ハーメルン総合スレ part 31

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:27:22
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:29:40

    たておっつー
    今度はオレンジか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:30:06

    色のバリエーションが増えていく

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:36:47

    いいねいいね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:37:03

    たておつ
    あかんスランプや
    なんかよいネタはないものか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:43:06

    新スレついでに質問いいすか
    創作掲示板で創作出した人ってどれくらいの期間まで確認しに来る?
    特に特定の作品探してる人たち、作品持ってきても無視されると正解でいいのかわからなくてもやるんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:55:27
    竜の騎士なんだけど何故か現代日本にいる件 - ハーメルン竜の騎士のスペックを持った主人公が現代日本で生活する話。syosetu.org

    新スレついでに晒すわ

    これでも赤バーフルは何個か書いてきたんだけど初めて緑評価になったかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:02:04

    >>7

    ざっと読んだけど悪くはなさそう

    高評価つけてるのが揃って高評価だけつけるタイプの読者で

    低評価つけてるのが満遍なく評価つけるタイプだからっぽいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:09:20

    >>6

    もしかして捜索掲示板のこと?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:12:58

    更新したらお気に入り減った…しかも二人も…
    二人一気に消えるのはキツい…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:14:39

    今しがた投稿したんだがみんな投稿した後っていつもどんな気分?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:20:36

    >>11

    お気に入りが増えるか、UAがどれだけ増えるかと言う期待。

    そして多分お気に入りも評価も増えないんじゃ無いかという不安と諦め。

    それらをゴチャ混ぜにした感覚。

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:22:30

    >>9

    誤字だわ、捜索捜索

    お出ししたものが正解だったのかレスポンスがあると探す側としてもモチベが上がるなぁって話

    モヤモヤしたままなのはちょっとね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:33:55

    2025年01月月間原作指定検索割合

    トップ3

    1位:ダンジョンに出会いを(略)

    2位:ブルアカ

    3位:ガンダム

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:51:24

    >>13

    捜索投稿したなら1週間から2週間くらいまでかなぁ確認すんの

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:50:06

    >>7

    主人公がちょいウザ目で

    ダイ大のファン層と会ってないと思う

    匿名だからわかんねーけどこれまでどんなジャンルで書いてたん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:55:38

    >>14

    これのうち下位の方の作品はタブから消えるんかねぇ

    最下位3作品のうち

    New Game! (43件)

    ランスシリーズ (34件)

    問題児たちが異世界から来るそうですよ?(576件)


    NewGAMEはもう新規作品もほぼない感じ、問題児も作品数は多いけど似た状況

    ただランスシリーズだけは未だに更新中の赤バーフルの長編があるの古豪って感じだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:02:10

    >>7

    完結作品あるのか?匿名だから他の作品に飛べないの不便だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:02:18

    調べたら原作カテゴリの作品は増えてく一方で削除されたことはないっぽい?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:04:31

    >>14

    これ見る度に毎回30~50位以内に入っているハリー・ポッターって強いな

    原作ほぼ動いていないのに

    毎年金ローで流す知名度の広さかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:11:30

    >>19

    消えているカテはときどき通知しているけれど最近はないかも?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:25:38

    多分ハリポはほかに供給がないんやろな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:38:37

    ワンパンマン二次無いの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:39:52

    原作カテって増えすぎるとなんかリソース的にマズイとかあんのかね
    別に使われなくてもある分にはいいんじゃねえのと思っちゃうんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:51:15

    >>24

    検索数が理由の一つになっていることから

    単純に検索時に選ぶリストを長くしたくないだけじゃないかな

    内部的に原作ジャンルIDを振り直しているなんてことはないだろうし

  • 26 25/02/10(月) 00:01:06

    非ログイン状態でも可にしているけどコメントが1年ぐらい付かない
    なんか一言でもいいから、書いてほしいな……

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:02:42

    晒せば読みに行くけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:06:37

    好きな作者が感想を書いているのを見掛けたけど、作中内の恋愛展開に凄い興奮して滅茶苦茶褒めまくって書いていたのにビックリした
    書いている作品に恋愛要素なんて微塵も出す気配が無いのに、意外な一面を知ったのとそんなに好きなら何故書いている作品に恋愛要素を出していないのか不思議に思った

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:07:44

    >>28

    書けるものと読みたいものが違うのは意外とある

    あとは恋愛は己の羞恥心と戦う必要があるから…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:08:15

    エロは好きだけどエロはかけない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:25:03

    エロ描写が重要な要素になってる原作だから、必要に応じて入れてるんだけど
    露骨にUAと感想数が違う
    みんな好きねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:51:14

    一般商業でも書いてる人なのに母子相姦とか平気で書いてくる人好き。リビドー溢れすぎだろ官能小説界行け!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:08:37

    一般商業で書いてる人はもちろん仕事にしてる分読み味のいい文章書くし面白いんだが
    本職の兼ね合いで唐突に作品非公開になったりするからちょっと不安なとこもある、それが二次創作だと特に

