- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:14:41
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:27:40
ぶっちゃけオスカル以上にかっこいい男キャラすらいないよな………そりゃあモテるよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:29:11
この人がカッコ良すぎるせいで諸々のトラブルが拗れてるようにも見える
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:32:14
でも襲われかけたときの悲鳴とか初夜が怖くて逃げようとするところとかちゃんと女性らしさがあってすげえなってなる
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:33:05
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:33:37
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:33:44
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:34:06
こう見えて別に女捨ててないしな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:39:20
男と思われると怒るんで、己が女という意識はしっかり有りつつ男装の麗人やってるという
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:44:33
フェルゼンが居なかったらアントワネットもオスカルに惚れてそうではある
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:46:54
オスカル様この見た目と精神でフェルゼンのこと好きになっちゃう乙女な面もあるから余計に大好き。普段の服装の時もドレス着た時も美しい。女性蔑視の時代で戦う作者さんの思いが込められてるから1層女性に人気なんだと思う。
- 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:48:17
イメージよりお茶目だし感情的だし外見とのギャップ萌えもあるんだよね
お可愛らしい方よ - 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:51:18
悪ガキ娘が男装するようになったようなもんだから
確かに男とつるんだり顔面ボコボコになるまで喧嘩したりするけど
「いや男になりたいわけじゃないんだけど」って考えだよね - 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:51:23
作中でも男女老若問わずもててたもんなあ
容姿もいいし強くて中身も騎士の鑑だけど可愛さとか優しさのギャップもあるから納得しか無い - 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:52:46
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:55:02
オスカル様が史実にあと3人いたら歴史は変わらないまでもフランス革命は先延ばしになってたかもしれない…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:55:19
ならしゃあないな…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:55:25
この時代に「男として生きている男装の麗人だけどメンタルの根幹はしっかり女」っていうキャラ生み出してるのが才能の塊すぎて怖い
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:57:14
- 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:58:58
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:08:42
アンドレの立てたスレ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:11:48
アンドレが立てたなら仕方ない
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:15:52
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:17:14
アンドレ→幼少からの付き合いであり中々に拗らせた愛を持ってる。フェルゼンに惚れたのは分かってる。ドレス姿も俺のためじゃなくてフェルゼンのために着飾るんだなふーん…( ; ;)オスカルが俺のものにならないなら殺してでも俺のものにしたい、いややっぱり駄目だ!でもそれはそれとしてオスカルのためなら旦那様を殺してでもオスカルを自由にする。紆余曲折の末に結ばれましたー!!(翌日死亡、オスカルの精神に大ダメージを与える)
マリー→頼りになる存在なんだけど、女性としてはあんま頼りにしてない。
フェルゼン→女だったんだ…。私の事好きだったんだ…?革命で袂を分かつ結果になったけど、それでも親友なのは変わらない。
ロザリー→貞操と命の恩人、ベルナールとの仲もオスカル様が後押ししてくれたから結婚についても大恩人。オスカル様大好きめちゃくちゃ好き。アランがオスカル様に思いを寄せるのは複雑、あたしのものよオスカル様は!
シャルロット→結婚したくない…。私がオスカル様を好きでいても母がオスカル様を傷つけてしまう…。結婚したくない…。
フェルゼンの妹→素敵なムッシュウ…あっ女性でしたか失礼しました。
ベルナール→初見大喧嘩。後にオスカルのような貴族が存在している事を救いだと思うようになった。黒の騎士だった自分を見逃してくれた上、ロザリーとの仲を取り持ってくれた大恩人。でもロザリーはオスカルが大好きだからマジで女じゃなきゃ決闘申し込んでた。オスカルが困ったらいつでも手助けする。
ジェローデル→貴族の義務としてオスカルを妻として女性として大切にします、というのは建前で実は幼い頃からずっと一緒にいたアンドレにバッチバチ嫉妬してるくらいオスカル大好き。アンドレに冷めたショコラをかけられようがオスカルと結婚出来る権利は私が持ってるんだフフンという優越感は持つくらいにアンドレが嫌いだしオスカルが好き。
アラン→どうせ権力振りかざす貴族だろ?あっ好きかも。良いかディアンヌ、俺らの隊長の名前はヘブライ語で「神と剣」って意味なんだ。ディアンヌの一件もあってより惚れた。アンドレがいるの分かってるけど好き。
ディアンヌ→兄から話を聞いていたけど本当に美しい人。結婚する身じゃなければ惚れてました。
メインキャラ大体こんな感じ? - 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:18:14
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:22:37
こうしてみると恋人や夫にするにはなかなかに危険な思考持ってるなアンドレ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:25:17
性差のあまりない幼少期は男の子して育てられることにもそうふるまうことにも抵抗なかったけど成長して心身が女になっていくにつれて「いややっぱ私は女だわ今の立場が性に合うだけで別に男になりたい訳じゃないわ」ってなっていくのリアルやなって
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:55:19
- 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:57:59
王太子もオスカルにキスしてあなたが好き…と言ってたな
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:24:06
- 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:27:06
オスカルさまほど気高く美しい女性キャラがいるだろうか
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:31:52
プロ市民にボコられたオスカルさま
ロザリーにスープ恵んでもらうシーンすき - 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:49:49
なんで此処で跡部様ゲームみたいなこと始めるんだよwww
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:51:45
オスカル様はそんなこと望んでなさそうだな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:55:53
見合いパーティの時に登場したオスカル様ファンクラブの人は実在したファンクラブ会長の名前を取ってたはず
- 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:01:29
- 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:04:13
それって最新のやつ?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:08:39
読者もオスカル様好きだからな…
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:09:04
使命に生きて気高い、そらね。まあ役割に縛られた雁字搦めの人でもあるんけだが
- 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:32:03
- 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:13:09
自分がアランなら一生オスカル(とアンドレも)こじらせるよ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:20:19
わたしは薔薇のさだめに生まれた
華やかに激しく生きろと生まれた
薔薇は薔薇は気高く咲いて
薔薇は薔薇は美しく散る
↑こんな重厚かつ煌びやかで気品溢れる歌詞がぴったり似合うキャラも珍しいよね…そら惚れるよね…
(歌詞自体はマリーアントワネットをモチーフに書いたらしいけど) - 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:52:19
- 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:00:21
- 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:37:17
映画だと女ばっか生まれたから父親が男として育てる!になったのが省略されてる
- 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:27:01
馬の暴走でアントワネット様を助ける姿もカッコいいしアンドレを庇うのも男前な仕草で凛々しくカッコいい
- 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:34:31
オスカル様があのように亡くなったのに私が女の幸せを求めるわけにはいかない!って感じかと