- 1二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:31:53
- 2二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:33:13
Fの亡霊と化した俺も成仏出来そうです
- 3二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:33:35
fの亡霊…実在したのか
- 4二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:33:50
この手のゲームで大多数が納得いった試しないけどな
- 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:33:58
アクラとか出してくれー
- 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:34:03
エスピナスや狼と戦ってみたい
- 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:35:32
バルラガルくんが吸血鬼モチーフで行けそうなんすけど…
- 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:36:14
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:36:35
フロンティア末期のネタ切れ的な雰囲気を感じさせる
- 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:38:56
エスピナスくんさあ…樹海に籠るのもいいけどエルガドも楽しいよ?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:40:15
穿龍棍はマジで出て欲しい
- 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:42:05
トゲトゲ二足ガロンやガランゴルムの2属性ハンドの
派手さは良くも悪くもフロンティアっぽいよね - 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:43:29
心なしかゲーム画面もF味あったなって印象
いやグラとかはライズと同じ水準なはずなんだけど - 14二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:43:43
バルラガルはチュパカブラをモデルとして復活できそうなもんだが
- 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:46:15
- 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:46:24
ルナガロンが牙竜種でゴルムが牙獣種か……
個人的に逆にしてた方がしっくりくるんだけど異端かな? - 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:48:14
- 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:50:42
- 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:53:20
個人的にエフェクトの感じとか謎の遠隔攻撃とかモンスターの表皮の感じ?がFっぽく感じた
- 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:53:48
敵が王域三公だからラスボスは三公を統べる帝征龍グァンゾルムだぞ(すっとぼけ)
- 211622/03/16(水) 12:58:10
ゴルムは体が鱗っぽいから牙竜に見えた(まぁ鱗のある哺乳類なら一応現実にもアルマジロとかいるけど)
ルナガロンはモチーフ狼男みたいだしシルエットも狼らしい姿だから「これならもう最初から牙獣種として作った方が良かったのでは?」と思ってしまった
- 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:11:56
Fの話題になった時、挙がるのはいつも穿龍棍や初期〜中期の追加モンスター達の話ばかりで
スラアクFとかマグスパとかケオアルボルに触れる人がほぼ存在しないっていうのが
サ終に至った理由を如実に体現してて悲哀を感じる - 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:14:38
- 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 14:49:05
- 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:03:42
ルナガロン二足で戦闘するから牙獣種のモーションも入ってそう
牙竜種は四足オンリーで牙獣種は四足と二足の使い分けだから牙獣っぽいのもわかる - 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:07:44
ようわからんけどFっぽい要素あったん?
- 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:08:14
全然ない
- 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:16:39
- 29二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:17:40
そりゃ氷の鎧纏えば背中はでかくなるだろ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:19:15
ガランゴルムのモーションは意外とブラキに近いよね
- 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:32:51
- 32二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:35:43
狼男、吸血鬼、フランケンシュタインの怪物・・・怪物くんかな?
- 33二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:37:22