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:13:22

    初めて平均評価のゲージに色ついたし8だし嬉しすぎてハゲそう!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:42:57

    >>28

    出したくても出せないとかはありそう

    キャラの関係的な意味でも展開的な意味でも

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:16:02

    読者垢と分けてえ
    好きな作品に高評価と感想つけたら作者がお返ししてくれたんだが
    プレッシャーかけたみたいで申し訳なさが勝る

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:11:51

    >>36

    ユーザー以外は感想書けない設定のが多いしなあ、悩ましいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:46:45

    別スレで小説晒している者ですが、スレが続いている間は『晒し中』タグ外さない方が良さげですか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:58:24

    別に統一されたルールがある訳でもねぇが…
    まぁそのスレに人がいるうちは付けとくのが丸いんじゃないか

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:59:33

    >>36 >>37

    どうしてもって言うのなら、自分の作品の方を匿名にするって方法もあるね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:46:05

    >>40

    好きな作品の作者名って覚えてないか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:19:06

    >>38

    詳しくなくて申し訳ないが、

    晒したときの自分のレスに返信する形で晒し終了の旨レスしてみたらいいと思うがどうだろう

  • 43 25/02/10(月) 17:37:13

    >>27

    26ですが、晒します。

    ドマイナーな作品のクロスオーバーなので好き嫌いが分かれやすいと思います。

    読んでもらえたらとても嬉しいです(好き勝手感想書いていただければ、幸いです)


    冥王来訪(ハーメルン投稿版) - ハーメルン 時は1977年。BETAの地球侵略より4年が経とうとした夏のある日。 中華人民共和国の蘭州市郊外に正体不明の大型ロボットが不時着する。 米ソ冷戦真っ只中の世界…syosetu.org
  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:38:16

    >>31

    原作の二次エロじゃなくて、その二次創作のエロが読みてぇんだ!って事が多すぎる

    原作はハーレムルートだけど単独ヒロインルートになった感じで

    なんか良さそうなのあったら教えてください

  • 45 25/02/10(月) 18:25:24

    オリ主やクロス主と原作ヒロインのカップリングって荒れない?
    一度匂わすことを書いたんだけど評価を9から6に下げられた事がある
    それ以来クロス主やオリ主を意気地なしにして原作カップリングしか扱わんようにした

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:28:20

    >>43

    マヴラブはなんかグロいのぐらいの知識しかないうえにクロス先に至っては欠片も知らないから内容自体にはあまり突っ込めないんだけど


    文末が「〜だった」とか「〜した」の文章が多くて淡々としているという印象は受けた

    読みやすいけど報告書読んでるような気分にはなる

    もちろん軍記物だからこの形式もアリだと思うし、何れかの原作の文体の再現なら的外れな指摘だから気にしないでくれ

    でも推量の表現使って読者に問いかけたり体言止めで次の文に投げたりするとメリハリってヤツが生まれるんじゃないんだろうか


    そして暁の感想欄は酷いな、政治的な主張が日本語ネイティブじゃないっぽい文体で大量に投げられてる

    心中お察ししますとしか言いようがない

  • 47 25/02/10(月) 18:35:29

    ご感想ありがとうございます

    >でも推量の表現使って読者に問いかけたり体言止めで次の文に投げたりするとメリハリってヤツが生まれるんじゃないんだろうか

    まったく、こういう発想にはなりませんでした

    >文末が「〜だった」とか「〜した」の文章が多くて淡々としているという印象は受けた

    >読みやすいけど報告書読んでるような気分にはなる

    読者にわかりやすくして、なるべく謎や疑問をなくすようにした面があります

    私自身がほかの作品を読んでいて、難しい表現や匂わす表現でたびたび読書を中断していたので、高校生でも読めるようにという感じで書いてみました


    >そして暁の感想欄は酷いな、政治的な主張が日本語ネイティブじゃないっぽい文体で大量に投げられてる

    最初は普通の感想だったので返信対応したら、1年以上居ついちゃったんです

    おかげでほかの読者様がほとんど感想を書かなくなってしまいました……

    前は返信しないと数時間おきに、ひどいときには1時間おきに投稿してきたので、あれでも収まった方なんですよ

    (消さない自分が悪いと言われれば、否定はしません)

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:55:04

    初めてこのスレに来たから質問したいんだけど…

    ハーメルンって歌詞を載せる場合ってJASRAC楽曲かNexTone楽曲どっちかの楽曲コードを載せないといけないじゃん?それで質問なんだけど、シリーズものを作る際にどっちか片方の楽曲を使ったらもう片方楽曲はそのシリーズで今後使えないの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:57:28

    赤バー維持は出来てるし高評価もちょこちょこ貰うんだけど初期にされた低評価に足引っ張られてる感じ
    自分の技術の問題だとは思いつつ「読み直したりとかしないんだな」とも思う
    一区切りついたタイミングだから仕方ないけどそこ序盤の一区切りだぞとモヤモヤしてしまう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:09:45

