アバン先生、ごめん

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:24:47

    最初胡散臭すぎて「アーバアバアバ!このガキ共を魔王様に捧げるアバ!」とか言うのかと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:26:21

    さらに旧だとキルバーンと声同じなんだよね
    絶対実は敵だったと勘違いする

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:27:39

    こいつ、タイミングが良い時に都合よく登場しすぎ、ア・バーンとかだろ
    とかアニメで初見の人たちが言ってたのは今でも笑う

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:41:26

    >>2

    敵にミストバーン、キルバーンといて「アバン」って名前なのが更に不穏さを増してる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:42:42

    キルバーンの正体、アバンだったしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:46:15

    優しいメガネ兄さんキャラはいかにも裏切りそうだしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:40:43

    私は仮面が本体でアバン先生の死体を使われてるんだと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:43:38

    今そういうことしそうな敵が外伝に出てるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:46:49

    令和アニメが初見世代か平成世代か原作リアタイ世代でも印象違うんだろうな
    それを見た時に何歳なのかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:54:00

    アレは偽物だったけど旧劇場版にも似たようなネタがあったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:06:03

    アバン先生って気さくでお茶目だけど話が進むにつれてひたすら偉大なことがわかる人って感じだったから、後から怪しまれてたと知って驚いた。

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:07:10

    >>2

    昔のアニメだと兼役多いんだけどよりにもよってな兼役だったから怪しまれたのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:59:55

    漫画の展開はライブ感で変わるから当時は意味深で同じ声優だったのか単なる兼任だったのかは分からないけど
    キルバーン=バーンを殺す者だって聞いた時は成る程って思った

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:11:57

    ア バーン
    a バーン
    一つのバーン

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:52:19

    >>6

    何時頃から王道の定番になったんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています