ハシリヤンファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:48:10

    ブンブンジャーという作品の大きな魅力のひとつ
    個人的には歴代戦隊敵組織の中でもトップクラスに好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:03:48

    サンシーターはもちろんのこと幹部陣もみんな良いキャラしてた

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:05:48

    序盤~中盤「なんかライダーとプリキュアがえらい事になってるからこっちが相対的に癒し枠だなあ」
    終盤「ニチアサでこんなガチガチの反社組織をお出ししてええんか!?ニチアサ地獄絵図なんだけど!?」
    最終話「……何だかんだで良い悪役だったなあ……」

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:05:59

    いいよね、スットボケおバカ系悪の組織かと思いきやガチのヤクザ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:07:22

    最終回でグランツとスピンドーの意味深な過去描写を入れるな公式

    スピンオフで見たくなるだろうが

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:07:29

    >>4

    敵組織の幹部枠が正義の組織から悪堕ちした現地の住民というのがマジで衝撃よ

    銀河警察・国際組織・スポーツ連盟・秘密組織・有名会社のほぼ全てが掌握され根元から腐ってるという絶望盤面

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:09:16

    敵味方もそれぞれの思惑を抱えながらぶつかってる中で「まさかお気に入りのブンブンは早期に殺さないだろう」という共通認識を
    自ら前線に乗り込んで己の手でぶち殺すスピンドー様やべえわ……あれ全陣営にとって予想外だったろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:17:51

    代替わりする幹部が暴走族のヘッド→魔改造の技術者→意識高いコンサル→トップと秘書とどんどん社会人らしくなってくるんだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:18:13

    残党とか出しやすそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:19:01

    >>8

    それだけ各地の社会構造に浸透してたことの裏返しでもある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:20:59

    マッドレックス、キャノンボーグ、デイモンサンダー、ディスレース、グランツリスク、そしてワルイド・スピンドー…
    個性豊かな敵だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:43:05
  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:43:41

    短い出番だったけどデイモンサンダー様の最期好き
    問答の末高笑いして逝くのが敵ながら認めたのかなって

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:53:41
  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:17:05

    >>12

    ショート動画のタイトルが登場回と退場回で繋がってたの初めて知った……

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:17:31
  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:54:42

    デコトラ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:22:01

    >>16

    何だかんだサンシーターは堕ちきっていないというワンシーンだったのかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:27:46

    >>18

    単純にギャーソリン吸収対象を轢き殺したら意味がないってのもあるんだろうけど

    生来の善性から「憎めないノリ」を隠しきれなくて流される感じで好きほんと

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:31:54

    >>6

    ハシリヤンという組織はその性質上トップが消えれば事実上の分解状態になるけど、腐った土壌はそのまま残るというタチの悪さだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:10:34

    みんなペット飼ってるのはなんでだろう?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:29:58

    >>21

    もしもの時の保険で飼っているんでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:17:00

    >>21

    スピンドーの猿はギャーソリンタンク、グランツの牛はヤルカー族の洗脳、

    マッドの犬とディスの蛇はただのペットだけど復活の触媒にされたイメージ。

    十二支の動物しか居ないのは偶然か……?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:18:42

    >>19

    宇宙船のパーツで通行止めされたエリートヤルカー部隊も大人しく渋滞待ちしてたなあw

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:24:00

    >>23

    スピンドーとサルカーの印象強くてどのペットもギャーソリンタンクなのかなって考えてたけど、仮にそうだとしたらグランツとディスレースの扱い方乱暴過ぎるし必ずしもタンクって訳ではなさそうだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:30:54

    >>17

    しれっと生き残ったブンブンキラーロボをパクって逃げてるのが草

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:49:34

    イターシャの肩に猫が描いてあるのはハシリヤン幹部たちを真似してるんだろうか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:28:44

    >>26

    名前が「サンシータートレーラー」になったから再登場時は「サンシーターロボ」になるんかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:18:44

    >>21

    キャノンボーグや一応ブンドリオはもってないから

    過去持ってたか、


    ハシリヤンの一部の幹部に渡される外付け強化/延命用パーツとかなのかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:49:48

    >>29

    キャノンボーグのペット枠って何モチーフかは分からんけどこの画像で手に持ってるジャッキーなんじゃないかな

    公式サイトの紹介ページだと「カスタム:ジャッキー」ってハシリ犬やフランクと同じ扱いされてるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:52:37

    >>30

    デザイン担当された島本先生の出した同人誌によると、キャノンボーグを「医者(ドクター)」とするならジャッキーは「ナース」的なイメージとのこと

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:54:15

    あのマッドレックスが心酔するスピンドーはどんな奴なんだと思ってたら
    そりゃ単なる暴走族とマフィアの大幹部なら格が全然違うわとなった

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:58:08

    グランツに対してはまた違う感情を抱いてた感じよねスピンドー
    出会った頃の回想シーンだと一人称が普段と違って「俺」だったし素っぽいのが

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:05:56

    一般怪人は例年通り共通のボディを使用しているけど上半身がガッツリ作り込まれていて見応えのあるデザインが多かった
    再生怪人をちょいちょい出しながらも最終局面まで新規怪人出してくれて子供の頃から今週はどんな奴が出てくるのか楽しみに見てるものとしては楽しい組織だった
    お気に入りはゲタグルマー

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:47:29
  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:56:25

    組織としてもスピンドーの思惑を考えるとすごく上手い作りをしてる
    現場監督はイグニッションキーとギャーソリン回収ヤルカー族があればそこらへんのチンピラでも良し、戦力の苦魔獣はいくらでも現地調達できるし現場監督が倒されても体制への影響は皆無
    その間に本家が裏工作で惑星を支配下に置くのが本題なので末端の侵略の成否を問わずに拡大できるという

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:56:43

    >>20

    反社会的勢力は百害あって一利なしというのが良くわかる

スレッドは2/11 01:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。