- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:33:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:44:43
スレ画みたいにやり込むのが死ぬほど大変なのはどうかと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:51:56
誰かの後追いしか出来ない通れない奴が可哀そうで
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:52:37
結構パクられてるよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:56:35
いざ触ってみるとカスタマイズ性とか貯蓄のバランスとかで思ったよりも楽しくなるシステム
なお攻略動画を見ると一瞬で陳腐化するシステム - 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:33:25
最終的にクリアスフィアで上昇値最大じゃない所は消されて闘技場で周回して集めたスフィアに上書きされる始末
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:43:55
中盤になって他のエリアに進入したり他のキャラが習得した技や魔法を習得したり他のキャラが居るマスに飛んだり出来るスフィアが使えるようになるとカスタマイズが色々楽しくなってくる
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:45:38
キマリの強化度合いでロンゾ二人組のHPが変動する辺り、開発側もキマリがあまり使われない可能性は理解してたんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:52:00
キマリは青魔法がオーバードライブ技じゃなくて、ユウナの召喚みたいに
固有アビリティとして使えるようにしてくれればある程度輝くところはあったと思う - 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:52:56
キマリはRTAとかだと役に立つから
- 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:00:15
やり込みしだすと、聖印の入手が面倒なキマリとルールーは放置されるパターン
ティーダもHD版とかのバグ無しだと結構大変だけど、↑二人より使い勝手はいい
最終的に火力のワッカ、調合のリュック、召喚による肉壁のユウナが筆頭になってしまう - 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:04:39
この方式の黎明期だけあり何にも考えずに取っても困る事はほとんどない構造だったな
キマリ以外は。