主人公が多重人格の話描きたいなあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:50:58

    人格ごとに使える魔法の属性も違ってこの人格は主人公人格が使えないはずの属性を…
    いや待て魔力は魂に依存してる設定にしてたな…
    →色々と調べたら方言喋る人格とかもともと体に障害なくてもうまく機能しなくなったりするんだな
    じゃあそのへん深く考えなくていいか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:51:22
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:53:43

    多重人格が主人公のファンタジー書いてるんだけど
    現代と比べて身分や性別ごとの役割がはっきり違うから(主観)
    どこで特定の技能を知ったか・目撃したか考えるの難しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:57:37

    >>3

    そこでドアマットよ

    虐待で多重人格は生まれやすくなるし身分不相応の技術を身に着けてる理由にもなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:57:46

    こういう設定にするとカッコよくね!
    いや前の設定と矛盾するわ

    あるあるすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:59:52

    よく二重人格は話に出てくるけど多重人格ともなると少ない気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:00:03

    今世、前世、前々世、前々々世、の人格を引き連れて転生する一向に輪廻から解脱出来ない
    すくわれないもの

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:02:16

    異世界の多重人格だから現代のとは違うでOK

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:04:05

    特に拘りないのなら降霊術で別人を憑依させるか、コピー系で別人を再現とかの方が楽じゃね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:05:48

    >>5

    だからパワーでゴリ押せる奴が創作に向いてるというわけですね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:06:11

    自由に人格入れ替えるのOKだと実質的に複数キャラが場面に登場してるみたいになってわちゃわちゃして来る
    常に人格人数分が脳内会議してオレを出せいや私だとか言い合ってるとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:19:02

    >>6

    シンプルに設定考えるのが面倒

    名前もいちいち考える必要がある

    二重人格なら「裏人格」「闇人格」とでもいえばいいし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:22:38

    現実の多重人格は
    Aが見た光景をBは知らないのよね
    どこかのデュエリストと違って

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:28:39

    エロゲのあれとかあれとかやればいんじゃねとりあえず

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:30:00

    >>13

    それも色々なパターンがあって


    1、AとBは記憶を共有している

    2、AもBも互いの記憶を持ってない

    3、AはBの記憶を持ってないけどBはAの記憶を持ってる


    って感じで人によって違う

    まぁ1はほとんどなくて大抵が2か3らしいけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:39:02

    創作あるある
    ・実在の病気を使おうと思うも、情報収集や整合性の調整がめんどくさくなり、都合の良い新たな病気を創作する

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:18:45

    創作の多重人格だと憑依とか魔法が使えるのがいいところ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:18:05

    体の性別と人格の性別が違うから女の体に男の人格、その逆もあるよね
    でも男の体に女の人格ってあんまり見ない気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:23:52

    マルチな才能と能力を持つ理由を多重人格で片付けるなら
    最終的に物語上で多重人格である必要性を説明しなければならなくなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:01:50

    何故多重人格になったかとかは決めてある?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:21:23

    多重人格話を参考にするなら
    ゲームだけど俺たちは翼がないが面白い

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:43:15

    >>16

    ぶっちゃけそれはそれでいいことだと思う

    実在の難病をそのまま作品で扱って描写に不足や誤りがあったとき

    実際にその病気で苦しんでる人から文句言われたりしたら

    もう平謝りするしかなくね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:04:49

    >>20

    シンプルに虐待

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:13:55

    んほぉ〜後から生えてきた方の人格と仲良くやってたけど元人格が犠牲になって消滅して後付けの方が残される展開たまんねえ〜

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:18:06

    虐待で受けた心傷が能力に作用してるとか
    寒い中で放置された→火を起こす
    殴る蹴るの暴行→傷の痛みを消す(治るわけではない)
    1人では不可能な仕事を押し付ける→軽い指示が可能なユニットを出す

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:35:23

    まだ、世界観や人物設定同士で喧嘩しているうちはマシよ。
    ストーリーと設定が喧嘩し始めたらすべてが終わるから。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:38:07

    俺の世界では多重人格者は一つの身体に複数の魂が入って生まれるんだよ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:34:50

    >>23

    じゃあ魔力が魂に依存っていうのを少し変えて、普通の人は一つだけれど、多重人格の場合は違うってできる設定を作ろう。その人の願いに関係する(=人格が違う場合、願いも違うので別の魔法が使える)とか、一番大事なことに由来するとか、なんかそれっぽいの。あと主人公が特別なんじゃなくて、他の多重人格でも同じことが起きるか? が大事。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:42:57

    バトルで能力とか属性使い分けるぐらいなら全然良いと思うけど
    事件阻止ポイントで偶々別人格だったのでフラグ逃して悲劇突入とかだと
    ご都合悪い主義にしか見えんくなって切る率高くなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:43:24

    >>9

    主人公が憑依させた霊の技量を再現できるようにして同じ霊能者とバトルさせよう

    霊が生前持ってたアイテムを使うと更に強くなってさ

    そして霊との交流して過去の遺恨を晴らしてあげたりするエピソードもあるといいね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:44:28

    創作カテでやれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:45:00

    虐待や殺人が理由で魂に傷がついて魂ごと人格が分裂したんだよ!
    あれ?これハリーポッターの分霊箱……
    似たような設定の他作品思いつくと設定変えたくなる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:49:46

    >>30

    シャーマンキングかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:05:43

    本来魂と人格は結びついており、魂は細胞みたいに元はいろんな魔法が使えるけど人格に従って分化しているって設定にするのは?
    主人公は多重人格になった結果様々な方向に枝分かれしたからいろんな魔法が使える
    でも大抵の人間は人格が一つだから魂に元々属性付きの魔力が宿っていると考えていて、実は魂の魔力に人格が属性を付けているという事実を知っているものは主人公以外いない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:26:16

    人格事に戦闘スタイルが違うから対応しづらいとか裏人格の戦闘力は表以上だけど肉体に負担が掛かるから普段は表に出ないとかが強みだけど、これ、主人公ってより敵の能力だよな
    仙水忍(幽遊白書)、弥勒兄弟(GetBackers)、リヴィオとラズロ(トライガン)⋯⋯

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:29:25

    魔法関係ない技能なら深く考えなくてもいける気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:36:58

    NARUTOの岸本先生は最初九尾にかけてナルトの人格を9つにする案も出してたらしい
    編集に展開が停滞して単純につまらないって却下されたけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:28:24

    ラスボス的人格入れてみたらどうだろう

スレッドは2/11 09:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。