    感想に対する返答が長い

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:38:32

    むしろこれって感想じゃなくて批評だから情報量多すぎるよな
    感想欄や評価欄でやれ案件

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:00:20

    >>48

    そんなことはないと思うけど

    JASRACとNexToneでコードの表記違うし併記してもどっちのどの楽曲かわかるようになってる気はするよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:06:10

    同一原作の二次創作がランキングに載ることで
    更新しなくても俺の作品のUAが増えていく
    ありがたい限りだわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:10:24

    >>53

    あるある 同一原作の人気作のお零れでUAやお気に入り増える恩恵俺も受けてる

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:35

    なんか変なタイミングでUA増えてんな
    紹介掲示板…じゃない、となると… ああ、○○さんの作品が更新してらぁ みたいなことはよくある

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:11:21

    うぉぉぉ……初めて書いたものをハーメルンに投稿した
    なんか楽しいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:22:14

    評価や感想でもっと楽しくなるけど逆にダメージ受けることもあるから投稿を楽しんで

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:54:49

    >>56

    UAが増えたり、お気に入りや感想や評価が付いたりするともっと楽しくなる。

    時にはお気に入りが減る事もあるかもしれない。だが、そんな時こそ心を強く持つんだ。君の作品を評価してくれる人もいるのだから。


    以上、通りすがり先輩ヅラ投稿者でした。

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:16:57

    >>47

    暁の規約的に通報はできそうだししてもいいんじゃない? もうしててアレなら御愁傷様

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:35:16

    >>43

    スマホ向けだとしても改行が多すぎるのと地文とセリフに空行が無いから読みにくさがあるねぇ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:05:43

    >>20

    ハーメルンが出来てすぐの頃から見るべき良作が常に数作は更新されていて、ファン層も幅広いから常に誰かが書いて読んでるイメージがある

    この間もほぼ同時のタイミングで高評価作品が神秘部の戦いに入ったが、どっちもシリウス生存で死喰い人に死者が多数出てヴォルデモートが隔絶した実力を発揮したのに雰囲気は別物で二度美味しかった

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:59:46

    けっこう書いてきたんだけどさぁ
    困ったことにモチベが落ちて来てんだよね
    なんでって俺の読みたい作品を俺が書いてしまったのでいつでも読める状態になっててさ
    「あ~あれが読みたいなぁ」って原動力がないんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:24:26

    ランキングに入った瞬間、無差別に入る低評価
    貴方はクソだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:34:17

    どんな感想でもいいから…来い!とログインなし感想Okに設定変えたが
    結局ユーザーからしか感想こない
    なんか恥ずかしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:33:19

    同じ話が二話連続投稿されてたのを感想の指摘で初めて気づいた
    投稿ボタンは一度しか押してないのに何でだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:18:48

    期間が空いた末の更新で剥がれるお気に入りはじわじわと効く

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:31:34

    >>63

    有名税だと思うしかない

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:43:38

    >>63

    そりゃ見る人が増えれば合わない人もいるだろう

    それをクソっていうのはどうかと思うな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:02:23

    >>63

    そこはもうしょうがない

    ランキングに入ったら色んな人が見ることになるんだから、合わないなら低評価せずにブラバなんてのは通じない

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:25:00

    ランキング入りで多少の理不尽跳ね退けるだけの地力が初めて問われるって感じだよね。多くの書き手は日の目を浴びることすらないんだから大きな一歩だと思ってめげずに頑張ろうな!

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:26:32

    ランキング二十位代に入った俺の作品は9という高評価しか入らなかったが
    特にバズることもなく静かに沈んだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:46:12

    >>70

    実際これ

    ランキング入りした途端に赤バーから転落なんてのもあるから、ランキング入りして初めて地力が問われると思う


    >>71

    大丈夫!

    10評価単体と数個のお気に入りで入れる順位ではあるのとランキング入り後に読んでいるとかで数日遅れて評価が入る可能性があるから

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:49:18

    >>69

    たまに評価についてグチグチ言ったり低評価する奴は屑だから付けるな、みたいなことを書いている人はいるけど、それは単なる貴方の我儘でハーメルンのルールじゃないんだよね

    俺のお気持ち=正しいルールじゃないんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:10:17

    ていうことはやっぱ評価4~5桁あって赤バーなのは数度のランキング入りを経ても叩き落とされなかった作品って事ね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:14:49

    まあそれは読者にも言えることなんで
    お互い様の精神でみんな愛し合って…生きようね!

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:56:27

    >>74

    お気に入り数も総合評価もメッチャ高いのにオレンジとかも見るからね

    総合評価が高い赤はガチで面白いのは勿論、批判要素が少なくて叩き落されなかったというか、まあ色々あるんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:05:37

    >>44

    原作カップリング、二次創作ストーリー本編あり、挿絵ありならコレがお奨め

    ハーメルン - SS・小説投稿サイト-syosetu.org
  • 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:18:18

    自炊していいすか
    100万文字超えたけどお気にいり一件だし感想も入ったことなくて……

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:32:20

    百万文字以上で検索したけど最低でもお気に入り3件なんやが

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:14:51

    100万文字かあ
    前の更新でそこまで行ったけど、評価はまだまだだし文字数は同一原作ではまだ格上がいる
    でも水増しとかはせずにそのまま書き続けるだけだけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:42:49

    実は非公開になってる説

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:53:01

    文字数を作品探しや評価の基準にしたことないんだけどみんなそこ見るんだな、なんでなん?
    本に例えて何冊何ページ分とかも行間や作風で変わるし厚みじゃなくてその一冊がどれだけ面白いかでしか評価しないからよく分からんのだ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:54:43

    完結させたことあるのオリジナルで七万字くらいの中編だから
    百万文字越えの作品を書いて完結とかさせてみたい

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:01:35

    とにかく読みごたえのある文章が読みたい活字中毒みたいな連中がある程度おるねん
    10万文字を越えるとそういうやつが寄ってきて評価をいれてくれるという噂もある

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:16:44

    >>84

    そういうもんなんかあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:34:29

    気に入った話なら何時までも読みたいからなあ
    後、描写とかに力を入れて欲しいから一話の平均文字数が多いのってそういう描写に力を入れているのが多い

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:40:48

    好きな作者が自分の作品にお気に入り入れちゃってるの見てふふってなった
    あれ押し間違ってやっちゃうんだよな
    なぜ自分の作品にお気に入り評価できるようになってるのか分からんけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:41:33

    8000文字くらいの話を9,10話くらい作ったらそれなりに見てくれる人は増えると思う
    まあ問題は人によっては更新期間がメチャクチャ開くかもしれないことなんだけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:07:48

    >>82

    あんまり少なすぎると内容が薄くなって読み応え無くなる

    ダラダラと2000~3000字を週に3~4回投稿するなら5000~10000字を1~2回投稿する方が一話辺りの内容も濃くなる

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:10:13

    >>87

    これパソコンだと小説情報からマイページに飛ぼうとして、

    真下にあるお気に入り登録を誤ってクリックしちゃうんだよね

    俺も何回か自作をお気に入りにしていて、気づいて慌てて消した

    恥かしい

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:22:24

    自作はお気に入り欄に入れておく
    最近の更新一覧から自作が消えたら投稿する

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:55:10

    >>89

    なろうは頻繁に投稿する方がランク入りしやすいんだけど

    下手すると何も進まずに話が終わるなんて事も多いんだよな

  • 93 25/02/11(火) 16:58:59

    >>59

    相談してみます


    >>60

    PC基準に文を見やすいように作ったので、スマホだと見づらいのに気が付きませんでした

    地の文をぎゅうぎゅうに固めてしまうとかえって地の文を読まなくなると思ってこうしたのですが……

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:40:46

    はっきり設定しないでぼかしたままにするつもりの裏設定が書いていくうちにちゃんと形になることってあるよね
    その設定出したくなったときに序盤に書いてたことと微妙にズレてる場合、こっそり追記とか書き直すのってありなんですかね?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:48:46

    >>89

    週一で書籍化作品投稿してる人だけど酷い内容プラス進まない展開で切った人もいるからそれは当てはまらないなあ。週に一つシーンが終わると考えるならどちらも大差ないしね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:58:35

    書きなおすときはこの話の記述と矛盾が出たんで描きなおしましたってちゃんと白状する

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:18:13

    >>93

    ハーメルン管理人がデータ出してくれてるが、利用者はスマホが圧倒的に多いからスマホで見やすいようにしたほうが読者は増えやすいぜー!

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:33:57

    >>97

    あぁ、やっぱりスマホとかが圧倒的なんだな

    と言ってもスマホは全然慣れていないのとパソコンの方が圧倒的に便利なんだよなあ

    改行とかそういうところをもうちょっと意識しよう

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:40:50

    作品のリメイクって別作品として分けた方がいいの?それとも同じ二次創作内に存在させてもオッケー?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:11:04

    >>83

    調べたら、100万字以上で完結済み作品って317件しか無いんだな

    ということは、文字を100万回入力して完結させれば、この中に入れるって事か……!!

    なんというブルーオーシャン!

