP的にラキア兄さんが幸加さんとこに入社して一緒にアイスパーティーするとかかもしれないね - 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:44:17
ビターガヴのバキバキスティックフォーム対策で出てくるんじゃ?