【閲覧注意】ここだけ荼毘が観用少女(プランツドール)

  • 1スレ主25/02/09(日) 20:42:21

    ここだけ観用少女だった燈矢が一度枯れてAFOとドクターによって再生、荼毘になって元の持ち主である轟炎司に復讐する世界線
    単なるスレ主の趣味ですがお付き合いください

  • 2スレ主25/02/09(日) 20:43:01
    観用少女 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    観用少女についてはこちらをご覧ください

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:15:42

    プランツドールって愛が無いと死んじゃう生きた人形のことだよね荼毘だとどうなるかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:03:32

    観用少女好き
    保守させていただきますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:04:20

    >>1のあらすじ面白そう!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:09:09

    必要不可欠なただ一人からの愛情をただ一人への執着へと置き換えて挑む復讐戦か
    逆転させてるぶん身体のあちこちに負担が常にかかる感じかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:09:34

    コミックはまだ読めてないけど概念?だけは知ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:32:20

    個性が使える珍しいドールだったため炎司が買う→数年たち、焦凍(最高傑作)が生まれ燈矢は見向きもされなくなる。次第に"愛"が不足していき昔炎司と個性訓練をしていたセコト岳で枯れてしまう。
    個性を使えるドールのことを知り、手に入れようとしていたAFOに拾われ、再生治療。ヴィラン連合の荼毘として、炎司への復讐のため、自分を愛してくれる連合のために人形は戦う。

  • 9スレ主25/02/09(日) 23:33:21

    >>8 自レスですが

    長いうえに趣味全開のあらすじです。こんな感じの設定を考えています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:35:41

    >>8

    父親からの愛を失った荼毘が連合メンバーからの愛で今は生かされているのか

    なんか泣ける

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:09:15

    面白そう期待

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:01:46

    観葉少女って人間の食べ物食べると大人になっちゃうんだよね。
    AFOのところで、人間の点滴打たれて、大人になることで延命した?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:40:12

    楽しみ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:13:29

    言われてみると観用少女って荼毘と親和性高いな
    花冠をAFOに植え付けられるのとか似合いそうだなぁーって思った「ほら俺も特別だぜ!」みたいな
    スレ主の話楽しみ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:53:43

    >>14

    いいなぁ花冠…荼毘はこれが散ると枯れると思ってるけど実は…

  • 16スレ主25/02/10(月) 21:01:53

    時間がある時にお話を少しずつ投稿していきたいと思います。皆様のレスも参考に剳せていただくので、こんな話が読みたいなどありましたら是非書き込んでください。
    今日はプロローグを投稿します

  • 17スレ主25/02/10(月) 21:08:02

    序章

    Side炎司
     あれは冷と結婚し、数カ月が経ったある日のこと。まだ雪の降るような季節の中、あの子と出会った。
     突然の吹雪に見舞われて慌てて入った店…どうやら人形屋のようだ、それもかなり精巧に作られており、生きているかのようだ。しばらく眺めていると、まるで眠ったように動かない人形の内の1体が突然目を開いた。
     「!?…何故、人形が」
    コレでは本当に生きた人形ではないか!!

  • 18スレ主25/02/10(月) 21:19:21

    >>17

     呆気にとられていると、店の奥からチャイナ服をきた男…おそらく店員が出てきた。店員は目を見開き、こちらに話しかけてくる。

    「お客様、ずいぶんと珍しいドールと波長が合うようで」

    「珍しい…とは?」

    「はい。実はこのドールは特別で、蒼い炎の個性を使うのです。ただ、このドールは非常に扱いにくく、個性を使う分メンテナンスの回数も増えるため、過去数回の目を覚ました時も誰も引き取らなかったのです。」

     

     個性を使う人形…だと?俄に信じがたい。……だが、もしそれが本当だとしたら、俺の望みを叶えてくれるかもしれない。

    そう思えば心は決まっていた。

    「このドールを引き取るにはどうすれば?」

    「!…引き取っていただけるのですか!?でしたらまずは……」

     俺はドールを引き取るための手続きを終え、目を覚ました白髪碧眼のドールと共を抱え、帰路に立った。

    吹雪いていた空は今はこんなにも晴れている。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 06:58:40

    ほしゅ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:58:19

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:41:13

    >>17

    >>18

    ワクワクする導入

    最後の一文が原作を知っていると不穏にも思えるけれど

  • 22スレ主25/02/11(火) 22:13:38

    序章2
    Side炎司
     まさかここまでとは…
    ドールを引き取って早3日、ようやく世話の仕方も分かってきた頃にこのドールの個性…"蒼炎"を始めて見た。
    蒼く、俺よりも高い火力。特別な人形だからだろうか、炎にも耐性があるようだ。
    …俺の目に狂いはなかった。この子は俺を、あの男を超えることが出来る。
     そうと決まれば個性を伸ばす訓練をし、それと同時に会話の練習も進めた。この子はとても賢く、向上心があるようで何でもすぐに覚え、実践することができた。

  • 23スレ主25/02/11(火) 22:28:40

    >>22

     更に数日経ったある日、冷に「この子に名前をつけないの?」と尋ねられた。…たしかに何時までも名前が無いのは可哀想か。そうだな、俺の希望の燈火を運ぶ矢、燈火という名前をつけよう。



     更に時は経ち、第一子、冬美が産まれた。燈矢もこの頃には俺達を親と認識し、冬美にも本当の兄妹のように接していた。

     だが、正しく人間である冬美が生まれたことで燈矢に…人形にヒーローが務まるかという一抹の不安が生まれた。

    …やはり、人間の子供にヒーローを目指させる方が良いだろう。

     そうして第二子、夏雄が産まれた。俺の望む個性…半冷半燃を宿す子が生まれるまでは燈矢も訓練を続けさせていた。家族も良好な関係を築いていた。

    …あの子が生まれるまでは


    燈矢を引き取って7年後の1月11日…第三子、焦凍が産まれた。

     窓の外は雪が降りそうな空模様だった。

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:14:47

    ああ、焦凍が産まれた
    ここからどうなるんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:59:54

    観葉少女って正しく育ててればずっと少女のままですが、この燈矢は引き取られてから7年間、同じ姿の少年のままなのでしょうか?
    それって13歳ごろの姿のイメージですか?

  • 26スレ主25/02/12(水) 00:22:50

    >>25

    はい。轟家にいる間は13歳の頃の姿です。最初の頃は轟夫妻が世話をして、家族が壊れ始めた辺りからは冬美が率先して世話をしている、と考えています。

    キリのいいところまで投稿したらpixivにあげたいと思うので、その時に詳しく補足する予定です

スレッドは2/12 10:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。