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:13:30

    いくら文字数多くても面白くなかったらHACHIMANだぞ。まず自分にできる範囲で完結実績を積み上げていけ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:32:06

    無駄に文字数多くしてどうする
    ……毒にも薬にもならない情景描写で文字数を無駄に増やしてる小説見ると、俺は読む気失せるけどみんなはどうかな?
    推理小説とか料理小説とか、話の構成上描写が必要になるのはしゃーないけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:37:14

    毒にも薬にもの基準がわからんがそれはお前さんのために書かれた作品ではないから読むのやめるので正解だよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:45:22

    コメディ作者ワイ
    大半が無意味な会話で咽び泣く

  • 105 25/02/11(火) 20:48:34

    >>97

    ためしに今度の投稿からスマホを基準にした改行にしてみます

    不評だったら元に戻しますが……

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:51:03

    人の営みの一端が垣間見れる描写が好きなんでその意見には反対しておくね。どこに居てどんな生活様式かが分かると没入感アガるんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:54:18

    結局は読み手次第な所あるからね
    どんだけ文章が丁寧でわかりやすくても、人によっちゃ嫌だったりするし

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:55:59

    地の文をサボって会話で回す癖があるんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:01:25

    昔、作中の登場人物がなんかの歌の歌詞、使用楽曲コードが必要になる台詞をしゃべろうとして
    「わーっわーっ!」
    「わっ、なんだ急に」
    「いろいろ面倒なの!ジャスラックとか!」
    「何を言ってる」
    みたいな描写を見てちょっと笑ったけど こういうメタネタって好き嫌いありそうだな

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:01:26

    >>108

    俺は逆だ

    上手い会話でのやり取りが描けないからか、無意識に地の文を多くしちゃう

    好評の話は会話文がそれなりにある話が多いから、最近は意識して会話を増やそうとしている

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:37

    長編を書いてみたいんだけどさ書いてる途中からもう全然意味わからんくなるんだけど
    どうしたらいいんだろうね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:26:12

    書いているとき
    (これでいいのだろうか・・・)

    プレビューチェック
    (これでいいのだろうか・・・)

    予約投稿後
    (これでいいのだろうか・・・)

    投稿後
    (あれで本当によかったのかなああああああ!!!)

    今の自分のたうち回ってます

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:31:11

    正解なんてわかんねーよ
    パンチを出し続けるしかねぇんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:48:15

    >>106

    俺もその意見に同意だ

    というか無意味な文というのがよくわからんのよね。どういう風に無意味なのか

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:04:32

    >>112

    この状態のときの感想が一番怖い

    叩かないで(´;ω;`)とメンタルヤバい


    自信満々なときの酷評がもっとダメージくるけどな!!

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:20:06

    青バー100万文字作品みたいな人をある意味すげぇなと尊敬するようになる
    それはそれとして作品は死ぬほどつまらん

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:42:09

    >>106

    細かい人はそういうところにさり気なく軽い伏線やキャラの日常の一端を描くから俺も欲しい派

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:45:07

    感想を見るのが怖い

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:56:38

    >>111

    ゴールから逆算して筋道決めて書いてる?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:10:34

    >>119

    ゴールを決めてないから悩む

    かと言ってゴールを決めててもやりたいが増えすぎて道が崩れる

    私は取捨選択ができないんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:17:17

    >>120

    それもう目的と目標が「長期連載したい」でもうゴールに辿り着いちゃってるからモチベも道筋も作れてないのよ、むしろ大まかなイベントと結末考えてないなら何すればいいのか分からんもんよ


    ちなみに結末変わっちゃうのはよくある事。それでも大まかなゴールが見えてるってのはデカいのよ、それに向けて道筋作って小ゴール作り続ければいいんだからさ。めげずに楽しもう、な?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:18:21

    別スレ見てて気になったんだけど、TS書くとやっぱり安定してウケが取れるものなの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:34:47

    あー、どうしよう…。
    今書いてる話、自分でも『この展開はちょっと無理やりすぎか?』って思ってしまう…。
    そして『いや、もうここまで来たらダメ元で突っ走れ!』ってなってる自分が居る…。

    ちょっとアドバイスが欲しいんだけど、能力学園モノでハプニングが起こる時って、①実験動物の暴走、②テロリスト襲来のどっちが自然ですか?
    厳密に言えば、①で突っ走って大丈夫ですか?②だと、『学園のセキュリティどうなってんねん!?』ってツッコミが来そうで、しかも今回は休日のちょっとしたハプニング程度のお話なんです…。

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:38:39

    実験動物のほうが自然だけど実験動物がいるんだなーとは思うかもしれない
    現代並み以上の文明社会なら

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:42:09

    医療系の学科があれば実験動物としてウサギやマウスやラットが居るのはまったく不自然なことではないし、
    舞台になる能力学園が能力者の研究施設も兼ねているような場所ならもっとマズい生き物が居てもいいんじゃない?っては思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:45:34

    >>123

    どっちが自然かどうかはそれまで(orこれから)の伏線次第だから知らんけど

    ①は学内の闇、②は社会の闇についてそれなりの掘り下げや落とし所を用意してないと読者敵に回すことになるから頑張ってね


    どっちも軽い気持ちで入れたセリフやシーン一つで地雷踏むかもだしね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:49:05

    能力学園ものなら何か厄介な能力持った名無しモブ問題児がやらかしましたーでもいいんじゃねえの?
    しっかり設定練るより程よく小物の使い捨てヴィラン用意する方が楽でしょ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:52:22

    てか軽いイベントのつもりなら何が起きても「ああ、この学園だしな」で流せるだけの空気感作っておけば何でも許せると思うの
    むしろ何を躊躇してるのか分かんない

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:56:17

    『俺はジェガンのコクピットから見た!νガンダムから放たれた光を!』
    このどうってことない台詞が30年の時を経てすごい伏線になったのめちゃめちゃ好きなんだよね

    少し離れてるだけのブライトも『アクシズが光った』と証言しているので、νガンダムが光ったところを見れるのは本当に直近に居た奴だけで、『νガンダム』という非公式名称を知ることが出来るのはロンドベル関係者に限られる

    つまり発言者はロンドベル隊所属であの瞬間に居合わせているという

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:57:41

    後付けかもしれんけど、いつかこういう伏線を決めてやりたいと思っている

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:45:27

    >>114

    日常回や研究回やってるだけで「話が進んでない」とか感想欄で言い出す読者もいるけど、まったく理解できんね

    日常なら日常、研究なら研究で『そういう話が進んでいる』だけだろうに

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:51:24

    ただ、毎日投稿なら許されるけども、週一投稿なのに『起きて朝飯食って外に出るまで』で1話使ってるような人なんかは会話内容次第じゃ無駄って言われても仕方ないかなあ…ってのをよく見かけるんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:13:28

    キャラを追ってる読み手と物語を追ってる読み手の違いだよね
    もちろんどちらが優れた読み手かなんて事は絶対にないんだけど
    たかだか一話を日常回に使っただけで文句言ってくるのは過激すぎると思うな
    物語がただただ真っ直ぐの一本道で前に進んでないと我慢できないタイプなんだろうか、あるいは根本的に連載を追うのに向いていないか
    ファスト映画とか好きそうって邪推するのは書いてる側の傲慢なのかなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:16:04

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:22:21

    過去一跳ねた時がその日常だか研究回でないのなら
    思てたんと違うなあ…と言う奴が出るのは当然なんよ
    先見えないがこの路線見るの嫌だなあの同義

    仮に跳ねてもない無色ならあっちが正しいんじゃねーかな

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:35:07

    着地点見つからないで話数ばかり進んじゃったらした時なんかは割と言われがちよね、天下のワンピースだって尾田っちがカイドウ強すぎて「どうやったら倒せるんだよ〜!(ドン!!)」ってメチャクチャ苦労してたしな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 04:02:58

    感想で続きが待ちきれないって言われて褒められてると喜んでたけど
    話早く進めてくれって意味の場合もあるのか

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 05:35:25

    mmo作品描いてるけど冷や汗とか目の動きとか微細な描写が入れられなくてシンプルな言葉として出しちゃう

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:10:38

    >>124

    >>125

    >>126

    >>127

    >>128

    アドバイスありがとうございます。色々参考になりました!

    取り敢えず、当初の予定通り実験動物暴走路線で行こうと思います。

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:13:24

    >>137

    そんな曲解してたら書くの嫌になるから敢えて素直に読み取っておいた方が幸せになれると思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:25:46

    第1話が7000字くらいなんだけど、2話目が倍の文字量になったら変かな?なるべく一話完結の連載にしたかったけど、分割してでも文章量は同じくらいに揃えていくべき?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:36:54

    分割して前後半にしたら?ストック増えて幸せじゃん

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:13:28

    俺だったら長過ぎたら分割しちゃうな
    でも区切りが良いところで分割したら、片方が不自然に短いってこともあるから合わせて内容を加筆してなるべく一話での文字数の平均を保とうとする

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:44:36

    俺は文字数が合わなくても1話完結で書いてるわ
    話によって文字数が1万以下だったり2万超えたりしてるが、高評価貰ってるし気にするのを止めた
    UAやランキングを意識するなら分割した方が良いけどな

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:05:58
    第1話 - 憑依体質の忌み子を見つけたから鍛えてみるわ - ハーメルンチートオリ主が世界平和達成後、 明らかに日本元ネタの「東の地」発見。 しかし妖怪共によって滅びかけてた。 このままじゃ日本食がやばい。 拾った忌み子を鍛えるつい…syosetu.org


    晒します。


    「超憑依能力」と「拳系霊能力者」って設定で物語を作りたかったけどワヤになっちゃった奴なんです。


    好みではあるんですけど、我ながらつまらないというか。


    今度、再構成して新しくお話を作ろうと思うのでもし良かったら改善点や品評等をして頂けませんか?

    辛口で構いません。

    設定や世界観のアイデアもあればなお嬉しいです。

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:46:57

    >>145

    字下げがされたりされてなかったりが気になるのと、導入部で世界観の説明がもっと欲しい

    主人公はもうその世界で色々やりきったみたいだけど、読者側は何も知らないから話についていけない感がある

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:02:31

    >>145

    言いたい事はいろいろあるけど、一番つまらないなと思ったところはな……


    拳系霊能力じゃなくて、単なる馬鹿力で無理やり肉体を四散させてるだけでは?


    海溝を純粋な脚力でひとっ飛びできる基礎身体能力あったら、肉体ひとつでなんでも出来すぎて面白みがない。


    純粋な腕力は常人並かちょい上程度だけど、相手が霊体や妖怪なら殴りさえすればダメージが入る→反撃で主人公も死ぬ可能性あるので人外と殴り合いに持ち込む為の駆け引きが発生する


    くらいの方が今後の展開にワクワクできるだろ。

    現状だと、超人ハルクがミュータントと組んず解れつします!と何が違うか分からん。

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:55:29

    >>145

    地の文の描写が雑で、台詞での説明は多いけどキャラ性ゆえか支離滅裂で、全体的に何が起きているのかわからない

    ストーリー、キャラクター、世界観、いずれの魅力も伝わってこない

    あるけど伝わってこないのか、そもそもないのかも判断ができないレベルで何も読み取れない

    せめて売りにしたい部分はふわっとさせずに丁寧に描こう

    伝わる言葉選びをしよう

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:58:32

    単純な疑問なんだけど
    一次創作でオリ主って表現使われるものなんすかね
    二次創作で使われる単語だと思ってた

  • 150なめこばたー25/02/12(水) 13:10:48

    女の子にめちゃくちゃ幽霊やら神様やらが取り付いてて、
    御せるようになるとソイツに準じた形態になるのよ

    チート霊能力者と二人三脚で化け物退治して日本中を安行する感じの内容にしようと思ってた

    あんまり主人公チートじゃない方がいいのかな?
    女の子の能力強すぎるからチートにしないと話進まないと思ったんだけど……

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:39:38

    >>150

    >女の子にめちゃくちゃ幽霊やら神様やらが取り付いてて、

    まずこれが伝わってない

    主人公チートとか以前に何も伝わってないんだよ

  • 152なめこばたー25/02/12(水) 13:51:27

    やばいな…よりによってそこすら伝わって無いのか…

    その描写の地の文は結構自信あったから、ダメなところが分からない…

    犬→侍→神格→おじさん→女の子

    玉ねぎの皮みたいに本体に近づく~
    みたいな説明いれてたけど、なんにも伝わってなかったのか

    どうしたらいいんだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:02:12

    チラッと読んだ
    色々あるんだけどちょいちょい出てくる魔王級とか準魔王級って言われても読者は魔王を知らないんだわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:10:08

    >>152

    それやりたいならヒロインと会う前に村の惨状を複数描写するとか?


    犬がひっかいたような痕、刀の切り傷、魔王級?の破壊痕とかを村の地面やら畑やら被害者で描写して

    この破壊痕は複数犯なのか?→女の子一人しかいない→やっぱり複数だったか、ただし中に沢山


    みたいな流れだと自然になるのかも?

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:12:46

    俺に読み取れた(誤読した)のはこれだけだ
    ・考えなしで無責任だがチートで成功した主人公が義務も義理も放り出して日本モドキの異邦へ来た
    ・日本モドキの異邦ではよそ者はむやみやたら歓迎され期待される
    ・人間に無差別に危害を加える忌児は殺しても姿と能力を変えて復活する
    ・主人公は忌児に価値を見出して拾った

    どれもおもしろい要素ではなかった
    率直に言って不愉快しかなかった

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:19:28

    >>150

    安行ってなんだ、行脚(あんぎゃ)かな?活字中毒の書き手読み手は多いから永遠と(延々との誤用)みたいな世間に馴染んできてる言葉の更新は遅めだから、変な言葉は使わない方がいいと思うぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:28:24

    >>145

    世界観の説明が足りないかな

    起承転結で言うと「起」があまりにも短すぎて「承」から突然入ってるから読者も展開に追いついてないんだよね

    一人称で物語を展開していくのはいいんだけど、まずは「起」をしっかり書こう

  • 158なまこばたー25/02/12(水) 14:28:29

    >>156

    それは作品とは関係なくない?笑

    単なる誤字よ。



    まとめると

    ・前提の描写不足で置いてけぼりなってる

    ・主人公が強すぎる

    ・主人公が不快


    って感じかな。

    何となく感じてた面白くない理由みたいなのが具体化してきたね。


    女の子の憑依体質は描きたい部分だから主人公の設定を固めて、読んでてストレスのない文章をとりま作ってみる。


    3話くらい作ったら見せに来るから、またよろしくお願いします。

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:33:07

    >>145

    すまん最初から全く人に伝える気が感じない文章すぎて読めねえわ


    土地の痩せ、寂れた寒村。

    まず最初の行から説明不足、情報が圧倒的に足りない上接続語がおかしい。「の」ではなく「は」では?


    笠は被るものだろ。網代笠とか編笠とか固有名詞使えば伝わるんじゃ?「かぶり笠」という造語?

    これも固有名詞でないのならば、着物を着ている修練者では何者か伝わらない。侍?修験者?それともただの力自慢?どんな服装かが全く分からない。


    初っ端の数行で日本語力と文章力がもうキツい。読者着いて来れないよ。

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:40:14

    >>159

    どういうタイプの被り笠かわからないって話はそうだけど「かぶり笠」は普通の単語だよ

    広辞苑引けば出てくるよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:46:54

    >>159

    もう作者が次の作るって言ってるんだからそこまで追撃するようなこと言わなくてもいいんじゃ?短期間でどうにかなる指摘でもないし

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:47:36

    >>160

    そういやそうか。まあ被り笠に動詞も掛かってるからその後に続く動詞を選べって指摘のが正しいか。韻を踏むんじゃなくてただの重言じゃ興醒めだしね

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:49:06

    最近NARUTOのうちは女主のが更新してた

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:49:46

    まあ言葉のチョイスミスもそうだけど中学生の子かな、挑戦するのは良いけど現国に載ってる名著から頑張って色々学んでくれるといいな。

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:13:22

    ハーメルンに作品は沢山あるけど、原作:ハーメルンは6作品しかないんだな

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:24:06

    どのハーメルンなんだろう

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:46:19
  • 168二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:51:25

    >>167

    一番下だけひっそりと童話原作あって草…

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:51:25

    カオ転三次だけでもっとねえか?と思っちゃう
    オリに限ったとしても淫魔ちゃんねる。

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:17:57

    >>52

    今更見ましたが、こんなに早く回答したくれていたとは…


    ありがとうございます

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:56:05

    >>158

    辛口意見も受け付けて書き続けるその気合さえあればいけるよ

    俺も頑張る

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:17:33

    遅くなったけど長くなった話の分割について答えてくれた人ありがとう
    分割してストックにすることにしたわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:55:26

    晒すのってすげーな
    ぶっちゃけ自分の文章がどういう評価なのか気にはなるけどそんな勇気はないわ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:56:30

    と、思って読んだんだけど正味読むの辛いわ
    文章が単純にヘタクソな上に独りよがりで分かりにくくてキャラクターに魅力がなくて設定が面白くない

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:25:00

    >>169

    女神転生は三次創作ばっかでねなんというかね…

    5の二次創作とかないんか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:21:34

    よく女神転生の三次創作って耳にするけどそんなに有名な二次創作があるの?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:25:01

    >>145

    プロローグの陰鬱な始まりから、主人公に視点が変わって

    『「東の地」は巨大な孤島な上に鎖国しており入国は難しいということだったが、大ジャンプして入国』

    の落差にやられたw

    個人的にはこの緩急はナイスでした。


    ただそこから先の展開は、刺さらなかったんで流し読みになった

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:37:12

    名詞って大事よね

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:40:35

    >>167

    一番上の読んだ。様式美を感じる。素晴らしい

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:44:58

    通報一覧を見たら同じ人への通報がやたらとあったんだけど何だありゃ
    ただ経験的に同一人物への大量通報って大体不対応なんだよなあ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:01:46

    >>176

    カオス転生ごちゃまぜサマナー - ハーメルンリハビリ用女神転生掲示板ネタsyosetu.org

    これのことだな

    カオ転自体は嫌いじゃないしプラットフォームとして優秀だから三次が流行る理由も分かるっちゃ分かるが...

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:09:32

    通報一覧ってなんぞ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:49:10

    そんなもん見れんのか

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:07:17

    好きな作品が消された…

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:36:07

    好きな作品が消えたにも色々な種類がある
    ニッチな作品が日刊ランキングに上がり低評価乱打による萎え落ち
    物議を醸す展開によって感想欄の荒れ
    作者が複垢自演評価
    作者がリメイクするために前の作品を削除

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:13:52

    あれ?
    違反で消えたの最近書籍化決まった作品じゃない?

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 05:38:37

    >>186

    気になる

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:21:12

    暗殺者の〜ってやつ
    カクヨムにはまだあった

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:45:49

    通報一覧って情報提供フォームにリンクがある最近の情報提供一覧のことかな

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:52:59

    うわ初めて見たわすげええ

    >>189

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:55:29
  • 192二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:12:01

    次スレが立てられて僕は安心して、掲示板に詳しくない僕はスレを埋める理由を知らない……時間が経てばこのスレは落ちることだろう…でもこのスレにレスしスレを埋めることが僕はきっとそれに従うことだろう。このレスがスレを埋め、永遠に痕を残すのならば…僕はこう綴る。


    『埋め』

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:15:46

    >>189

    そうだろうね

    ここに感想欄での違反含めた通報一覧がある

    てかあの低評価お気持ちが通報されてるのかよ

    不対応だけどあんなのを書いたら余計なのを呼び寄せるだけなのがホントにわかっていないな

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:15:59

    昼飯埋めえ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:23:46

    今のお気持ちはご飯が美味しいです

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:25:32

    埋め

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:38:03

    埋みゃみんみ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:43:04

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:43:56

    200なら好きな作品がエタらず完結まで行く

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:14:49

    200なら総評が10000を超える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています